CEATEC JAPAN 2008特集 |
□[CEATEC
JAPAN 2008]CEATEC JAPAN 2008が9/30〜10/4まで幕張メッセで開催
[2008/10/26 00:00]
9/30〜10/4まで行われたCEATEC JAPAN
2008へ今年もまたお出かけしてきましたです。2日目にお出かけして撮ってきた写真を適当に載せておきますです。ざっと見た限りではWiMAX関係が気になりましたです。液晶とかが目立ってた気がするけどそっち方面はあまり確認してなかったり。写真は多いので暇がある時にでも見てくださいましまし。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]ドコモ、Super3G(LTE)実証実験内容を公開
[2008/11/1 00:00]
スループットやその他もろもろを紹介されていましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]富士通、モバイルWiMAXソリューションを展示
[2008/11/1 00:00]
USBアダプタで受信速度は7M超が出てましたですよ。複数端末同時利用の状況のようでしたので実際にはかなーり期待出来そうですのう。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]富士通、Global LTEソリューションを展示
[2008/11/1 00:00]
開発中?の基地局他がいくつかありましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]ウィルコムコアモジュールフォーラム、各社の端末など展示
[2008/11/2 00:00]
WCMFブースで撮ってきた写真を載せ載せ。ネットインデックスさんの16xデータジャケットも参考出展してましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]KDDI、ひかりoneのギガ得プランで利用する「ギガホームゲートウェイ」を参考出品
[2008/11/2 00:00]
参考までに速度を1回チェックしたところ、下り速度は460.3Mbps、上り速度は169.3Mbps出ましたです。ホントに関東でこの速度が出るようなサービスであればめっちゃ安いかなと!2年縛りもおっけいなのでほんわか宅まで通してくださいましまし(><)。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、KDDIブース内でWiMAXを紹介
[2008/11/3 00:00]
「WiMAXデバイス」や「インテルのWiMAX推進構想」や「世界のWiMAX」を紹介されてましたです。intelチップ搭載のMID(Mobile Internet Devices)としてlenovo製MID、BenQ製MID、Panasonic製MID、Aigo製MIDを展示していたり、ノートPCへの搭載例を紹介していたりしていましたですよ。その他にもいろんなのあったので写真を載せておくです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、「NOKIA N810 WiMAX Edition」と「WiMAX PDA」を参考出展
[2008/11/3 00:00]
スライドするとキーが出てくるスマートフォンN810が参考出展されてましたですです。サイズはちと大きめだけど使いやすそうですな。WiMAX PDAは全て同じデザインですが、SAMSUNGのWiMAX PDAと、KTの「WiMAX PDA SPH-M8200」、KTの「WiMAX PDA Bidhop」が置いてありましたですよん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、韓国のWiMAXデバイスを参考出展
[2008/11/4 00:00]
韓国WiMAX端末の「WiMAX MID SWT-W100K」、「WiMAXモバイルPC SPH-P9200」など面白そうな端末が並んでいましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、各国のWiMAX動向を紹介
[2008/11/4 00:00]
北米、韓国、台湾の状況が紹介されていましたです。ノキアのN810は北米で年内発売予定だそうですよん。日本でも発売されると欲しい人沢山出てくるかもしれないですね。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、WiMAXデータカードを参考出展
[2008/11/4 00:00]
WiMAXデータ通信カードの「SWC-E100」(Express34、SAMSUNG製)、「SCH-H130」(USB、LOGIN製)、「SWT-H200K」(USB、Anycall製)、WiMAXモデム「SWC-U200」(USB、SAMSUNG製)が参考出展されてましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、WiMAXのネットワーク展開計画を紹介
[2008/11/4 00:00]
