2019年3月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2019年3月31日(日)
コード決済の統一仕様ガイドラインが決まる(ケータイWatch) [00:00]
 仕様がざっくり書いてあるので興味がある方はチェックしておくと良いかも。しかし事業者識別コードが8桁(固定4桁)ってこんなもんで足りるんでしょうかね。各ポイントカードがQR化してだいぶ増えそうな気もするけどそれでもまぁ1万社まではいかないから大丈夫ってことですかのう。
2019年3月30日(土)
ゴールデンウィークは官民挙げてのキャッシュレスキャンペーン、42社が参加(ケータイWatch) [00:00]
 各ブランド毎のキャッシュレスサービス立ち上げすぎて細分化されすぎのような気がしますけど数年後には数ブランドに集約され…ないでしょうね。ISPとかMVNOとかポイントカードとか数千あったりするのが日本なので。それと官民あげてって書いてあるけど官は中小企業の支援策をやるのはいいけど、そもそも官の支払い関係をキャッシュレス対応にするのが早道なんじゃないかなと。企業側の手数料を1%以下にしてもらって税金や各種窓口手数料なんかをクレカ、デビットカード、電子マネー、コード決済で払えるようにするべきかなと思うのです。そのためにも各省庁毎に毎月のキャッシュレス比率の公表義務付けをすると良いかもかも(嘘。
総務省はなぜ「分離プラン」を徹底させたいのか? 電気通信事業部長に聞く(ITmedia) [00:00]
 分離プランでも端末単独での値引きはできるので妥当な値付けになっていくといいですな。とりあえずリンク貼り貼り。
2019年3月29日(金)
楽天の携帯キャリア子会社、社名を「楽天モバイル」に変更(ケータイWatch) [00:00]
 シンプルでわかりやすい名前に変更とのこと。MNOだけでなくMVNOも継承するそうで一本化して中身もシンプルになるようですよっと。この状況でドコモさんに嫌がられないのか謎。
2019年3月28日(木)
ドコモのパケット接続料は5%減、格安スマホ事業者に打撃(日経XTECH) [00:00]
 「2018年度適用のパケット接続料はNTTドコモの約5%減に対し、KDDI(au)は約20%減、ソフトバンクは約22%減の水準を提示したもよう」とのこと。大容量データ通信なユーザーはドコモではなくてKDDIやソフトバンクで契約して単価があまり下がらなかったとかなんでしょうかね。今後はこのあたりを考慮した料金プラン出してきそうですけどMVNOにとってはちと厳しそうな感じなのです、はい。
地方都市では「10Gbps」がCATVで広がる! あなたの街でも“裏メニュー”で提供中かも!?(INTERNETWatch) [00:00]
 CATVは細分化しているので全然追えてないですけどいつのにか10Gbps出るサービスも出てきたようですよ。ほんわか地域は…JCOMなのであんまし期待できなさそう。
キャッシュレスの煩雑化に危機感、LINE Payとメルペイが“加盟店開放”で提携(ケータイWatch) [00:00]
 相互乗り入れすること自体はいいことですけどだったらそもそもコード決済を一本化した方がいいのでは…。どちらかというとPayPayの泥臭い営業力に対抗するためって感じでしょうかね。これに乗り入れることで逆に独自ブランドPayが出まくりそうな気もしないでもないですけど今後の動向に注目なのです。ほんわかも「ほんわかPay」作って乗り入れできちゃうのかしらかしら。
2019年3月27日(水)
スマホで固定電話番号の発着信ができる「イエデンアプリ」を提供開始、フリービット(ケータイWatch) [00:00]
 これってやってよかったんだ、って感じですけど企業向けができている時点で大丈夫そうですね。大手さんが始めるかどうかも気になるのです。
ソフトバンクとワイモバイルから「AQUOS ケータイ3」(ケータイWatch) [00:00]
 バッテリ容量が若干減ったせいか「AQUOS ケータイ2」より若干軽くなったようですよ、まぁほぼ同じ端末ですけども。あとは販売価格が気になるところ。
ソニーの1型超小型カメラが進化「RX0II」。4K動画、手ぶれ補正対応(AVWatch) [00:00]
