2006年10月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2006年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2005年
 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2003年
 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年10月31日(火)
[世界一遅いCEATEC JAPAN 2006特集]マクセル、超広角レンズを応用したTV会議用全周囲カメラを参考出品 [00:00]
マクセル 超広角レンズを応用したTV会議用全周囲カメラ
 マクセルさんのブースでは、超広角レンズを応用したTV会議用全周囲カメラを参考出品していましたです。このレンズユニットは、レンズ前面190度、水平全周囲360度の超広角レンズユニットで、画像処理を行うと1つのカメラで360度の全周囲を映し出せるというレンズユニットなのですです!。現在のトコロVGAで30フレームのUSB接続とのことでしたけど、130万画素や200万画素のカメラも展示はされていたのでいろんな事に使われるようになれば高画素のも出てくるかもしれないですな。安く出てくるようなら試しに1つ欲しいかもかも(≧▽≦)ノ(わくわく。
・関連リンク マクセル 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜も茶を飲みつつ安静な日なのです。そいえば週末久しぶりに脈拍&血圧を測る機械で調べてみたらまた40台の脈拍ですた。どうりで12時間寝ても眠いはずですのう。
2006年10月30日(月)
[世界一遅いCEATEC JAPAN 2006特集]京セラ、iBurst機器を参考出品 [00:00]
京セラ iBurst 京セラさんがオーストラリアなどでも使われていると思われるiBurstシステムの展示を行っていましたです。PCMCIAカード、ユーザーターミナル(USBタイプ)、ユーザーターミナル(デスクトップタイプ)が展示されていましたですよ。日本でiBurstが使われるような事は無いとは思いますが海外ではある程度使われるようになると良いですのう(≧▽≦)ノ。
[世界一遅いCEATEC JAPAN 2006特集]富士通、7.8型のカラー電子ペーパーを参考出品 [00:00]
富士通 カラー電子ペーパー サイズは7.8型、解像度はVGA、4096色のカラー電子ペーパーを参考出品されていましたですよ。実用化はまだまだみたいですけどちょっとずつでも進んでいるみたいで気になるところですのう。まだまだ書き換え速度はかなーり遅かったけどとりあえずは期待しておきましょーかね。
・関連リンク ITPro ケータイWatch ITmedia 
[世界一遅いCEATEC JAPAN 2006特集]WILLCOMコアモジュールフォーラム、W-SIMを利用した機器を参考出品 [00:00]
WCM W-SIM関連機器 WILLCOMコアモジュールフォーラムのブースではW-SIMを使った各社の製品がめっちゃ沢山置いてあったですヨ。写真にも載せてないのもあるけどとりあえずまたーりと紹介なのです。
 まずはそろそろ発売になるはずの岩崎通信機さんのPHSアダプタ「WX-WSADP」。2つのW-SIMを挿せるようになっている小規模オフィス向けの製品なのです。「中規模・大規模オフィス向けにもっと多くのW-SIMを使えるようにならないの?」と聞いたところ、通信量がどの程度発生するか分からないのでこれ以上のW-SIM同時利用はウィルコムさんから止められているみたいな雰囲気ありましたです。たしかに特定箇所で数十回線を占有するような状況だとウィルコムさんにとっても厳しい事になるかもしれないですからねぇ。
岩崎通信機さんのオフィスでもさっそく使われているそうで、営業にウィルコム端末を持たせている企業さんにとっては通信コストも大幅に下げられるので良い製品ですな(≧▽≦)ノ。
・関連リンク MYCOM 
 次はInteropにも展示されていたABITさんの各種W-SIMアダプターなのです。W-OAM対応USBアダプタ、PDA型PHS端末、W-SIMを4枚差し可能なルーターなどなど気になる製品が盛りだくさんでしたよ(≧▽≦)ノ。今回も触れるような展示にはなってませんでしたけど、前回見れなかった人でも今回チェックした方は見れて良かったんじゃないでしょうか(≧▽≦)ノ。ってこの特集自体約1ヶ月後なのでここで書いても手遅れなんですが(笑。
・関連リンク ケータイWatch 
 最後はネットツーコムさん?のW-SIM対応PHS端末なのです。ブラックボディのストレート端末で、背面には指紋センサーとカメラが付いているみたいでしたよ。なかなかよさげなデザインなのでした。どんなデザインだったかは写真を見て確認してくださいまし( ̄▽ ̄)ノ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜もお腹痛いので適当に寝るですよ、おやすみなさいませませm(__)m。
2006年10月29日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [08:45]
 お腹が痛いのでずっと寝ていましたですよ。とりあえず朝になったのでちこっと更新だけして終了なのです、それではまたお休みなさいませm(__)m。
2006年10月28日(土)
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」(ケータイWatch) [00:00]
 中村社長さんがめずらしく怒っていたようですよ。支払い総額で見るとソフトバンクの方が高くなる可能性が高い&ユーザーの選択の幅がかなり限られている状況にもかかわらず、そのあたりの事を利用者に理解させないままに契約させちゃえって雰囲気が漂っているので怒るのももっともですのう。もちろん制限とかデメリットとかについて分かっていてなおかつメリットがあるから選択するってユーザーなら良いんですが、どうもそんなユーザーばかりでは無さそうですしねぇ。まぁDoCoMoさんにはソフトバンクさんとは正反対の王道でもって進めてって欲しいトコロ。ついでに言うとNTT持株の傘下から離れてって欲しいところ( ̄▽ ̄)ノ(無理。
・関連リンク ITmedia ITPro ITPro 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜は寒いのでホットな「おーいお茶 濃い味」をまたーり飲んでみたり。おーいお茶は好きだけどもっと濃くてもいいかもかも、と思いましたですよ。
2006年10月27日(金)
So-net、ひかりone対応の新プラン「So-net 光(ひかりone)」(BBWatch) [00:00]
 12/1より戸建て及びマンション向けのサービスを開始するとの事です。ひかりone対応コースが気になる方はチェックしておくのです、はい。
・関連リンク So-netリリース(PDF) TEPCOリリース KDDIリリース 
NTT西日本、2006年9月のDSLサービス開通工事実施状況を公開(PDF) [00:00]
 9月分は99.8%でしたです。よっしゃよっしゃ(≧▽≦)ノ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