ネットワーク展開計画は、人口カバー率がグラフでは2009年度末で55%、2010年度末で76%、2012年度末で93%となってましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、家庭用Wi-Fiゲートウェイを参考出展
[2008/11/4 00:00]
CEATEC開始頃にOKIが発表した家庭用Wi-Fiゲートウェイが参考出展されてました。WiMAX対応USBデータ通信カードを繋げることの出来る家庭用Wi-Fiゲートウェイで、複数台の同時利用が可能な製品とのこと。思っていたよりはサイズも小さくてよさげな感じです。これがあれば固定回線の代わりにも使えるのでかなーり便利になりそうですのう(≧▽≦)ノ。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、屋内用小型基地局を参考出展
[2008/11/4 00:00]
地下鉄や建物内に利用すると思われるWiMAX屋内用小型基地局を公開されてましたです。電源およびLANは普通のものを利用するみたいですのう。MIMO対応なだけあって2本のアンテナが立っていましたですよん。当初からこのサイズの基地局を作れるというのがめちゃすばらしい…屋内へのエリア化も速い速度で進みそうですねん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、鉄道・駅でのWiMAX利用について紹介
[2008/11/5 00:00]
車載カメラ、駅での情報発信、列車内での無線通信サービス提供、駅ビル等での大容量無線データ通信サービス、対応端末を携帯し作業報告・監視、自動販売機のデータ吸い上げ、等々を考えているようです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、新たなカーソリューションの紹介
[2008/11/5 00:00]
Clarion製PNDと、Edia製PND(将来の機種で搭載を検討中?)がありましたですよー。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、WiMAXサービス展開イメージ
[2008/11/5 00:00]
当初はノートPC、その後エリアを広げていく段階で小型端末にも載ると良いな、ってな感じなのです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、WiMAXをディスプレイで紹介
[2008/11/6 00:00]
2009年当初で40Mbps、2011年には最大300Mbpsと書かれてますですよ!次世代PHSの最大100M超並に驚きましたです。写真だけ載せておくと見ない人も多いと思うので参考までにUQコミュニケーションズさんがどのようにWiMAXを紹介していたのか書いておきますね。
・2009年 いよいよサービス開始!
・UQコミュニケーションズ WiMAX
・2009年当初 接続速度 最大40Mbps!! 2011年 300Mbps!! 802.16m標準化予定
・時速200km/hまで接続可能
・世界標準技術 WiMAX technology。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]UQコミュニケーションズ、モバイルWiMAXをディスプレイで紹介
[2008/11/7 00:00]
UQコミュニケーションズさんがモバイルWiMAXの紹介をしていたのでどんな風に書いてあったのかをテキストに起こしておくです。下には写真も載せておくので興味ある方は確認してくださいましまし。
01. 〜2009年夏商用サービス開始に向けて本格始動開始〜 モバイルWiMAX UQコミュニケーションズ株式会社
02. UQコミュニケーションズとは 次世代通信技術モバイルWiMAXを用いてネイションワイドでワイヤレスブロードバンドサービスを提供する新しい通信事業者
03. 会社概要 代表者 田中孝司 設立 2007年8月29日(2008年3月1日事業会社化) 所在地 東京都港区南二丁目16番1号 資本金資本準備金 170億円 株主構成 KDDI株式会社32.26% Intel Capital Corporation17.65% 東日本旅客鉄道株式会社17.65% 京セラ株式会社17.65% 株式会社大和証券グループ本社9.80% 株式会社三菱東京UFJ銀行5.00%
04. 会社概要 多彩な株主のノウハウを集結 経営資源を最大限に生かした事業展開
05. 事業ビジョン いつでも、どこでも、誰でも、あらゆるデバイスでブロードバンドに接続できる環境の整備・展開→豊かな国民生活と日本経済の発展に貢献 Broadband always with you(Anytime)(Anywhere)(Anyone)(Any Device)
06. 事業スケジュール 2009年ワイヤレスブロードバンド革命 2009年2月試験サービス開始予定→2009年夏商用サービス開始予定
07. モバイルWiMAXとは 世界標準の次世代通信技術
08. モバイルWiMAXの特長 4つの技術的特長 (1)広帯域・大容量 (2)高速モビリティ (3)常時接続の環境 (4)世界標準仕様
09. 特長(1)広帯域・大容量 サービス開始当初最大40Mbpsを実現(次ステップは最大80Mbpsまで拡張) 動画コンテンツや広告・ニュース配信など大容量データのダウンロード・アップロードに最適
