2019年7月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2019年7月31日(水)
「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難。「厳しく対処」と声明(AVWatch) [00:00]
 例えばWOWOWを見てない人から強制的に集金するのは変なのにNHKならOKっておかしくないですか?。昔と違って今はテレビがないと情報が得られないということはなくて公共放送自体が時代にあってないので「法で決まっているから」と思考停止するのではなく「法が間違っているのでは」と考え直してNHK自らから率先的に公共放送廃止に向けて法律改正するように働きかけて民間企業になってもいいのですよ(無理。ほんわかは受信設備持ってないので受信料払わなくて大丈夫ですけどNHKさえ無ければ本当はテレビ欲しい派なのです。まぁテレビが欲しいと言っても民放が見たいのではなくて映像エンジンに興味があるだけなんですけどね(ハードウェア好きなだけ。
7pay対策で「7iD」パスワード一斉リセット。オムニ7や各社アプリも(ImpressWatch) [00:00]
 セブンさんは明らかにしてないので詳細は不明ですけど全ユーザーに対してパスワードリセットということは全ての人のパスワードが漏れたという前提で各ユーザーは対応したほうが良さそうですね。あと今後も漏れる可能性があると思って使ったほうが良いかもなのです、はい。
2019年7月30日(火)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 そいえば7月はd払いで20%還元キャンペーンをやっていたので還元上限となる5万円を使ってみましたですよ。これで2ヶ月後には1万ポイント帰ってくるけどdポイントってあまり使うあてがないので今から有効活用する方法を考えておきましょうかねん。
2019年7月29日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 スマホでQRコードもしくはバーコードを決済に使うコード決済一覧(終了済、実証実験、デモ含む)を更新したので載せてみますですよ。今回新たに追加したのは、ゼンショーグループのお店で使える「CooCa(クーカ)」、Tカードにチャージして利用できる「Tマネー」、ミスタードーナツ専用の「ミスタードーナツカード」、モスカードと同様のサービスが受けられる「モバイルモスカード」、ローズホテル横浜や重慶飯店などで使える「ドラゴンポイントカード」、トレッサ横浜の「トレッサマネー」、クスリのアオキの「Aoca(アオカ)」、株式会社SKIYAKIの「SKIYAKI PAY」、ユニクロが検討中の「UNIQLO Pay」、JCBが検討中の「JCBコード決済(名称不明)」、Happy Driveの「Happy Pay」です。それと社内通貨で本人がチャージできなそうなコード決済が「コミュニティオ」「Mamoru Pay」「シーグリーン」「HARVEST/ComComCoin」「Fogos」なのです。このリストは国内向け一覧なので船舶向けの「MarCoPay」は主に外国人船員が対象ということで日本のコード決済には含めてません。
 あと他の決済サービスを登録したサービス(Apple Pay/Google Pay等)や支払い時にコード決済を使わない決済(FeliCa/NFC/電子スタンプ/Bluetooth等)は対象外、名前にPayがついているだけのものも対象外としています。
・コード決済一覧 69種類(2019/7/29時点)
楽天ペイ
PayPay
LINE Pay
d払い
Origami Pay
pring
Pay ID
atone(アトネ)
pixiv PAY
Sma-sh Pay
EPOS Pay
&Pay
Amazon Pay
DigiCash
メルペイ
J-Coin Pay
QUOカードPay
コーナンPay
au PAY
ドトールバリューカード
エンタメコイン
CooPay
7pay(セブンペイ)
FamiPay
Uペイ
JapanTaxi Wallet
CooCa(クーカ)
Tマネー
ミスタードーナツカード
モバイルモスカード
ドラゴンポイントカード
トレッサマネー
Aoca(アオカ)
SKIYAKI PAY
UNIQLO Pay
りそなウォレット
りそなPay
はまPay