 以前のは4K録画非対応など使い方が難しい点がありましたけど今回のは結構よさげですね。モニタ可動型なのに防水ってのもすごくて良い感じ。ちと欲しいけどほんわかの場合用途が限られるので様子見しておくのです、はい。
2019年3月26日(火)
ドコモがMVNOの接続料を改定、IIJは“想定を下回る低減率”(ケータイWatch) [00:00]
 「思ったより値下がりした」って意味かと思ったけど実際にはその逆で「思ったより値下がりしなかった」ということのようですよ。なのでドコモに対して情報開示要求などをするつもりとのこと。ドコモ自らが「2〜4割値下げする」と話してたのだから接続料もそれに見合った分下がると思ってたのかもしれません(嘘。接続料が下がらないままドコモが大幅値下げしたりするとMVNOさん達がやばいので気になるところですのう。
・関連リンク PR IIJmio 
「報酬はいらない」の声が多数 mineoが“アンバサダー制度”を始める狙い(ITmedia) [00:00]
 mineoさんはいろんなことを試していて面白くて応援したいんですけどこれが一般にまで広がるのかは怪しいところですね。既存ユーザーから知り合いをたくさん連れてくる流れで加入者増えるといいですのう。
・関連リンク PR mineo 
2019年3月25日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今月は外出先で動画を見たりして無駄にデータ通信したので月12GB使い切れそうですよ。貧乏性なのでもらえるものは使い切らないと損した気分になるのでよかよかなのです、はい。
2019年3月24日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 お出かけしていてめっちゃ寒いと思っていたらあられが降ってましたですよっと。前日までは暖かかったのにいきなりそこまで寒くなるとは驚きなのです。
2019年3月23日(土)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ソニーストアのアンケートに答えたら3000円分の商品券を貰ったのでヘッドホンを買おうかと検討中なのです。しかし定価販売で割引無いのであんまし安く無さそうなのがちょっと悩むところ〜。
2019年3月22日(金)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ヨワヨワなのでお休みさせていただきますですよ。それではおやすみなさいませm(__)m。
2019年3月21日(木)
“やっと”始まる放送と通信の融合、NHKがネットでの同時配信を開始へ(INTERNETWatch) [00:00]
 テレビも必須のものでも無くなってきたのだから公共放送という立場から離れて独り立ちして他社の有料放送のように契約すると初めて見ることができるのを前提としたまともな放送局になってほしいところですな。そのうえでネットも制限なく全力を出し切ってもらってYoutubeとかネットフリックスとも戦いまくってほしいところなのです。公共放送の立場から離れれば他の民放各社に配慮する必要もないでしょうしね。
ソフトバンク傘下のLINEモバイルが、なぜau回線を追加するのか? 嘉戸社長に聞く(ITmedia) [00:00]
 前と同じMNO網だと「前の端末使いたい」とか「電波の具合をわかってて安心」とかあるみたいです。ソフトバンク資本入っても自由に出来ているようでよかよかなのです。
2019年3月20日(水)
「電柱に5G基地局を」、東電やKDDI、ソフトバンク、楽天が実験(ケータイWatch) [00:00]
 共同でアンテナを使う形となるようですよ。昔はPHSでやってたりもしてましたけどうまくいくといいですな。
2019年3月19日(火)
「楽天ペイ」アプリで個人間送金が可能に、最大20%還元キャンペーンも(ITmedia) [00:00]
「楽天ペイ」アプリにポイントカード機能が追加(ケータイWatch) [00:00]
 ほんわかは楽天経済圏に属していないためちと複雑に感じるのです。てかポイントを現金に出金する際は10.8%(増税後は11%?)もかかるってのはどうなのかなと。楽天らしいといえば楽天らしいですけどもねん。要エントリーが必要ですけど還元キャンペーンもあるので楽天経済圏な方はチェックするといいかもかも。