10. 特長(2)高速モビリティ 時速200km/h超の高速移動時でも最大十数Mbpeの通信可能 新幹線での利用に向けて技術開発に取り組み中
11. 特長(3)常時接続の環境 ・ダイヤルアップ不要 ・無線インターフェースはSleep/Idleモードで省電力化 ネットワーク接続時の煩わしさ・ストレスの解消 常時接続により、新たな利用モデル創出の可能性
12. 特長(4)世界標準仕様 ・世界標準規格として注目の次世代通信技術 ・現在、WiMAX Forumメンバー400社以上が参加 サービス 国際ローミング可能→利用端末が海外でもそのまま使える 端末 世界共通の端末開発可能→世界共通仕様による端末 価格の低廉化の可能性
13. 特長(4)世界標準仕様 世界規模で普及 世界中でのローミング実現
14. WiMAXのポジション 新たな領域でのモバイルデータ通信サービスの実現 帯域不足(2G、3G)→大容量→モバイルWiMAX←モビリティ←モビリティ不足(無線LAN、ADSL/FTTH)
15. WiMAXのパフォーマンス比較
16. WiMAX標準技術のロードマップ IMT-Advanced(4G)を目指す次世代モバイルWiMAX技術 IEEE802.16m(Mobile WiMAX Release2) 2009 802.16e 時速200km/h超 ダウンロード60Mbps 2010 802.16eRev2 時速200km/h超 ダウンロード125Mbps 2011 802.16m 時速350km/h超 ダウンロード300Mbps(40MHz幅帯域4x4MIMO)
17. エリア展開概要 2012年度末 人口カバー率90%以上を実現(1,161市町村)
18. WiMAXの利用シーン オフィス、自宅、街角、電車・バスなどあらゆる場所でブロードバンド接続を実現
19. WiMAX端末普及イメージ WiMAXデバイスの登場の流れと市場拡大
20. サービス展開イメージ エリアの拡充に伴い、WiMAXの利用シーンが拡大・多様化
21. MVNOパートナーとのWiMAX普及促進 〜オープンなビジネスモデルの構築〜さまざまな業界のパートナーと新しい価値を創出
22. UQコミュニケーションズの事業戦略 5つの戦略ポイント WiMAXネットワーク早期構築 グローバルスタンダード リーズナブルな料金 様々なパートナーとのコラボレーション 新領域のデバイス登場 新たなビジネスモデルでWiMAXの普及促進目指す
23. WiMAX 真のユビキタス社会の実現へ
24. UQコミュニケーションズ
|
□[CEATEC JAPAN 2008]京セラ、次世代高速無線通信への取り組みを紹介
[2008/11/8 00:00]
CDMA/WiMAXデュアルモード端末TWX01(試作機)とMobile WiMAX USBモデム C3900(2009年春発売予定)が参考出品されてました。次世代PHS基地局、iBurst各種端末(VOIP端末含む)も置いてありましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]三菱、モバイルWiMAX基地局を参考出品
[2008/10/31 00:00]
いろいろとお話を伺ったような気もしますが3週間過ぎて忘れてしまったので写真だけ。以前より小さくなっているような気もしますけど気のせいかもしれません。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]MITSUMI、WiMAXモジュールを参考出品
[2008/11/9 00:00]
アンテナ内蔵SDカード型モジュール、組み込み用超小型モジュール、アンテナ内蔵USBドングル型モジュールが紹介されてましたですよん。スケジュールを見る限りどの製品も2009年春までには出てくるっぽいですな。感度はちょっと不安ですけど早めに出てきて欲しいところー。ちなみに発売するとなったら別メーカーブランドにて発売することになるそうです、はい。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]村田製作所、さらなる小型化を実現したワイヤレス急速充電システム
[2008/11/8 00:00]
CEATEC2007モデルの約半分のサイズになったモデルを展示してましたです。さらに小さくなって欲しいものです、はい。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]ローム、有機EL無影灯・有機ELフラッシュ・有機EL薄型照明を展示
[2008/11/10 00:00]
純粋な白ではないですけど展示会で少しずつでも出てきたというのが嬉しいところですねん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]OSRAM、有機EL照明を参考出品
[2008/11/10 00:00]
2011〜2012年に製品化予定と書いてありましたです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]各社のモバイル機器を展示
[2008/11/11 00:00]