OKI Pay(オキペイ)
ゆうちょPay
YOKA!Pay(よかペイ)
ほくほくPay
Payどん
Bank Pay
coin(旧MUFGコイン)
favyPay
竈(がま)コイン
さるぼぼコイン
アクアコイン
シネバルコイン
京銀コイン
IYOGIN Co-in
オフィスコイン
negi(ネギー)
eumo
シモキタコイン
NISEKO Pay(ニセコペイ)
JCBコード決済(名称不明)
Happy Pay
近鉄ハルカスコイン
焼津 電子地域通貨(名称不明)
テンボスコイン
Yahoo!ウォレット コード支払い
paymo
コミュニティオ
Mamoru Pay
シーグリーン
HARVEST/ComComCoin
Fogos
2019年7月28日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 久しぶりにアルコール摂取してヨワヨワなのです。なのでお休みさせていただきますよっとm(__)m。
2019年7月27日(土)
日本郵船、主に外国人船員を対象とした電子通貨の事業会社「MarCoPay」を設立 [00:00]
 主に外国人船員を対象としたサービスでQRコード決済もあるそうですよ。海外向けと言ってもいいかもですけどいちお日本郵船が50%株主みたいなのでリンクだけ貼っておくのです。
ドコモ第1四半期、減収減益に、docomo withや顧客還元が影響(ケータイWatch) [00:00]
 新プランの浸透はそれほどでもないのに減収減益だとすると年間をとうしてどうなるかは気になるところですな。5Gの投資もあるでしょうし、楽天MNO参入もあるから今後が気になるところ。
法改正で100万契約以上のMVNOにも規制適用—MVNO市場の成長にブレーキも(ITmedia) [00:00]
 そもそもあるべき形として端末料金と通信料金分離ってのが目指すべき形なのでMVNOも適用されるべきってなもんじゃないでしょうか。ただし100万契約に満たない会社については猶予されているってなものなのです。通信料金から端末料金を補助する状況が端末販売の形を歪めているわけなので今後はむしろ全社適用となるかもですね(嘘。
2019年7月26日(金)
統一コード「JPQR」、8月1日から本格展開。LINE Payや楽天Payが対応(ImpressWatch) [00:00]
 最初はいなかった「楽天ペイ」が追加されていますですよ。「au PAY」「 銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)」「 メルペイ」「 LINE Pay」「 楽天ペイ(アプリ決済)」「 りそなウォレット」が8/1の午前3時に「利用者提示型・バーコード」(CPM)のバーコードをJPQRに移行するとのことです。あと年内にはさらに6サービスがJPQRに準拠予定とのこと。PayPayさんは合流しないで独自で進めていくのか気になるところですな。
PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表(PCWatch) [00:00]
 PC-8001ミニが出るという噂がありますけど本当なんでしょうかね。PC-9801ミニとかだったら値段次第では欲しいかもかも。
2019年7月25日(木)
「コーナンPay」不正ログインでサービス一時停止(ケータイWatch) [00:00]
 チャージできるポイントカードをスマホアプリ化しただけの、いわゆる静的バーコード決済については不正ログインするまでもなく不正利用が簡単にできるので危険ですよねっと。他にも静的バーコード決済を使った同様のサービスは多数あるので不正利用が認識されていないかもしくは問題が公開されてないだけでかなり発生していると思われるのです。なおただのポイントカードについても同様に不正利用が発生しているでしょうからコード決済やポイントカードの残高はなるべく0にしつつ、チャージについても銀行口座やクレカ登録は最低限にしておいたほうが良いかもかも。
総務省、UQとWCPの「二種指定」などに関するパブリックコメントを公開。再意見募集へ(ケータイWatch) [00:00]
 KDDI/UQ/ソフトバンク/WCPは過剰規制の懸念を訴えたようですよ。再意見ある方はチェックなのです、はい。
2019年7月24日(水)
月間データ容量に上限なし、「auデータMAXプラン」7月26日開始(ケータイWatch) [00:00]
