[リストへもどる]
一括表示
タイトル直収サービス
記事No986
投稿日: 2004/10/05(Tue) 09:41
投稿者通りすがり
直収サービスに使われる加入者回線部分も、NTT東西のドライカッパー
又はダークファイバーなんで、接続料収入は入ってきますね。
したがって、東電、CATVのような自社で回線を設置する事業者以外が
直収サービスを提供するようになっても、NTTは安泰ですね。

>本当に重要な「アクセスチャージ」がまったく無くなる直収サー
>ビスはなんとしてでも避けなければ!

タイトルRe: 直収サービス
記事No987
投稿日: 2004/10/05(Tue) 10:38
投稿者and
> 直収サービスに使われる加入者回線部分も、NTT東西のドライカッパー
> 又はダークファイバーなんで、接続料収入は入ってきますね。
> したがって、東電、CATVのような自社で回線を設置する事業者以外が
> 直収サービスを提供するようになっても、NTTは安泰ですね。

通りすがりさんどもです。
結局NTTへの支払い割合がちょっと少なくなるだけなんですよね(^^;
まぁ局舎やメタル線使っている限りは当然なんでしょうけども。
これ以上効率化&公平な競争をさせるにはNTT保守会社とNTT地域会社に分離して貰うしか無いですかね(無理