レノボ、クラリオン、パナソニック、aigo、BenQのモバイル機器が展示されてましたですよん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]ソニー、有機ELパネル技術展示やバックライト比較
[2008/10/29 00:00]
有機ELパネルと液晶テレビの他にデジタル一眼もあったけど気になるのだけ載せておきますね。
・RGB LEDバックライト搭載ブラビアと蛍光管搭載液晶と比較 暗いブース内で比較してましたけど黒浮きのレベルが圧倒的に違っていましたです。写真でも明確に分かる結果となってますので実際に見てくださいましまし。
・有機薄膜トランジスタ駆動フルカラー有機ELディスプレイを技術参考出展 良い感じのディスプレイですけど発売時期はまだまだ先っぽいですのう。
・0.3mm超薄型有機ELパネルを技術参考出展 こちらもまだまだ発売される予定も内容ですけどめっちゃ薄くてよかたです。こーゆうのこそ壁掛けしたいものですなぁ。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]IO-DATAブースで見かけたもの
[2008/10/31 00:00]
IO-DATAさんのブースで見かけたものを適当に紹介するです。
・IO-DATA、地デジ・フルHD対応の液晶モニタ「LCD-DTV222XBR」を参考出品 その他にフルHD対応の液晶モニタも展示してましたです。
・IO-DATA、DMM TV対応セットトップボックスを参考出品
・IO-DATA、ハイビジョンレコーディングハードディスク「HVL1-G」シリーズを参考出品 どんなのかはよく分からず。
・IO-DATA、iVDR対応ハイビジョンポータブルマルチメディアプレーヤー「IV-P100」参考出品
・IO-DATA、「RHD-AVS」、「RHDS」シリーズを参考出品
・IO-DATA、SPIDER ZEROを展示 なぜ展示しているのかというと、内部のチューナーにIOさんのチューナーが使われているとかいないとか。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]ビクター、未発表のEverioを参考出品
[2008/10/29 00:00]
縦型と横型の2つがありましたです。AVCHD・SDHC対応のコンパクトなビデオカメラでしたよん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]日立、無線ビデオカメラを参考出展
[2008/10/31 00:00]
カメラで撮った映像を802.11gの無線LANで送信してDLNA経由でテレビで再生も可能にするビデオカメラを参考出展してましたです。H.264 HD画像の無線伝送とのことで実現したら面白そうですのう。
|
□[CEATEC
JAPAN 2008]JEITAのブースで「ケーブルテレビの地上デジタル放送対応マップ」公開
[2008/10/26 00:00]
JEITAさんのブースでは日本地図で示した「ケーブルテレビの地上デジタル放送対応マップ」が公開されていましたです。わかりやすくてよさげよさげー(≧▽≦)ノ。関西方面はかなり提供中のエリアが多いけど北海道や東北、関東はまだまだ提供されていない地域が多いようですな。まぁ電波が届くので不要、ってトコロも多いのかもしれませんけども。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]NHK放送技術研究所、超高速度高感度カメラを実演
[2008/10/26 00:00]
水の入った風船が割れる瞬間を実際にその場で撮影しカメラで撮った際の映像を流していましたです。100万枚/秒の超高速度と30万画素の高解像度を試作!したと書かれてましたですよん。ここまでの高感度なセンサーが民生用デジカメに降りてきたらISOの桁数が凄いことになりそうですのう(≧▽≦)ノ。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]HD-PLCブースで見かけた各社の展示品
[2008/10/28 00:00]
HD-PLCブースで見かけた製品が多すぎなのでまとめて記載しておくです。
・日本ビクター、HD-PLC内蔵テレビを参考出品 内蔵しているHD-PLCによりネットワーク接続が可能な上、なおうかつ内蔵HUBによりPLCのないPCもテレビのHUB経由でネットワークに繋げてデータのやりとりを行えるとか。こーゆう使い方出来ると便利そうですのう。
・IO-DATA、PLC内蔵メディアプレーヤー「PLC-AVLS」を参考出品 電源ライン1本で繋げるというのは便利そうですのう。こちらの製品はまだ発売を検討するまでは行ってない感じですけど一通りこの手のものが揃うようになると便利かもかも。
・Acoustic Research、HDMI-PLCアダプターを参考出品
・IO-DATA、PLC内蔵LANDISK「PLC-HDL4G」を参考出品
・ST&T、HDメディアゲートウェイを参考出品
・Planar、HD-PLC内蔵デジタルサイネージを参考出品
・Heisei、PLC対応のPOSシステム・パネルPCを参考出品
・各社のUSB-PLCアダプターを参考出品 サイズも小さく便利そう!USBの反応速度も良いそうで、ゲームでの使用も全然問題ないとのことでしたよ。ちょっと欲しいかも〜(≧▽≦)ノ。