 発表当時は使いまくった時の速度制限するデータ容量が明らかではなかったけど今もなのか気になるのです。ちっと料金は高いけどあまり気にしない方は良いかもですな。
PayPay、メルペイ、LINE Payの合同キャンペーン第2弾 セブン-イレブンで毎週100円を還元(ITmedia) [00:00]
 買い方によってはほとんどお金を使わずにお買い物ができそうなキャンペーンをやるみたいですよっと。ほんわかはPayPayとLINE Payでキャンペーンに参加しちゃう予定なのです。
2019年7月23日(火)
「au PAY」登録者数が400万人に(ケータイWatch) [00:00]
 auPAYの登録者数が400万になったとのこと。ちなみにほんわか調べだと各PAYは下記のような感じなのです。
・PayPay 900万
・d払い 600万
・au PAY 400万
・ファミペイ 250万
・メルペイ 200万
・7pay 150万
 LINE Payに関してはQRコード決済を使わない人の分もかなりかさ増しされているのでとりあえず未記載なのですよっと。ファミペイに関しては7/9時点の情報なので今は400万DL位行ってるかもですな。PayPayやauPAYも1化g津で100万増でなかなか増えてるけどコンビニは数日で100万増とかなのでめっちゃ強いかもかも。
2019年7月22日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 かなり遅くなりましたが「楽天ペイ」を導入しましたですよ。これでPayPay、LINE Pay、d払い、Origami Pay、7pay、FamiPay、楽天ペイの7つのコード決済を導入したのです。7payについては連携もクレカ登録もしてないのでとりあえずセーフ、とはいえパスワード漏れているかもと思いつつ使ったほうが良さそう。使えるお店の多さやキャンペーンの頻度から今のところはPayPayがメインですけど楽天ペイは期間限定ポイントの消化にベターな選択肢なのでポイントの期限が近づいたら使えるお店で消化する予定なのです、はい。
2019年7月21日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 長期間売れ残って安売りしてたのを見かけたので久しぶりにSDメモリーカードを買いましたですよ。今回買ったのは「MUX-A064G」という高速な64GBのmicroSDXCで簡単なスペックはI/FがUHS-II、読み出し270MB/s、書き込み150MB/s、スピードクラスはU3&class10ってな感じ。軽くベンチマーク取ってみたけどUHS-IIなカードなだけにさすがに速いですな、テスト環境がイマイチだけど読み出し210MB/sまでは確認できました。せっかくのUHS-IIカードなので実力の発揮できるα7RIIIに使ってみるつもりなのです、はい。
2019年7月20日(土)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 7/1に「UNIQLO Pay」の商標が出願されたみたいですよ。経済圏確保できるくらいの売上規模誇っている場合はコード決済を導入したくなるってものなので今年中にもスタートしてくるかもですね。なおほんわかが軽くまとめているコード決済一覧では日本だけで70種類近くのコード決済が認識できているのです。チャージできるポイントカード的なものも多いとはいえここまで増えているとは驚きですのう。まだまだ見つけてないのもありそうなのですでに100種類とかいってそうですな。
2019年7月19日(金)
コード決済の満足度1位はメルペイ、利用頻度はPayPay。MMD調査(ImpressWatch) [00:00]
 それぞれのコード決済毎に100名での調査結果なのでかなり揺らぎはありそうですけど大まかに見る分にはいいかもです。「d払い」って結構早めにスタートした割に利用頻度が低いのがちと気になりますがキャンペーンのポイント還元などがエントリー必須ってのが響いているかもですね。あと購入時点ではキャンペーンポイントが本当につくか不明とか、いくらポイントが付くかとかがわからず正しくエントリ&購入していれば2ヶ月以上先にやっとつく点とか。それとポイント利用でポイントがつかない点とか、基本Pが200円購入で1Pで「40倍!」みたいなバナー作って詐欺的だった点とかとか…。まだまだ書ける点は多数ありますけどこうして書きだしてみると使われる要素ないですねっと(ほんわかは使ってますが。