レッツノート用バッテリ パナのノートパソコン(CF-T2)を2年以上使っててバッテリがだいぶへたってきたので新しいバッテリを注文してみましたです。さすがに同じ型番(CF-VZSU24)の製品は無くなっていて容量が少し多く(7.4V/4.4Ah→7.4V/4.8Ah)なった後継バッテリ(CF-VZSU24BU)があったので頼んだんですが、4セルバッテリなのに最安値でも15500円位するのはちょっと高いような気が…。以前のNECノートは3セルで10000円以下だったのに!とか一瞬思いましたが、毎日使いまくって2年も持ったのでまぁ良いかなと。これでまた2年間持たせましょうかね。CF-T6シリーズが24時間バッテリ駆動とかになったらすぐに乗り換えるかもしれないけども( ̄▽ ̄)ノ(無理。
2006年10月26日(木)
So-net中間決算、ブロードバンド会員数は94万人に。ひかりone対応も表明(INTERNETWatch) [00:00]
 ブロードバンド会員数は前年同月比21万人増の94万人とのこと。ひかりone対応サービスも近々開始するそうなのでひかりoneに入りたい方は検討してみてもいいかもかも。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 本日はマルチメディアストレージビューワ「P-5000」の発売日なのです。お値段はかなーり高いけど久しぶりに欲しいポータブルストレージだったり!。対応フォーマットが多いのと、演奏速度も速いのがぐぅ!(≧▽≦)ノ。んでも手元にお金がないのでとりあえずは展示会で貰ってきたパンフレットを眺めつつ検討することにしますですよ( ̄▽ ̄)ノ。
2006年10月25日(水)
ADSL加入者数が初のマイナス成長、ADSLからFTTHへの乗り換え増加(INTERNETWatch) [00:00]
 IDC Japanの発表した国内ブロードバンドサービス市場動向では、2006年末時点でADSLが0.1%減少、FTTHが50.7%増と予測してるそうですよ。詳しい事はリンク先にて確認するべし( ̄▽ ̄)ノ。
アッカ・ネットワークス、モバイルWiMAXの実証実験を拡大し横浜市中心部でも実施 [00:00]
 郊外地域と都市部両方での実証実験を行って両エリアの特性を把握するよとのことですです。より良い実験結果が得られるといいですのう(≧▽≦)ノ(わくわく。
DSL専門委員会、9/15開催の第37回スペクトル管理SWG議事録を公開(PDF) [00:00]
 中身を読んでませんがリンクだけ貼っておきますですです。気になる方はどぞー。
・関連リンク 公開寄書一覧 
総務省、地域IP網経由のエンドユーザ間IPv6通信に係る料金設定に関する第二次意見募集 [00:00]
総務省、漏えい対策基準にFTTRの条件を追加する改正案についての意見公募 [00:00]
情報通信審議会、ユニバーサルサービス制度の負担費用に係る加算料追加に関する意見募集 [00:00]
情報通信審議会、加入者系光ファイバ概算納期情報開示システムの機能追加に関する意見募集 [00:00]
 それぞれ紹介していないと思われる意見募集へのリンクを貼っておきますね。興味がある方はチェックして意見を出してみるべし( ̄▽ ̄)ノ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
ロケフリ 先週の話ですけど、ついにほんわかも新ロケフリベースステーション「LF-PK20」&新ロケフリプレーヤー「LFA-PC20」を購入しましたですヨ。ヨドバシカメラで32800円(+10%ポイント)と1980円(+10%ポイント)で手に入れましたです。ネットでの最安値圏は27000円台なのでちょっと高め?。ちなみに朝方に行ったのでまだトラックから荷下ろしする前でした(笑。
 んでもって週末の日曜日にまたーりまたーり本体の設定をしてみたり。2.4GHz帯の無線LANアクセスポイントはすでに設置してあるので2.4GHz帯と干渉しないように5GHz帯を有効にして(無効設定は無いみたい?)、Xビデオステーションの出力を入力端子に入れると共にアンテナ接続もしてみました。ロケフリプレーヤーに関しては正規版を入れる前にロケフリベースステーション動作テストのためサブマシンのデスクトップ機に試用版を入れて試してみようと思ったんですが、ロケフリのプレーヤーが何故かうまく動作しませんでしたです。OSにWindows2000を使っているからですかね…Windows2000で動かないならちと残念カモ。しょうがないのでXP搭載のノートパソコンにロケフリプレーヤーを入れて試してみたところこちらはちゃんと動作しましたです!とりあえず良かったかなと(思ったより設置なんかに時間かかったけど。
 ちゃんと外からでもちゃんと見れる事も確認出来たので、これでXビデオステーションの8ch分の録画番組をいつでもどこでも見まくれますですよ!(≧▽≦)ノ。ちなみに外部から見た時には3M位の転送速度になっていましたです(自宅FTTH、外部FTTH時)。あんまし外部から見過ぎるとISPさんから転送量オオスギって警告食らうかもしれませんが(^^;。ウィルコム無線LAN契約してるのでそっちから見るべか( ̄▽ ̄)ノ。
 ロケフリの画質に関しては、ほんわかは比較的低画質おけおけ派なので問題ないレベルなのです。リモコンを使った時の反応遅れに関してもこんなものだと割り切っているためか特に問題無しなレベルだったり。展示会(CEATEC)の会場で、以前のロケフリより速くなっているのを確認してたから耐えられるだけなのかもしれませんが(笑。
 あといちおウィルコム128Kでも繋いでみたんですけど、さすがに転送レートが最大128Kでは動画再生は厳しすぎますね。動画は低画質でなおかつ紙芝居レベルがせいぜいかなと。どこでもロケフリやるためにW-OAM対応端末か8x端末買いましょうかね( ̄▽ ̄)ノ(無理。
 まぁそんな訳で?、新しモノ好きならロケフリは買ってみてもよろしいんではないでしょうか( ̄▽ ̄)ノ。高画質派な方には向きませんけども、ほんわかのような低画質おけおけ&見て消し派にはぴったしなのですです(≧▽≦)ノ。つーわけで今日はXビデオステーションに取り込まれているであろう「のだめドラマ第2話」を意味もなく外部からまたーりと見ることにしますです、はい。
・関連リンク PR ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK20 Xビデオステーション 
2006年10月24日(火)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [07:00]
 前日の夜にF1をリアルタイムで見て寝不足だったために寝落ちしてましたです。ってな訳で本日の更新は特にありません、ごめんなさいm(__)m。
2006年10月23日(月)
[WPC TOKYO 2006]ウィルコムの新発表端末「WS008HA」「9(nine) WS009KE」パンフレットを勝手に公開 [00:00]
 WPC TOKYO 2006で貰ってきた「WS008HA」と「9(nine) WS009KE」のパンフレットを取り込んで勝手に公開しておくですよ。ほんわか宅にはあいにく壊れかけのドキュメントスキャナしかないので見るに耐えない画質ですが、まぁ参考までにという事で。もっと高画質な取り込み画像もきっとどこかでUPされているとは思うのでちゃんとした画像はそちらで貰っておいてくださいまし( ̄▽ ̄)ノ。
 WS008HA 9(nine) WS009KE 
飛鳥、近日発売予定のポータブルストレージ「Tripper Light」の仕様を一部公開 [00:00]