・サン電子、TLCモデムを利用した同軸LANシステムを参考出品 TLCシステムはHD-PLC技術が利用されているとのこと。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]パイオニア、超多層光ディスクを参考出品
[2008/10/28 00:00]
16層で400GBのディスクや20層で500GBのディスクを紹介していましたです。再生波形もしっかりしているので用途によっては使えるところもあるかもしれないですねん。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]HD-PLC、高速電力線通信の各種機器を展示
[2008/10/27 00:00]
HD-PLCアダプターのラインナップを一同に揃えたりしてましたです。こんなに種類があるのか!とか思いましたけど、実際のトコロどの程度売れているんでしょうかのう。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]パナソニック、PLCアダプター「BL-PA510」展示
[2008/10/27 00:00]
パナソニックのPLCアダプターの新製品も会場に置いてありましたです。ちょっと小さくなって性能アップ?。とりあえず写真を載せておきますね。
・関連リンク BL-PA510 |
□[CEATEC JAPAN 2008]ST&T、HD-PLC WiFiアクセスポイントを参考出品
[2008/10/27 00:00]
便利なのか便利じゃないのかよく分かりませんがこーゆうのも参考出品されていたので紹介しておくです。詳細な仕様は不明ですけどこの手のが欲しい人もいるかもしれませんね。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]IO-DATA、HD-PLC対応無線アクセスポイント「PLC-G54/AM」参考出品
[2008/10/27 00:00]
アイオーさんもPLC+無線の製品を参考出品されてましたです。いつ頃発売するとかいう情報もありませんでしたけどいつでも製品化出来そうな状態だったので近いうちに発売されるかもしれませんのう。
・関連リンク PLC-G54/AM発売予定 |
□[CEATEC JAPAN 2008]ACN、PLC Wireless Adptorを参考出品
[2008/10/27 00:00]
ACNさんからも変わった形のPLC+無線製品が出ていましたです。形状からして海外向けでしょうかね。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]ST&T、HD-PLC HUB/スイッチ、4ポートPLCアダプターを参考出品
[2008/10/27 00:00]
詳細は分かりませんけど載せ載せ。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]ST&T、HD-PLC CATVリンクを参考出品
[2008/10/27 00:00]
映像をPLC経由で伝送する機器ってことでしょうか…詳細は不明なのです、はい。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]コレガ、4ポートPLCアダプターを参考出品
[2008/10/27 00:00]
コレガさんの製品も置いてありましたですよ。 |
□[CEATEC JAPAN 2008]PLC-J、各社のPLC対応機器を展示
[2008/10/30 00:00]
個別に説明は行いませんので興味がある方だけ写真をチェックしてみてくださいまし(ぉぃ。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]iVDRブース、各社のiVDR対応機器を参考出品
[2008/10/30 00:00]
多い上にマニアックなので写真のみ載せておくです。
|
□[CEATEC JAPAN 2008]CEATEC
JAPAN 2008で手に入れたパンフを勝手に紹介
[2008/10/6 00:00]
CEATEC JAPAN
2008で受け取ったパンフレットを勝手に紹介するですよ。紹介するのは、「HD-PLC
USB HUB」、「サン電子 TLUモデム」、「I・O DATA iV
player」、「I・O DATA RHD-AVS(iVDR-S Built-In搭載Relational
HD対応アダプタ)」、「BlackBerry
Bold」、「富士通のWiMAXソリューション」、「富士通
Global LTEソリューション」、「KDDI
E30HT」、「UQコミュニケーションズ
モバイルWiMAX紹介資料(Mobile
WiMAX/モバイルWiMAXで広がる世界)」、「QUATTRO
MKII(多機能型インターネットラジオ)」ってところなのです。詳細については特に書かないので興味のある方は画像を見てくださいましまし(≧▽≦)ノ。
|
・関連リンク
CEATEC
JAPAN 2007特集
CEATEC
JAPAN 2006特集
CEATEC JAPAN 2003特集
CEATEC JAPAN 2002
CEATEC JAPAN 2002「HATSのDSL関連資料」編
CEATEC
JAPAN 2001 |