スマホ決済界のSuicaを目指す「pring」の事情。送金から経費精算まで(ImpressWatch) [00:00]
 pringはみずほ銀行が推進している「J-Coin Pay」のベースだったり、ファミペイの銀行チャージに使われるようなので今後も安定的に使うことができそうですねっと。とりあえずリンク貼り貼り。
2019年7月18日(木)
勢いを加速させるUQ mobile、分離プランの影響は? 菅隆志新社長に聞く(ITmedia) [00:00]
 プランは変更となるようですよ。UQさんはワイモバイルさんに合わせてきそうですけど楽天さんとの比較ではどうなるかは気になるところですのう。
ソニー、約6,100万画素のフルサイズミラーレス「α7R IV」9月に国内発売(デジカメWatch) [00:00]
 メディアスロットが2つともUHS-IIに対応ってのが良いですな。あとスロットのナンバリングがまともになって上が1で下が2になった点もぐぅ!あとは7RIIIだとJPG圧縮とAF動作がかぶった時に処理能力が落ちてメディア書き込み速度がゆっくりになっていた点なども改善されていると良いんですけどねっと。
2019年7月17日(水)
ゆうちょ銀行に公取委の足音、スマホ決済事業者に高額請求(日経ビジネス) [00:00]
 他の銀行と比べて5〜6倍も高い手数料1%を要求しているそうですよ。銀行口座直結だと普通は無料で使えますけどもしかすると今後はゆうちょ銀行の対応が不可となったり別途手数料がかかるとかになるかもですね。
2019年7月16日(火)
総務省、「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」の案に関する意見募集 [00:00]
 総務省さんが「端末を販売する際の通信料金を端末を販売しない場合よりも有利にしたり競争阻害を禁止」、「契約解除の件について」のガイドライン案への意見募集をしていますですよ。40ページもありますけど興味ある方は中身を読んで8/13までに意見を出すと良いかもです。
2019年7月15日(月)
問題発生時は「事後対応」を基本に-データ通信の「ゼロレーティング」 ルール作りが本格化(ITmedia) [00:00]
 まずはどうあるべきかがはっきりしていないと決められないことなのでそのあたりからでしょうねっと。とりあえずリンク貼り貼り。
2019年7月14日(日)
DMM mobile買収で契約増の楽天モバイル ただしMNOとMVNOの両立は不可に? ドコモ吉澤社長は不快感(ITmedia) [00:00]
 現状だとKDDI(BIGLOBE)もソフトバンク(LINEモバイル)もあるのでしばらくはそのままで問題が大きくなってきたら総務省が出てくるってことになるかもですねっと。
2019年7月13日(土)
自動車内でドコモの4G LTEが使い放題、1日あたり33円から(ケータイWatch) [00:00]
 24時間が500円、、30日間が1500円、365日間が12000円とのことでむちゃ安いような気が。「パイオニア 市販向けカーエレクトロニクス製品」を買って家に置いたまま使えたりするのかしらかしら(無理。すでにあるのかもですけどバスやタクシーなどの法人向けで定額制ってのもやるかもですな。
UQ菅新社長インタビュー、端末販売方法から5Gへの取り組みまで(ケータイWatch) [00:00]
 抽象的な事が多くてあんまし具体的な話は無かったみたいですけどとりあえずリンクしておくのです。
写真で見るキーボード付きスマホ「F(x)tec Pro1」(ケータイWatch) [00:00]
 近年では貴重なキーボード付き端末が出るみたいですな。ちっと欲しいけど実用的かどうかは微妙なので眺めておくだけにするのです。
2019年7月12日(金)
ドコモ吉澤社長インタビュー「違約金1000円は料金にインパクトを与える」「5Gの料金、いろんなパターン考えられる」(ケータイWatch) [00:00]
ドコモは分離プラン/5G時代をどう戦い抜くのか? 吉澤和弘社長インタビュー(ITmedia) [00:00]