Tripper Light 飛鳥は、近日発売予定のポータブルストレージ「Tripper Light」の一部仕様を公開した。主な仕様は以下の通り。
●「Tripper Light」
 115x65x17mm、155g、メディアCF/MD/SD/MD/MMC
 飛鳥さんが新しいポタストを限定公開してますよ。発売日や詳細仕様その他はまだ公開されてないけどしばらくしたら公開されると思うのでチェックしておくべしべし。
[WPC TOKYO 2006]NEXT DI、高速ポータブルストレージの「NEXTO CF ULTRA」と「NEXTO CF OTG」参考出品 [00:00]
 NEXT DIは、高速転送が可能なポータブルストレージ2機種を参考出品した。主な仕様は以下の通り。
●「NEXTO CF ULTRA」 (型式 ND-2525) 主な特長 世界最高のバックアップ速度、高容量HDD対応
・CF/MD対応スロット、内装バッテリ:リチウムポリマー充電池(3.7V/1550mAh)、外装バッテリ:Li-ionバッテリ(3.7V/2200mAh)、バッテリホルダ:単3乾電池4本、USB充電可/IEEE1394充電可、電源アダプタ(12V/1A)、2.5型HDD内蔵可能(128GB以上OK)、USB2.0I/F、IEEE1394I/F、バックアップ速度:最大速度32Mbyte/s(一般速度16Mbyte/s)、サイズ128x77x23mm、130g(HDD含まず)/230g(HDD含む)、付属品:USBケーブル/IEEE1394ケーブル/車両用充電ケーブル/17-IN-1アダプタ/電源アダプタ/保護カバン/十字ドライバ/ケース固定ねじ/マニュアル
●「NEXTO CF OTG」 (型式 ND-2300)
 (面倒なので省略)
●バックアップ速度(Sandisk Extreme III CF 1G使用時)
・「NEXTO CF ULTRA」 51秒
・「NEXTO CF OTG」 1分45秒
 見間違いでなければバックアップ速度が強烈に速い製品のようですです。販売価格は1万程度、発売時期は不明とのこと。気になる製品なので是非とも日本でも発売して欲しいところなのです、はい。
 NEXTO CF ULTRA その1 NEXTO CF ULTRA その2 NEXTO CF OTG その1 NEXTO CF OTG その2 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜は今年最後のF1なのですよー。シューマッハのラストランになりそーなのでじっくり見る事にしますですです(≧▽≦)ノ。
2006年10月22日(日) F1GP
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
DynaMO 1300LT Photo MOドライブを使ったポータブルストレージ「DynaMO 1300LT Photo」が1万円弱で売っていたので衝動買いしてきましたです。ポタストとしてはサイズが大きくて転送レートも遅いので使い勝手はあまり良くないんですけど、純粋に1.3GB対応MOドライブ単体として使う分にはサイズも小さくてぐぅ!なのです。ってな訳でさっそく過去のバックアップデータ確認用に使ってみたり。かなーり昔に書き込んでおいたMOディスクを複数枚チェックしてみたけど今も全て問題なく読めるのでおけおけ!ってなもんですよ(≧▽≦)ノ。MO好き&ポタスト好きとしては手に入れる事が出来て嬉しいぞっと(≧▽≦)ノ。
2006年10月21日(土)
Xビデオステーション、10/20 15時〜12/15 15時まで期間限定値下げ [15:00]
 2006年10月20日15時〜2006年12月15日15時まで「ハードディスクドライブアップグレードキャンペーン」で通常よりお得に購入できるようになっていますですよ。なくなり次第終了との事なので気になる方はチェックしておきませう(≧▽≦)ノ。とりあえず去年の発売時と比べてどの位安くなったか分かるように価格一覧表を載せておきますね。1TB版が一番お得っぽいですのう。
保証 3年保証サービス ベーシック 3年保証サービス ワイド
チューナー数 4チューナー 8チューナー 4チューナー 8チューナー
250GB(250GB*1) 69,800円
89,800円
選択不可 76,100円
96,100円
選択不可
500GB(250GB*2) 89,800円
109,800円
129,800円
149,800円
96,100円
116,100円
136,100円
156,100円
750GB(250GB*3) 109,800円
129,800円
149,800円
169,800円
116,100円
136,100円
156,100円
176,100円
1TB(250GB*4) 109,800円
149,800円
149,800円
189,800円
116,100円
156,100円
156,100円
196,100円
1.5TB(500GB*3) 169,800円
219,800円
209,800円
259,800円
176,100円
226,100円
215,100円
266,100円
2TB(500GB*4) 199,800円
259,800円
239,800円
299,800円
201,100円
266,100円
24,6100円
306,100円
・関連リンク XビデオステーションCEATEC 2005参考出展 Xビデオステーション PR Xビデオステーション 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [12:30]
WS008HAの写真 金曜日の夜に肉&酒をうまうましたため、いつものようにアルコールでダメダメになって夜中に更新できませんでしたです。すいません。んでもってお昼頃復活してとりあえず更新作業なのです。これだけで終わりではあんまりなのでWS008HAの写真を勝手に公開しておきますね。今回のファイル数は7、容量は約5MBとなっていてWS009KE写真よりはDLしやすくなってますです。まぁあんまし見ても意味ないですけども。また後悔したい方は是非( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。
・関連リンク WPC TOKYO 2006 WS008HA画像ファイル7枚(約5MB) 
2006年10月20日(金)
[WPC TOKYO 2006]NEXTO DI、超高速ポータブルストレージ「ネックスト ウルトラ OTG」参考出品 [00:00]
NEXT DIブース NEXTO DIさんのブースで高速なポータブルストレージを参考出品していました。すでに韓国で発売済?の赤い「ネックスト OTG」は1GBあたり約2分での転送が可能なんだそうですが、今回新たに開発して持ち込んできた黒い「ネックスト ウルトラ OTG」は1GBあたり約1分で転送が可能なんだそーですよ。価格は105000ウォン?とか言っていたような気がしますが良く覚えてませんです。スロットはCFのみ(深さ半分)、HDD無しのタイプのみ、リチウムイオンだかリチウムポリマーだか採用、ボタンは1つだけでバックアップは長押し?、1分間程度放っておくと電源OFF?などなども聞いた&見たような記憶があるような無いような…(ぉぃ。その他仕様については持ち帰ったパンフに書いてあるのですが今は手元にパンフがないので週末に時間があったら紹介することにしますね( ̄▽ ̄)ノ。
[WPC TOKYO 2006]東芝、超短焦点プロジェクター「TDP-ST20(J)」参考出品 [00:00]
