[リストへもどる]
一括表示
タイトルKDDIネットワーク&ソリューションズ
記事No1001
投稿日: 2004/10/24(Sun) 17:56
投稿者sum
ほんわか様
はじめまして。
sumと申します。
(表記の会社に少し縁があります。)

ほんわか様の使用されてたKCOMなどが合併して、
新たに創設される「KDDIネットワーク&ソリューションズ」という会社ですが、
将来性をどのように考えられますか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1021a/index.html
(私見で構わないので感想をお願いします。)
私が調べた限りネガティブな点も多い気がしますので。
・固定通信の法人営業が縮小傾向?
・ソフトバンクの「おとくライン」などと価格競争?
・NTTも光IP電話に本腰?
・KDDIの光プラスというサービスはKDDI自身が光ケーブルを敷設するようですが、そのコストを回収できのでしょうか?コスト回収ができず最終的にNTTから光回線をレンタルせざるを得ず、収益にならない?
などなどです。

よろしくお願いします。

タイトルRe: KDDIネットワーク&ソリューションズ
記事No1002
投稿日: 2004/10/26(Tue) 02:20
投稿者and
sumさん、こんにちは。

> 将来性をどのように考えられますか?
>http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1021a/index.html
> (私見で構わないので感想をお願いします。)
法人向けのサービスについてはまったく詳しくないので想像だけで書きますが、資本金大きい会社が複数参入し続けられるほどの市場が続いていくとはあまり思えないです。
小規模な会社だけでなく中規模クラスの会社も個人向けサービスを採用して低コスト化してるトコロもありますし。
運用・保守に特化するならあり得るのかもしれませんけど…。

> ・KDDIの光プラスというサービスはKDDI自身が光ケーブルを敷設するようですが、そのコストを回収できのでしょうか?コスト回収ができず最終的にNTTから光回線をレンタルせざるを得ず、収益にならない?
提供エリアをどの程度広げるかにもよるでしょうけど、都心以外に関してはユーザーもまばらでしょうからNTTの光ファイバー網を利用した方が安くつきそうな気も…つまりはNTTが不採算地域を担当させられるってな事になりかねないかなーと。
てかKDDIさんがそこまで自社で引こうと考えているという情報を得てないのでNTT回線利用が前提だと思ってましたです(^^;。

まぁなんにせよ法人系はまったく想像できないって事で(^^;。
パワードコムの売り上げ目標見て「可能なのか?」と日々思う位なほんわかですし。なので書いてあることはあてにならないと思ってくださいまし(笑。