 話の流れからすると違約金が1000円になった場合は基本料がちょっと上がりそうな雰囲気ですな。2年縛りの料金をそのままにして縛りなしを月170円アップにまで値下げしてくるかとも思いましたけど上場企業で収益の面からも難しいってことでしょうかね。楽天含め他社の料金設定を見ながら仕掛けてきそうなので気になるのです。あとd払いが600万DLにまで増えたことも話されてますですよ。インタビューの時期がわかりませんけど1ヶ月半位で100万増加でなかなかいい伸びかもかも。ちなみにPayPayは1ヶ月で100万増位なのです、はい。
JCBのコード決済スキーム「Smart Code」にEPOSやau、LINE、ゆうちょ、pringら参加(ImpressWatch) [00:00]
 個別に契約せずに加盟店契約の一本化が履かれるという点は今までと違って良い点ですな。統一コード「JPQR」を採用って点もかなりよさげよさげ。あとは手数料の高いJCBなのでコード決済の重要な利点である低コストってのがあるかどうかは気になるところですけども。
シグマ、ベイヤーセンサー採用のLマウントフルサイズカメラ(デジカメWatch) [00:00]
 実用性とかいろいろ考えたら無しなんでしょうけどこーゆう変態カメラはめちゃ欲しくなりますな。
2019年7月11日(木)
PayPay、出金できる「PayPayマネー」を追加へ。4つの“残高”に整理(ImpressWatch) [00:00]
 9/30に出金できる「PayPayマネー」を追加し、「PayPayマネーライト(旧PayPayライト)」の有効期限を無制限(旧5年)、「PayPayボーナス」の有効期限を無制限(旧2年)、「PayPayボーナスライト(旧PayPayボーナスミニ)」に名称変更するとのことですよ。数が増えて分かりにくいですけどマネーライトとボーナスの有効期限が無制限になるのは良いですな。今後Yahoo!ショッピングでPayPayが貰えるようになるだけにうまい使い方を考えていくのです、はい。
コード決済の認知は84.8%、利用経験上位は「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」(ITmedia) [00:00]
 「利用したことのあるサービス(複数回答)のトップはPayPayの43.2%、次いでLINE Payの35.3%、楽天ペイの34.4%」とのことですよ。ほんわかは楽天ペイを使ったことがないですけど還元率低くても結構利用されているんですな。ちっと使ってみましょうかねん。
2019年7月10日(水)
楽天モバイルが「DMM Mobile」と「DMM 光」を買収、モバイル事業の顧客基盤拡大を狙い(ケータイWatch) [00:00]
 これからMVNO再編第2弾となっていくのかに注目ですな。なおポイントシステムの移行もあるそうですけどDMMモバイルのポイントは10%も貰えるのでかなりお得なような。現行のままの料金体系ならもっともお得なMVNOかもですな。
2019年7月9日(火)
総務省、携帯端末と通信の総額表示を義務化、店頭表示の具体例も(BCN+R) [00:00]
 参考例の画像も載っていてわかりやすく説明されていますです。有料アプリや有料サポートや有料端末保証契約必須な場合はそお金額も合計するのが義務化されるんでしょうかね。あと光セットや電気セットなどの割引の場合も総額表示するのかは気になるところですよっと。なお今のほんわかの場合は端末別で3つのデータSIM(IIJmio)が2年で約8万円、ワイモバケータイが2年で約4万円、OCNモバイルONEが2年で約4万円ってところですかね。合計してみると結構いくのでちと回線を整理したいところなのです、はい。
2019年7月8日(月)
【更新あり】7pay以外は大丈夫か?主要Payログイン時の安全性まとめ(techcrunch) [00:00]
 この記事を読む限りだとメルペイも二段階認証がなくて結構やばそうですな。あとコード決済の中にはポイントカードのバーコードをそのままアプリ化したのがかなりあるんですけどそのほとんどが短時間でコードが変化する動的コードではなくて静的コードを使っているのもちょっとやばい感じなのです。コーナンPayあたりは二段階認証なし&静的コードのようですし、飲食店やドラッグストアのコード決済も見た感じ静的コードがかなりあるような気が。静的コードなアプリに限らずポイントカードをアプリに取り込むサービスも多数あっていつの間にかポイントやチャージした残高が抜かれる可能性があるのでなるべくポイントやチャージした残高は早めに使い切っておく方がよさそうですよっと。