東芝 TDP-ET20J 海外では発売中?、日本でもすでにCEATECで展示されてましたけどここでも展示していたので紹介しますですよー。小型ボディに480p対応DLPプロジェクター&5.1chスピーカ&DVDプレーヤーを内蔵したモデルなのです。HDMI端子やその他諸々の端子も搭載〜。デザインがめちゃ良いですのう!しかもエプソンの一体型に比べて小さいのもぐぅ!。サイドから温かい風が出てきてましたけども(笑。超短焦点化するためにやや下から映し出していて、そのために実質的なルーメン?は800ルーメンクラスだとか。正面からだと1000以上とのこと。日本のユーザーから意見を聞いている限りでは高解像度化を希望している方が多いけどデザインは褒められる?とか話してましたです。日本では販売ルートを限定して11月頃より少数販売するようで、その反響次第ではラインナップを増やしていきたいとの事でしたです。日本でもめっちゃ売れて欲しいですのう(≧▽≦)ノ(わくわく。
県、ブロードバンド整備へ 南大東など離島の通信(琉球新報) [00:00]
 村長さんは光ファイバー導入などを求めたけど県庁の部長さんは光ファイバーの導入は難しいことを説明しリーチDSL導入を進める事を説明したそうですよ。コストパフォーマンスで選ばないとね(≧▽≦)ノ。もし光ファイバー導入を希望するとしたら各ユーザーさんには実質的なコストの半分位を出すことを前提にした方がいいかもしれませんね。場合によっては初期費数百万・月数十万かかるかもしれないけど本人が費用負担するというのならまぁしょうがないですしね( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ねむーくなってきたので早めに寝る事にしますね。それではお休みなさいませm(__)m。
2006年10月19日(木)
[WPC TOKYO 2006]ほんわかキリン本店、ウィルコム「9(nine) WS009KE」写真を勝手に公開 [01:00]
WS009KEパック いつものように適当に撮ってきた「9(nine) WS009KE」の写真を勝手にまとめてUPしてみましたので興味ある方は適当に拾ってってくださいまし。サイズは小さくしてないので54ファイルで約57MBもあるし、なおかつ画面写真がメインなのでDLして損した気持ちになりまくれると思います。後悔したい方は是非( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。
・関連リンク WPC TOKYO 2006 WS009KE画像ファイル54枚(約57MB) 
[eドキュメントJAPAN 2006]キヤノン、A4両面カラー対応・高速ドキュメントスキャナ「DR-4010C」参考出展 [00:00]
キヤノン DR-4010C キヤノンさんのブース内にA4対応の高速ドキュメントスキャナ「DR-4010C」が参考出展されてましたです。発売時期は2007年春頃、その他価格帯や詳しい機能については不明なのですが、超音波センサーは搭載しているそうなのでなかなかよさげなんじゃないかなと!(≧▽≦)ノ。40枚/分のスピードと言ってましたですです。20万以下とかで出てくれると良いんですけど、型番からすると結構高くなりそうですな…とりあえず勝手に期待して写真を載っけておきますね。
[eドキュメントJAPAN 2006]パナソニック、高速カラースキャナー「KV-S2048C」参考出展 [00:00]
パナソニック KV-S2048C
 パナソニックさんのブース内にまだ発表されていないA4対応の高速カラースキャナー「KV-S2048C」が参考出展されてましたですです。KV-S2046CNの後継機種で、基本機能はほぼそのままにトレーが格納式になって、新たに超音波センサーを積んだ機種となるそうですです。インターフェースはUSBのみとなる模様。発売時期は2006年11月頃、発売価格はKV-S2046CNと同額クラス(35万前後?)になるそうですよ。けっこう欲しいかもかも!けど価格的には買えない金額なのがちょっと悲しかったり(;´д`)ノ。
[eドキュメントJAPAN 2006]PFU、HappyHacking Keyboard 輪島塗モデルを参考出品 [00:00]
PFU 輪島塗モデル HappyHacking Keyboard 輪島塗モデルが展示されているのはともかく、何故かその横にScanSnapの輪島塗モデルが参考出展されていましたですよ!。このレベルだと軽く100万とか行くんじゃないでしょうか…まぁ実際に発売する予定はないんでしょうけどねん(^^;。HHKB限定モデルの方はなかなか人気あるような雰囲気のお話してましたです。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
HD DVD…? 展示会ではウィルコム新音声端末&高速ドキュメントスキャナの新製品が見れて満足満足(≧▽≦)ノ。KV-S2048CやDR-4010Cなんてのに注目している一般ユーザーなんてほんわか以外に居ないだろーなーとか思いつつも見つけられてかなり嬉しかったり!。それとすでに指摘されているサイトさんもあるかとは思いますが、残念ながらウィルコム新音声端末はPCとUSB接続した時にモデム機能が働かないそうですね。プログラム開発が間に合ってないからと話してましたけど、もともと音声端末だからそのあたりの事は別の端末でやってもらおうという考えなのかもしれないですな。可能だったらよりよかったけども、まずは音声端末としての完成度を高めて頂きますかのう(≧▽≦)ノ(わくわく。
2006年10月18日(水)
[WPC TOKYO 2006]WPC TOKYO 2006、10/18より開催 [20:00]
WPC TOKYO 2006 ってなもんでほんわかも有明までお出かけして見てきましたですよ。今回携帯電話事業者は出てきてないですけど、ウィルコムさんはW-SIM関連を展示しているブースにて新製品を展示してましたですです。まぁほんわかは携帯電話事業者にまったく興味無いのでおけおけ( ̄▽ ̄)ノ。見どころはW-SIM関係位でしょうかね。てか、実はWPC TOKYO 2006よりもお隣で同時開催中の3展示会(eドキュメントJAPAN2006等)の方がお金かかっていたような気がしなくもないですのう。まだ未発表の製品もいくつかありましたし!。ってな訳で紹介する気になったら適当に紹介しますですです。
[WPC TOKYO 2006]エプソン、マルチメディアストレージビューワ「P-5000」展示 [20:00]
P-5000 実稼働の製品が数台置いてあって触れるようになっていましたです。2.5インチHDD採用なのでかなりごついけど映像品質等もよさげよさげなのですー(≧▽≦)ノ。実売は7万前後とかなーり高いのが難点ですけど、是非とも手に入れたいトコロですな(≧▽≦)ノわくわく。
[WPC TOKYO 2006]ウィルコム、W-OAM対応のW-SIMを参考出品 [14:00]
W-OAM対応W-SIM
 MSPブースにてW-OAM対応のW-SIMを参考出品していましたです。WS009KEに載っているカードを見せて貰ったところ、モデルナンバーはRX420AL、会社名は株式会社アルテルと書いてありました。現在のW-SIMを作ってる?ネットインデックスさんでは無かったので、ネットインデックスさんの端末には載らないかもしれないですね。W-SIMの機種変更?(&時期)について伺ったところ、まだ詳細は決まってないけどあんまし高くはならないとのことでしたよ。さすがに1万とかはしないらしいですです。ようやくW-OAM対応W-SIMが出てきたので、WS009KE(W-OAM対応W-SIM付)+W-ZERO3[es]単体でも買おうかなーとちょっと思いました( ̄▽ ̄)ノ(金無いけど。