2019年3月18日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 午前中に街なかを歩いていたら野良猫を何匹か見かけましたですよ。徐々に暖かくなってきているおかげで陽向に猫さんが出てくるようになってきていていい感じなのです、はい。
2019年3月17日(日)
格安スマホに完全分離プランの影響はあるか?総務省モバイル研究会の寄付問題は?スマホ業界の課題を徹底検証(@DIME) [00:00]
 料金プランが下がる保証もないのに完全分離を強制するのは危険じゃないですか?と話されていますですよ。その他にもいろいろと語られているので要チェックなのです。
携帯大手3社と楽天の決算発表で見えてきた5G時代の通信業界の未来(@DIME) [00:00]
 ソフトバンク社長の宮内さんの失言、端末の販売が落ちている件、各社の方向性、NTTはお店がないのでフロントエンドがドコモになってる、楽天のネットワークが心配、など面白いことを語っているのでこっちも見ておくと良いかもかも。楽天についてはほんわかも確かに心配だけど逆に初期契約してどのくらい繋がるのかを試してみたいかもかも。
2019年3月16日(土)
「電気通信事業法」改正がもたらす“完全分離プラン”とは(ケータイWatch) [00:00]
 「たとえば新規契約のユーザーに対して、より多くの端末代金の割引を適用するといった形は問題ない」とのことですけどこれはだめかと思ってました。料金プランの価格が同じであればいいと言うだけならあんまし変わらないような気も・・・。違約金9500円についてはMVNOに移れば年間数万円浮いたりするのでそのあたりを分かりやすく比較できるといいんでしょうけどねん。
分離プランで“端末割引”はどうなる?/接続料によらない仕組みとは?(ITmedia) [00:00]
 同じようなのを何度もリンクしてますけど改めてリンク貼り貼り。
2019年3月15日(金)
楽天モバイル、自社回線への移行予定を案内(ケータイWatch) [00:00]
 「自社回線に対応しない予定の機種を購入した場合であっても、3月14日10時以降に購入したユーザーには原則として交換用のSIMカードが後日送付される」とのこと。強制移行する気まんまんですな。楽天MNOだと当初都心は繋がらなさそうなのでちと心配な気がするけど大丈夫なんでしょうか。あとSIMロックな端末が対応しなさそうってのもちと気になるところ。んでも楽天側にとってコスト的にはこっちのほうがいいんでしょうねっと。
「メルペイ」のコード決済、iOS向けは3月25日から利用可能に(ITmedia) [00:00]
 ローソンが26日から利用可能になるそうですよ。メルカリユーザーにとってはメリットあってよさげですな。
通話・SMSだけのSIMフリーケータイ、Amazonや家電量販店で予約開始(ケータイWatch) [00:00]
 耐久性が心配なデザインですけど気になる端末ですよっと、もちっと軽くなるといいですな。シンプルな端末を既存メーカーからも出てきてほしいのです、はい。
2019年3月14日(木)
「分離プラン」への期待と不安要素(ITmedia) [00:00]
 モバイルフォーラム2019の講演で話された内容が載っていますですよっと。とりあえずリンク貼り貼り。
分離プランは楽天に“不利”-米国シンクタンクから見た日本の通信行政(ITmedia) [00:00]
 セットでの割引を禁止しているだけなので「回線契約から2年間は5Gデータ通信料ただ」とかにすれば促進されるかもですな。もしくは5G端末大幅値引きとかでもいいけどこっちは転売者にやられそうなのであんまし意味ないかもですけど。
「LINE Pay」で20%還元、LINE PayカードやQUICPay+の利用も対象(ケータイWatch) [00:00]
 PayPayが対抗できないプリペイドカードやQUICPay+も対象になるですよ。使い方次第では便利かもですな。
2019年3月13日(水)
MVNOのシェアは12.3%、トップは楽天モバイル〜MMD研究所調査(ケータイWatch) [00:00]
