WPC EXPO 2005 |
□WPC EXPO 2005、10/26(水)から10/29(土)まで東京ビッグサイトで開催
[2005/11/14 00:00]
PCとデジタル機器の総合展示会「WPC
EXPO 2005」が、10/26〜10/29まで東京ビッグサイトで開幕されましたです。今回のテーマは「感動と創造、未来を拓く!デジタル・ルネッサンス-あなたが変わる、ビジネスが変わる」とのこと。今回注目すべきトコロというとなんといってもウィルコムの新端末であるWX300/310シリーズ&W-ZERO3&W-SIM関連で、存在感が今までになく高まっていました。その他にもちょこちょこ新製品とかありましたので適当に写真だけ載せて起きますですー。
|
□ウィルコム、WX300/WX310シリーズ・W-ZERO3・W-SIM関連端末を参考出展
ブースの中では1番人気で各端末を触るのにかなーり並ぶ必要がありましたですよ。TTは3分位、WX300Kは5分位、WX310Jは10分位、WX310SAは20分位、WX310Kは30分位並んでそれぞれ5分程度触ってみたんですが、手に入れるとしたらWX310SAかWX310Kかなーと思いましたです。WX310Kはブラウザ利用時にサイドキーでフォントの拡大縮小が簡単に出来るのが良かったですよん。WX310SAは全体的によさげな機能で普通に使う端末としてはぐぅなんですけど、WX310Kだけの機能も気になりますし1機種に絞るのは難しいなーと(≧▽≦)ノ。W-ZERO3は1時間コースだったのでウィルコムブースでは触れませんでした(^^;。
  |
□インテル、W-ZRO3端末を参考出展
インテルブースではW-ZERO3がほとんど並ばないで触れたので触ってきましたですです。サイズは比較的大きいですけど、キーボードは使いやすくてぐぅ!。がしがし書き込むのに最適な製品ですな(≧▽≦)ノ。ただしメニューは携帯電話としての使い勝手が考えられていない製品なので微妙でしたけども。
 |
□サンディスク、USB端子付SDメモリーカードを参考出展
この手のギミックは好きなので写真を載せ載せ。価格は2割り増し位になるみたいです。
 |
□台湾ブース、OTGデータバンクやポータブルAVプレーヤーなど参考出展
OTGデータバンクやポータブルAVプレーヤーが展示されていましたです。ちっと気になるので写真貼り貼り。
 |
□PQI、mPackなど参考出展
mPack800ってなかなかよさげですな。ってな訳で写真貼り貼り。
 |
□PLC-J(高速電力線通信審議会)、PLCモデムなど参考出展
各社のPLCモデムが展示されてました。以前より数が少なくなっているような気が…。
 |
□飛鳥、動画再生も可能なポータブルAVプレーヤー&ポータブルストレージ「Tripper
V」を参考出展
飛鳥から動画再生も可能になったポータブルAVプレーヤー&ポータブルストレージ「Tripper
V」が参考出展されていましたですよ。2006年1月〜2月に発売を予定し、価格はP-2000やP-4000と同程度になるらしいです。VGA対応でMPEG2やMPEG4再生も可能になりそうなので期待していたり。
 |
□アクセス、Xs-DRIVEシリーズを参考出展
見た事のないXs-DRIVEシリーズがいろいろと参考出展されてました。細かい仕様は不明ですけど気になるところ。
 |
□iVDRパビリオン、iVDR機器など参考出展
来年中にもいくつかの製品が出て来るみたいです。著作権管理に関することも決まったそうですが、管理者の同意までは得ていない模様。ホントにコンテンツを載せられるのかちと気になりますね。
 |
□バリューウェーブ、各端末に繋がるポータブルバッテリを参考出展
一部のお店(ソフマップなど)ですでに発売されているらしいです。価格は5000円〜7000円位とまぁまぁお得なので欲しい人は買ってみるのもいいかもしれないですね。
 |
・関連リンク
WPC EXPO 2004
WPC EXPO 2003 |