・関連リンク ウィルコムリリース 
[WPC TOKYO 2006]ウィルコム、W-SIM対応の音声端末「9(nine) WS009KE」参考出品 [11:20]
[WPC TOKYO 2006]ウィルコム、W-SIM対応のExpressカードモデル「WS008HA」参考出品 [11:20]
ウィルコム新端末その2ウィルコム新端末その1
 M×SPというブースにてKES製音声端末「9(nine WS009KE」とハギワラシスコム製Expressカードモデル「WS008HA」が展示されていましたですよ。まだ見ただけですけど書いてある事を簡単に紹介しておきますね。
●「9(nine WS009KE」
・2006年12月中旬発売予定、フルブラウザ「NetFront」搭載、質量約67g、サイズ40x124x11.5mm、連続通話時間約5.5時間、連続待受時間約500時間、カラー:ホワイト・ブラック、W-OAM対応「W-SIM」搭載
●「WS008HA」
・2006年11月中旬発売予定、Expressカード/34スロット対応、256MBメモリ搭載、W-SIMスロット搭載、サイズ34x10.4x105mm、質量約21g(W-SIMを除く)
 白と黒の音声端末がそれぞれ2台ずつ触れるようになってたので気になる方はWPC TOKYO 2006に来てチェックするべし!。ちなみにこの端末をブースの人や見に来ていたお客さんが地面に落としまくってましたです。ちょっと持ちにくい&滑りやすい端末ってことですかね。
・関連リンク ウィルコムリリース ウィルコムリリース 
 ウィルコム音声端末 ウィルコム音声端末 
[WPC TOKYO 2006]M×SPブースでスーパーワンセグTV Watchのモックアップ展示 [11:20]
スーパーワンセグWatchスーパーワンセグWatch 実際に触れるわけではないですけど会場で見つけたのでとりあえず写真を載せ載せ。
ウィルコム、10/20より「ウィルコム定額プラン」の無料通話先がすべての070番号にも拡大 [18:00]
 他のPHS事業者番号にも対応との事。あと12/1より新オプションプラン「070以外もお得な通話パック」を開始するそうです。1050円で1260円分の通話が出来るパックだそうな。あんま興味ないのでこの辺で終了( ̄▽ ̄)ノ。
イー・モバイル、新しいブランドロゴマークを決定 [00:00]
 コーポレートカラーに「赤」を採用したマークを公開していますですよ。今回のロゴマークはよさげよさげー(≧▽≦)ノ。実際のサービスも良いものを提供して欲しいものですな(≧▽≦)ノ(わくわく。
イー・アクセス千本氏「競争のないFTTH市場は大きな問題」と苦言(INTERNETWatch) [00:00]
 千本さんがモバイル事業の取り組みやFTTH事業の課題に関して自身の考えを示したそうですよ。FTTH事業に関してはNTTの準独占状況に対して問題意識を持っているようですけど、現状をどの事業者も変えられないと言うのがきついトコロですな。んでもとりあえずはモバイル事業を頑張ってやってって貰いたいところ(≧▽≦)ノ。
イー・モバイル、安くてシンプルな携帯ブロードバンドへの展開(ケータイWatch) [00:00]
 端末やサービスは2月に発表するそうです。期待しておきますですよ(≧▽≦)ノ(わくわく。
【レポート】ETRE 06-イー・アクセス千本CEO、自らの冒険を語る(1)長距離電話〜ブロードバンド(MYCOM) [00:00]
 とりあえずリンク貼り貼り。興味ある方はどぞー。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 本日からWPC TOKYO 2006なのです。ほんわかも出かけられたら出かけてみるですよ!。なにかしら新しいモノが見つけられると良いですのう( ̄▽ ̄)ノ。
・関連リンク WPC TOKYO 2006 
2006年10月17日(火)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 手に入れた「のだめカンタービレ 第16巻」を今夜はじっくりと読むので更新は無いのです。それではおやすみなさいませm(__)m。
2006年10月16日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ScanSnapの内部にホコリがたまってきたので分解して清掃したら片面の読みとりデータがおかしくなってしまいましたですです。同期信号とか扱う部分のチップを駄目にしてしまったか、信号線が切断されてしまったっぽい感じが(;´д`)ノ。せっかく片面は綺麗になってスジも残らず読みとれるようになったというのに(;´д`)ノ。んでもってDR-2050CやSanSnap S500をチェックしたんですが、DR-2050Cは発売からすでに1年半経っていたり、S500はそろそろ新型に変わっても良い頃かなーとか思ってしまってどうにも買う気が…。業務用のfi-5120Cとかが良いかもとかもちょっと思ったんですけど、安い買い物じゃないのでどうしても躊躇してしまいますね。ってな訳でじっくりと半年位新製品が出るかどうか眺めておきましょーかのう( ̄▽ ̄)ノ(長すぎ。
2006年10月15日(日)
[CEATEC JAPAN 2006]日立マクセル、300GBの容量を持つホログラムディスクを参考出品 [00:00]
 原理上数百GB〜数TBクラスまで向上可能なホログラムディスクの300GB版を参考出品していましたです。面+深さ方向にも記録可能な3次元記録により容量を向上させるだけでなく、メガビットのデータを2次元のページデータとして1度のレーザー照射で記録・再生が可能なんだそーで。1度に数メガクラスの書き込みが出来るとすれば光メディアの弱点であった容量に対する転送速度の遅さの解消も期待できそうですな!(≧▽≦)ノ。んでも仕様からすると一般向けには出てこなそーな予感。まぁコストがかなーり安くならない限りはHDDに対するメリットなさげなので仕方無いですかね。
 日立マクセル ホログラムディスク その1 日立マクセル ホログラムディスク その2 ・関連リンク ITPro AVWatch 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ほんわかは世界一遅い「CEATEC JAPAN 2006特集」を目指しているので今後も時々載せるかもしれませんです。興味ない方はスルーよろしくなのです。ちなみに「世界一遅い○○特集」は日本HPかどこかの企業サイトにあった特集ページの名前のパクリだったりしますが、ほんわかの場合実際にはページ作成が遅いだけの言い訳の名前なので問題は無いかなと( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。
2006年10月14日(土)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 お腹壊しているのにドーナツ食べ食べ( ̄▽ ̄)ノ。やる気なさげなので寝るですよ、おやすみなさいませm(__)m。
2006年10月13日(金)
KDDIと東京電力、東京電力の光ネットワーク・カンパニーに係る事業をKDDIに統合することで合意 [00:00]
 2007/1/1に東京電力から光ネットワーク・カンパニーに係る事業を分割しKDDIが承継するとのこと。吸収分割に伴いKDDIは東京電力に対して普通株式144,569株(約1100億円相当?)を割り当てるそうですよ。これで本格的にひかりoneでのサービス提供を行っていきそうですな。逆にTEPCOひかりのサービスは無くなっていくんだろか…ちと気になるトコロ。