 ワイモバイルは5.2%、MVNOが12.3%、合計で17.5%とのこと。調査内容からして実数とは異なるとしても楽天さんはかなり多いようですよ。今後どうなっていくかについても気になるところ〜。
端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する(ITmedia) [00:00]
 今のままの「docomo withはNG」だとしても「対象機種を購入」する条件を外して提供すれば可能なのでぜひその条件でプランを残して欲しいところですな。あと端末割引と定価値下げもよろよろ。
2019年3月12日(火)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今夜は湯豆腐食べてまったりしてますですよっと。部屋も体も温まってよかよかなのです。
2019年3月11日(月)
中古携帯電話業者が「買い取り・販売ガイドライン」を策定 その背景は?(ITmedia) [00:00]
 消費者が感じる不安を取り除き基準を定めるとのことですよん。「外装評価が5ランクに分けて実施」というのもいいですな。とりあえずリンク貼り貼り。
2019年3月10日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 たまたま時間があったので「モバイルフォーラム2019」を見てきましたですよ。「5Gに期待しすぎ」とか言われてましたけど通信量確保するためには必須でしょうから盛り上げるしか無いんでしょうね。まぁMVNOにとっては新しい料金体系にならない限りあんましメリット無さそうですけども。eSIMについてはメール1本で開通できるとかいう話なのは良さげ。個人認証の問題はあるにせよちっと期待したいところなのです、はい。
2019年3月9日(土)
ドコモ、9月の“5Gプレ商用サービス”を控え参画を呼びかけるイベント開催(ケータイWatch) [00:00]
 「2300以上の企業・団体・自治体が参画」ということで5Gに限らず新たなサービスが期待できそうですな。とりあえずリンク貼り貼り。
大容量バッテリー、AIカメラ搭載の「ZenFone Max/Max Pro(M2)」(ケータイWatch) [00:00]
 個人的にはハイエンドで大容量バッテリー搭載なスマホを期待したいですけどニッチ×ニッチという組み合わせではなかなか出てこないでしょうからちと難しいですかのう。
2019年3月8日(金)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 アルコール摂取してヨワヨワなのでお休みさせていただきますですよ。
2019年3月7日(木)
最低利用期間・解約金なしでMNPも可(要手数料) 日本通信が「b-mobile スタートSIM 音声付」提供開始(ITmedia) [00:00]
 MNPで高額還元しているMNOさんの契約とかするには良いのかもですね。まぁ今後は分離プランになるから必要性は低くなりそうですけども。
2019年3月6日(水)
Yahoo!プレミアム会員の倍率アップが3月8日午後8時終了 PayPayの「第2弾100億円キャンペーン」(ITmedia) [00:00]
 「5回に1回」が終了して「10回に1回」となるそうですよ。「倍率アップキャンペーンに割り当てた分が景品表示法上の景品限度額に達した」からだそうですけど100億円とは別に上限があったんですな。プレミアム会員で買いたい物がある人は早めに購入しておいたほうがいいかもかも。
2019年3月5日(火)
「9月開始のプレサービスで、5Gの世界を体験していただきたい」ドコモ安部氏インタビュー(ケータイWatch) [00:00]
 9月は端末貸出、販売は来年春頃とのこと。まずは体験してみたいものですのう。
2019年3月4日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 そういえばCP+のソニーブースで瞳AFの動物対応ファームなカメラを触ってきましたですよっと。認識もしっかりしていてピントもきちっと合うのはよかよかでした。設定自体は瞳AFで人物か動物かを選ぶようになっていて両立する形ではなかったんですけど犬とネコ科に対応するとのことでほとんどの人にとっては有益なファームウェアになりそうですな。ほんわかも猫撮りする人なのでかなり楽しみなのです、はい。