・関連リンク INTERNETWatch ITmedia 
[CEATEC JAPAN 2006]KDDI、ウルトラ3G実現に向けたモバイルWiMAX実証実験を公開 [00:00]
KDDI モバイルWiMAX機器 今更ですがほんわかでも紹介なのです。同ブースでは実際に数メガのレートの動画をモバイルWiMAXで流して実演していましたですヨ。「EV-DOとモバイルWiMAX」間のハンドオーバ実演に関してはあくまでもデモとして見せているだけであって実際にはハンドオーバをしてないような事を聞いたような気がしないでも無いですが、企業ニュースサイトでは実際にやっているような事が書いてあるので実際にやっていたのかもしれませんです。ここで重要なのはソフトウェアによる制御により通信のレートを変更して映像のフレームレートなどを変化させる技術らしく、この機能により通信容量が大きく異なる複数の通信技術のハンドオーバをスムースに行うことが出来るようにしていくみたいですよ。この技術さえあれば他の通信方式にも対応しやすいので良い事ですな!。ってな訳で?ついでにKDDIさんから貰った「ウルトラ3G 構想の実現に向けた技術開発」のパンフを載せ載せ。お暇な方は見てみると良いかもしれませんです、はい。
 KDDI モバイルWiMAX その1 KDDI モバイルWiMAX その2 KDDI モバイルWiMAX その3 KDDI モバイルWiMAX その4 
・関連リンク ITPro ITPro MYCOM 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜はカルビーのピザリッチ食べつつまたーりまたーり。
2006年10月12日(木)
NTT東日本、ユニバーサルサービス制度への同社負担費用に係る接続料加算料に関する認可申請 [00:00]
NTT西日本、ユニバーサルサービス制度への同社負担費用に係る接続料加算料に関する認可申請 [00:00]
 PHS基地局回線機能及び端末回線伝送機能に係る接続料加算料が7円/月・電話番号、公衆電話発信機能に係る接続料加算料が秒単位でかかるとのこと。とりあえずリンク貼り貼り。
・関連リンク ITPro 
総務省、屋内外で利用可能な免許を要しない5GHz帯無線LAN導入等に関する意見募集 [00:00]
 暫定利用期限の延長についてのお話のようですよ。よく分からないけどリンク貼っておきますね。
・関連リンク BBWatch 
北陸通信ネットワーク、4.9GHz帯無線アクセスシステムの実験用無線局免許を取得及び実証試験実施(PDF) [00:00]
 北陸管内では初めて4.9GHz帯高出力無線LAN(FWA)実験用無線局免許を取得したそうです。北陸総合通信局が主催する「ブロードバンド空白地域解消のための無線アクセスシステムに関する調査検討会」で実施する通信試験のために取得し、2006年11月上旬〜2007年1月末まで実証試験を行っていくそうですよ。低コストで広いエリアに対してサービス提供出来るようになると良いですな!。
2006年10月11日(水)
総務省、電話番号の使用状況。固定/IP/携帯電話ともに使用数が増加傾向(BBWatch) [00:00]
 固定電話が約8145万番号、IP電話が約1007万番号、携帯電話が約9202万番号、PHSが約489万番号とのことですよ。IP電話は使い方次第でまだまだ増えまくりそうですな。
USEN、FTTH契約数は9月末で68.6万件。GyaO視聴登録数は1,162.5万件(BBWatch) [00:00]
 何故かUSENさんには全く興味のないほんわかですがとりあえずリンク貼り貼り。NTTさんに対抗出来る事業者さんは増えて欲しいトコロですけど、USENさんもNTTの光ファイバーを使っている関係でそれも難しいでしょうなぁ( ̄▽ ̄)ノ。
NTT東日本、収容局毎の協定事業者数を更新 [00:00]
 ほんわか宅の局舎は事業者数は特に変更無しのようでした。今は地方に徐々に広がって行ってるんでしょーかのう。
[CEATEC JAPAN 2006]CEPCA、PLCの共存仕様策定と標準化を目的とした団体「CEPCA」のパンフ配布 [00:00]
CEPCAその1CEPCAその2 確か三菱さんか松下さんのPLCブースで「CEPCA」のパンフを配っていましたですヨ。PLCブースに居た方のお話によると同団体は三菱・松下・ソニーが主体となって立ち上げ、PLCの共存を目的として活動しているそうです。東芝さんや日立さんなどの数多くの主要国内企業(非公開?)の他、海外の企業も賛同しているとのこと。残念ながら初期の(松下製?)チップはCEPCAの共存仕様には対応しないそうですが、半年とか先の次のチップでは対応する予定だそうで(もちろん次世代チップは前世代チップとの互換モードあり)。
 しかしながらPLCの他の大手になりそうなNECさんとか住友電工さんは賛同していないのかを聞いたところしてないとのことで、チップ作る会社の数だけこの手の団体が出てきそうな予感!。なので松下さんとしてはディファクトスタンダードも狙っていくとの事でした。だからこそ松下さんとしては早めに製品化&普及を狙っていきたいのでしょうね。松下さんは自社ブランドでは民生品を今年中に出す(企業・ソリューションは徐々に?)とともにPLCモジュール(現行30-50ドル位)を各社に採用して貰うほか、三菱さんはONUなどに内蔵するとかして通信事業者に採用して貰う方向、ソニーさんは様子見?ってな雰囲気でしたです。各PLCの互換性が無いのはともかくとしても(ホントは全然良くないけど)、混信して通信出来なくなる事を避けるためにもPLC共存仕様位は各社とも合意に達して欲しいんですがね…。しかし軽く話を聞いている限りでは望み薄な雰囲気あったですです。チップが異なる複数のPLC機器買って泣きを見る人が出てきそうな予感!ほんわかが人柱になるしか!( ̄▽ ̄)ノ(無理。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 10年位前に電力線搬送を扱った事のあるほんわかとしては、(周りに色々と言われつつも)PLCがこうして日の目を見ることが出来てちょっと嬉しいのですです!。理想環境での数値とはいえ数十メガも出るなんてほんわかの時代では考えられなかったですよ!Σ( ̄□ ̄;。と技術力の無い技術者だったほんわかは素直に驚いたのでした(つか10年前に技術者だったって事は今は一体何歳なんだか…)。これでノイズ源と言われる事もなく順調に育ってくれると良いんですけどね。そうじゃなかったら他の機器に迷惑かけないように静かに終息してほしいですけども、一旦始めたらそうもいかなそーだなーという不安も少々。まぁここまで来たらあとは眺めておくしかないですな( ̄▽ ̄)ノ(今までも眺めていただけやん。
2006年10月10日(火)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 更新するほどの内容もないので今夜はこの辺で終了なのです。それではお休みなさいませm(__)m。
2006年10月9日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 日曜のお昼はじっくりとF1中継を見ていたんですが、まさかあんなところでなってしまうなんて!ってことでかなーり悲しかったですよ。まだ見ていない方もいると思うので結果は書きませんがちょっと脱力気味なのです(;´д`)ノ。お腹もヨワヨワで結構脱力気味なんですけどね(;´д`)ノ(全く関係ない。
2006年10月8日(日)
[CEATEC JAPAN 2006]会場でカピバラさんを発見 [00:00]
カピバラさん
 CETATEC JAPAN 2006の会場でカピバラさんを見つけたので激写しておきましたですよ。同ブースの別の場所にもカピバラさんがいてほんわか的には良かったです(≧▽≦)ノ。ちなみに同ブースの展示自体は見てなかったりする( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。
・関連リンク カピバラさんホームページ 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今日はF1日本GPなのでじっくりと見るために更新はこの辺で終了なのです!ではでは!(≧▽≦)ノ。
2006年10月7日(土)
総務省、接続ルールの見直しに関する提案募集 [00:00]
 とりあえず総務省リリースにリンク貼り貼り。ITProの記事によるとコロケーション・ルールへの意見募集として、ダークファイバに空きがない場合にWDM(波長多重分割)方式での接続をルール化するべきか、FTTRでの接続ルールをどうするか、などについて書かれているっぽいですよ。WDM接続ルールは作るべし!。その他にも「接続料の算定」「屋内配線の扱い」「回線名義人情報の取り扱い」「接続料債務不履行リスクの扱い」などについて意見募集してるそうですです。意見がある事業者さんは多いと思うので良く読んで意見を出すべしべし!。
・関連リンク ITPro 
【CEATEC】ネットインデックスが雑音に強いPLCモデム、東電などと共同開発(ITPro) [00:00]
 ネットインデックスさんが展示していた事は知らなかったのでリンク貼り貼り。このモデムは他のモデムと相互接続性があるのか気になるところ…。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 そーいやCEATEC JAPAN 2006のソニーブースにロケーションフリーが比較展示されていたので触ってきましたですよ。「新ロケフリ+新ソフト」対「旧ロケフリ+旧ソフト」の組み合わせでもって展示していたんですが、旧ロケフリに比べて新ロケフリの方の反応はだいぶ良くなっていましたです!。とは言っても、(ソニーブースの方曰く)従来4-5秒なのが2-3秒になった位なようですが。画質については詳しく見てないんですがまぁまぁ良くなっていたんじゃないかなーと。これはもう買うしか!と思ったので今月中にもヨドバシカメラさんあたりで買ってくるのですです(≧▽≦)ノ(わくわく。
・関連リンク PR ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK20 
2006年10月6日(金)
【CEATEC JAPAN 2006】千本氏、イー・モバイルの狙いどころを語る(ケータイWatch) [00:00]
 現在のケータイ市場の問題点とイー・モバイルの狙いを語ったそうです。DoCoMoローミングを使うので当初は大幅に値下げするのが難しいでしょうけど、みんなが驚くようなサービスを仕掛けて欲しいものですのう(≧▽≦)ノ。
キャッチネットワーク、2007/4よりKDDIとの提携により固定電話サービス開始 [00:00]
 ケーブルプラス電話を始めるとの事ですよ。リンク貼り貼り。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 CEATEC JAPAN 2006を見てきて「これはっ!」と思ったのは日立製作所中央研究所の「超解像」技術なのです。今までの技術だと50-60フレーム必要だったのに、今回の技術ではたった2フレームの低解像度映像から高解像度を実現することを可能にした技術で、会場ではその技術を利用した映像が実際に動いていましたですヨ。比較的低解像度な映像がこの処理を行うと驚きの高解像度動画に!めっちゃすごいやないですか!と思っていつ頃実現するのか聞いたんですが研究結果がようやく出ただけみたいで、実現するのは2010年とかになるのではないかと話してましたです。いますぐにでも欲しいのに(;´д`)ノ。しかし実現しても高くて買えないかもかもと思ったブラウン管利用のほんわかだったり。
 ちなみにその隣にあった同研究所の「なめらか動画」表示機能も凄かったですです。こっちは24フレームの映像を、動き補完で作成した中間フレームを使って60フレームの映像に変換し、なめらかーな映像になっていましたですです。処理が重いためかこっちの実現時期はさらに不明らしいですが…どっちの機能もTVに載せるつもりで開発しているとか。両方の機能が使えるTVが出たら低解像度&低フレームレートな映像までも高精細&高フレームレートになるかもしれないんですよねぇ。処理能力が上がればHDTV&60フレームの動画をスーパーハイビジョン&120フレームの動画とかに出来そうだし…むっちゃ期待しちゃいますのう(≧▽≦)ノ(わくわくわくわく。
・関連リンク 日立リリース 
2006年10月5日(木)
高速電力線通信の屋内利用がついに解禁、4日付けで法改正(ITPro) [00:00]
 総務省が10/4にPLCの屋内利用解禁したそうです。CEATECの会場でもそのことを触れていたブースがありましたですよ。早いメーカーでは年内にも発売したいと話していたので思っていたよりもずっと早く出てきそうですね。ノイズの問題とか起きないといいですのう( ̄▽ ̄)ノ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 CEATEC JAPAN 2006へお出かけしてきましたですよ。今回の展示のメインはTV関連で、特に松下さんの103型プラズマTVは3台も並べてあって迫力ありまくりでしたです。ほんわか的にはPLCが注目でしたけどねん。何社かにPLCについて話を聞いた限りでは松下さんのモジュールもしくはチップを使ってPLCをスタートしそうなところが多そうな感じがしましたですです。ちなみに初期のPLC機器はチップによって通信方式が異なるらしく、お互いの通信をじゃましあわないようにする機能もないらしいので初期にモデムを導入しようと考えている方は要注意ですヨ。松下・ソニー・三菱が相互接続仕様確立を目指し設立したアライアンス「CEPCA」では、まずはお互いが認識しあってじゃましあわないようにする機能を付けようとしてるみたいですけど、違うチップを使っていると思われるNECさんや住友電工さんはCEPCAに加入してないらしいのでどうなることやら…。ちなみにNECさんは同じ社内の製品でも民生用PLCと企業向けPLCの仕様は異なり共存出来ないそうですです(駄目やん。
・関連リンク CEPCA 
2006年10月4日(水)
CEATEC JAPAN 2006の見どころ [00:00]
 CEATEC JAPAN 2006の見どころとなりそうなトコロを勝手に紹介なのです。出かけてないのでチェックしているだけともいう。
・松下 103型PDP、SDメモリ記録HDビデオカメラ、HD-PLC対応イーサネットアダプタ、竹繊維スピーカー
・日本ビクター 110型リアプロ、ハイビジョンエブリオ
・パイオニア 3Dコンパニオン、PDP
・キヤノン 55型SED
・ソニー HDD搭載Blu-rayレコーダー、PS3
・日立 次世代HDカムのデザインモック
・東芝 廉価版HD DVDプレーヤー
・三菱 高速PLC対応宅内向けモデム
・三菱マテリアル ロジテックのPLCモデム
・シャープ 超高精細液晶テレビ、高速電力線通信アダプタ