2019年3月3日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 CP+ではソニーさんとニコンさんの瞳AFを触ってきましたですよ。どちらの瞳AFも食いつきが良くていい感じだったのです。あとソニーさんのブースでCFexpressがないなーと思っていたらニコンさんのブースにあったようで。なんとか見つけたので見てみたけどXQDカードのシール張替えにしか見えないのがなんとも。実際に発売されるのはカメラ本体が出るタイミングでしょうからもうちょっと待っておくしか無いですな。
2019年3月2日(土)
[CP+2019]レキサー、3つのサイズ違いのCFexpress 2.0を紹介 [00:00]
 レキサーさんのブースでは2/27に海外で発表されたばかりのCFexpress 2.0を紹介していましたですよ。初代では1種類のサイズしかありませんでしたが2.0では3つのサイズで出てきましたです。
・「Type A」 SDカードよりコンパクトなサイズ、最大8Gbps(PCIe Gen3×1)
・「Type B」 XQDと同サイズ、最大16Gbps(PCIe Gen3×2)
・「Type C」 2.5インチSSDより小さいサイズ、最大32Gbps(PCIe Gen3×4)
 「Type A」はコンパクトな一般機器向け、「Type B」はプロ・ハイエンド向け、「Type C」は業務用・大容量向けみたいな感じでしょうか。ブースではサイズ感が分かるようにモックがおいてありましたですよん。
 サイズがほぼ同じで転送プロトコルも同じ「SD Express」と「Type A」を比べたときの利点としては、厚みがあって大容量化のためにチップ増やしやすく、放熱性能を考慮した規格で、端子部分が(おそらく)むき出しではないという点がメリットになる規格のようですな。あとCFexpress規格のみに対応すればどのサイズでも使えるようになるので開発やライセンスが楽になるというのも意外と大きいかも。実際のところは規格を決めている「CompactFlash Association」が「SDアソシエーション」のシェアを少しでも奪いたいという点からこの仕様が出てきたんでしょうけどね、数量シェア95%以上がSD系でしょうし。「SD Express」についてはまだ現物が出てないという点からもマーケットシェア拡大の余地があるかもですな。エンドユーザーとしては使用機器や価格次第ですけどもねん。
 なお置いてあったのはモックだったので端子形状についてまではわかりませんでしたけど「Type B」の端子部分は穴が3つ(おそらく電源系1+2レーン)あって「Type A」は物理的な横幅が2/3なので、「Type A」は穴が2つ(電源系1+1レーン)、「Type C」は穴が5つ(電源系1+4レーン)となるのでしょうね。その後はGen4やGen5対応になって高速化という流れでしょうか。実際にカードが出てくるかまではわからないけどちっと楽しみなのです、はい。
 CP+ CP+ CP+ CP+ 
[CP+2019]サンディスクとレキサー、1TBのmicroSDカードなど展示 [00:00]
 サンディスクさんとレキサーさんが1TBのmicroSDカードを展示してましたですよ。実際に発売されても気軽に買えない価格でしょうけどとにかく大容量が欲しい人にとっては選択肢ができるということでよさげなのです。あと両社はCFexpressと他のカードの速度比較もやっていたのでそっちが気になる方はチェックしておくといいかもですよ。それとサンディスクさんでは話をするとメモリーカードケースが貰える場合もあるようなのでその意味でもチェックしても良いかもかも。
 CP+ CP+ CP+ CP+ CP+ CP+ CP+ 
2019年3月1日(金)
楽天、三木谷氏らが語るMNO戦略(ケータイWatch) [00:00]
 解約の自由度も高いシンプルでわかりやすい料金体系にしたいとのこと。今までのMNOを慌てさせるような料金体系&サービスを期待したいところですのう。
2019年3月 ADSL FTTH ブロードバンド