・ドコモ デジタルラジオ、太陽電池ケータイ、燃料電池
・KDDI PCカードタイプのモバイルWiMAX通信カード
・DLNAブース DLNA機器から視聴・閲覧できる「Yahoo! Digital Home Engine」
・高速電力線通信推進協議会(PLC-J) 各社のPLC機器
・住友電気工業 高速PLCモデム
 じっくりと見て回ろうと思うと1日では足りなそーですな。んでもじっくりちゃんと見て見たいところ!。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 さて今夜は早めに寝て明日に備える事にするですよ。それではおやすみなさいませm(__)m。
2006年10月3日(火)
@nifty、10/2よりイー・アクセス回線利用の低料金下り12Mコース提供へ [00:00]
 @niftyは、10/2よりイー・アクセスのADSL回線を利用した低料金の下り12Mbps ADSL接続サービスの提供を開始する。主なサービス内容は以下の通り。
・「ADSLバリューコース」 初期費3465円+3203円・月1974円+NTT回線使用料・上り1M・下り12M
 その他のサービスと同じようにモデムのプレゼントによりレンタル料が無料となるサービスをやってますですよ。NTT工事費はかかるけど@niftyというブランドが好きな人は検討してみても良いんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)ノ。
・関連リンク BBWatch PR @nifty 
総務省、NTT東西の番号案内接続サービス機能提供に関する接続約款変更案を認可へ [00:00]
総務省、NTT東西の専用線等に係る新たな保守メニュー追加に関する接続約款変更案を認可へ [00:00]
総務省、ユニバーサル制度の交付金額・方法認可・負担金額・徴収方法の認可に対する意見を募集 [00:00]
総務省、「テレコム競争政策ポータルサイト」開設 [00:00]
 続々認可され、しかも9末に載ったのですぐに過去ページからのリンクとなってしまったいくつかの情報を載せておきましたです。接続約款変更案はほぼNTTさんの方針通り?ってな感じっぽいですな。他の通信事業者はじわりじわりとインフラコストを値上げされていくのでかなりきついんじゃないかと…んでもこれが現実なのよね(;´д`)ノ。
KDDIと東京電力、10/2よりFTTH統合サービス「ひかりone」を「BIGLOBE」および「DTI」へ提供開始 [00:00]
 とりあえずリンク貼り貼りっと。
・関連リンク KDDIリリース DTIリリース BIGLOBEリリース 
アイピーモバイル、下り約11Mbpsの高速ブロードバンドサービス商用化実験を開始(PDF) [00:00]
 来春まで実験を行っていくとんことですよ。このタイミングで商用化実験…端末とかの購入とかを考えるとあんまし現実的じゃないような気がしないでもないですがもうすでにある程度目処が付いていると言う事なのかもしれません…よく知らんけど( ̄▽ ̄)ノ(ぉぃ。とりあえずリンク貼り貼り。
ネクストコムとノーテル、「デジタルコミュニティ実証実験」のワイヤレスメッシュネットワークを構築 [00:00]
 今回は実証実験ということですけど、ホントにワイヤレスメッシュネットワークが実用化された時にどの程度使えるようになるのかとか、セキュリティの問題とかは気になるトコロー。
・関連リンク ノーテル リリース 
NECとNECネッツエスアイと東洋ネットワークシステムズ、国内高速電力線通信(PLC)事業へ参入 [00:00]
 PLCモデム内蔵モデルの開発など行うとの事。リンク貼り貼り。
ロジテック、年内にもPLC対応イーサネットアダプタを発売へ [00:00]
 12月にも発売する予定なんだそうで。CEATEC会場の三菱マテリアルブース内で参考出品するそうなので要チェックなのです、はい。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 本日からCEATEC JAPAN 2006が開催なのですよ。ほんわかも出かけたかったのですがちっと余裕もなくて出かけられないのです(;´д`)ノ。今回はPLCがいろんなブースで見られるみたいですね。松下系/富士通系/NEC系その他もろもろなトコロで展示しているみたいですよ。前評判を聞いている限りでは一般販売するほど多くの不特定相手に売っていくのは厳しそうにも見えますが、一部の会社さんではずいぶんと大きい額の予想を立てているみたいなのでちょっと気になるところなのです、はい。
2006年10月2日(月)
総務省、NTT東西の地域IP網経由のエンドユーザ間IPv6通信に係る料金設定に関する第一次意見募集結果を公表 [00:00]
 ソフトバンクグループとKDDIとNTT東日本さんが意見を提出していますです。そもそもNTTを複数に分けた理由って競争させるためだったような気がするけど結局のトコログループ間の競争は行わずにそれぞれの業務を重複しないよう運営・協力していて分けた意味がそれほどあったとも言えないですからのう。他の通信事業者が死滅する期間をちょっと伸ばすためにNTTを分割しただけなのか!と思えなくもないけど、複数に分けたためにNTTグループのサービス自体は向上した訳で…それが逆に他の通信事業者を窮地に陥れているというのがなんとも…。ここはNTTさんを超細分化して他の通信事業者の傘下に引き入れさせる位のことをせねば競争が起こらないかもかも!。傘下に入れた結果今のNTTグループと同じようにそれぞれの通信事業者がそれぞれの業務を重複しないように運営・協力していってダメダメになる可能性も捨て切れませんが( ̄▽ ̄)ノ(駄目じゃん。こう考えていくと最終的に日本は総NTT化されていくというのは既定路線かもかも(;´д`)ノ(悲観的すぎ。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜はF1中国GPなのでじっくりと見させていただきますですよ。そんな訳でおやすみなさいませm(__)m。
2006年10月1日(日)
総務省、「電気通信事業分野における競争状況の評価に関する基本方針2006-8(案)」意見募集結果及び「戦略的評価のテーマ」募集結果を公表 [00:00]
 総務省は、「電気通信事業分野における競争状況の評価に関する基本方針2006-2008(案)」に対する意見募集の結果及び「戦略的評価のテーマ」の募集の結果を公表した。意見提出者は以下の通り。
・イー・アクセス 安井敏雄さん
・DoCoMo 中村維夫さん
・KDDI 小野寺正さん
・ソフトバンクBB/BBテクノロジー/日本テレコム/ボーダフォン 孫正義さん/倉重英樹さん
・NTT西日本 森下俊三さん
・NTT東日本 部豊彦さん
・通信事業の明日を考える会 匿名さん
 NTTさんの市場支配力が非常に大きくて各事業者とも憂慮しているみたいですな。匿名さんの話によれば「家電量販店大手ではOCN 光 with フレッツ の1件当たりの販売奨励金はNTTコム+NTT東西で6万円をはるかに上回る金額」とのこと!Σ( ̄□ ̄;。匿名さんの言うとおりNTT東西さんがOCNのみ優遇しているとなるとこりゃもう他事業者は対抗するのが難しい訳で…。ちっとこのあたりの事を調べて欲しいトコロー。
総務省、FMCサービス導入に向けた電気通信番号に係る制度の在り方について情報通信審議会へ諮問 [00:00]
 2007/3月頃に情報通信審議会答申を予定してるそうですよ。リンクを貼り貼り。
2006年10月 ADSL FTTH ブロードバンド