ファミペイと7payが本当に目指していたもの。コンビニPayはなぜ必要だったか(ImpressWatch) [00:00]
 nanacoではなくて7payを重視するようになったのはnanacoがiPhoneで使えない点が大きいんでしょうねっと。日本の約半分のユーザーを逃すとなると致命的なので。SIMフリーは1割とかなのであんまし重要視してないでしょうけど。あとコストの問題もあってコンビニ市場は約10兆円あるので決済コストが2%だとすると2000億円のコストがかかるのです。もちろん今は現金の割合が大きいですけど今後キャッシュレス決済が主流になった際のコスト増を考えると今のうちに自社決済で完結する仕組みを導入したいということになりますからな。まぁ7payの出来を考えるとOrigami Payとかを買収して取り込むほうが良かった気もしますけどもねっと。
2019年7月7日(日)
解約違約金「1000円」総務省新ルール、その中身を解読する(ケータイWatch) [00:00]
 「MNP転出手数料」についても上限を決めたほうがよさそうですね。というかインフラ系サービスで移転にお金を取るってかなりイレギュラーだと思うのでこれも含めて上限1000円とかにしてほしいと思ったり。
2019年7月6日(土)
7pay、二段階認証を導入へ チャージの上限額も見直し(ITmedia) [00:00]
 元々7iDの上に構築したサービスなので二段階認証を追加するのはいろいろ面倒そうですけどせっかくするならセキュリティをしっかりさせて戻ってきてほしいですな。
2019年7月5日(金)
KDDIとソフトバンク、地方での5G基地局を共有へ(ケータイWatch) [00:00]
 たくさん設置する必要があるので共有できる分には共有したほうが良さそうですな。ぜひとも低コスト化を進めてほしいところなのです。
IIJmio、個人向けのeSIMデータ通信サービスを開始(ケータイWatch) [00:00]
 データ通信専用のプランで月6GB使えて月1520円とのこと。使える端末は限られるけど気になる方はチェックなのです。
「7pay」で約900人・5500万円の不正アクセス被害、全てのチャージを一時停止 新規登録も停止(ケータイWatch) [00:00]
 これだけの被害規模なことを考えると不正を行ったのはかなりなグループなんでしょうね。クレカ登録されてないアカウントも多いでしょうから不正アクセスはこの10倍とかいてもおかしくないかもかも。
2019年7月4日(木)
総務省、放送の権利保護「新たなCAS機能」案に意見募集開始(AVWatch) [00:00]
 まずCAS機能が本当に必要なのか?そもそも根本的には電波を使った放送自体が不要なのではないかってところからスタートしてほしいですな。既存企業があるから続けるのではなくて将来的にこうあるべきってのを決めてそこに向かって最短で進んでいけるようにすると良いのです。ほんわか的には「ネット利用が基本、CATVなどの有線はOK、衛星放送はしばらくは許容、地上波はすぐ廃止、なおかつCAS機能は廃止して有料放送はクレカ決済か口座決済かプリペイドにする」ってのが良いと思うのです。日本だけで使うようなCAS機能は日本メーカーの開発リソースを無駄に使わせて疲労させるだけでメリット無いのですぐに廃止すべきですよっと。もちろん放送用に使っていた電波は通信キャリアに売却して通信をより便利にするのです、はい。なおこーゆうことを思っていても意見は送らないほんわかであった(ぉぃ。
2019年7月3日(水)
「ファミペイ」、開始2日で100万ダウンロード(ImpressWatch) [00:00]
 ほんわかも登録してみましたですよ。アプリ立ち上げでエラー、会員登録でエラー10回位、ログインでエラーとなりましたがなんとかクーポンもらえるところまでは行きましたです。d払いが20%還元キャンペーンやってるのでしばらく使う予定はないですけどちょっと落ち着いてきてエラーも出なくなったら試してみましょうかねん。
2019年7月2日(火)
ファミペイを使う。わかりやすいファミリーマートのスマホ決済(ImpressWatch) [00:00]
 なんだかファミペイも7payもエラーが出まくっているそうですけど決済に関わる部分なので安定したサービスを期待したいところですな。ほんわかは7payの登録だけしたのでちっと調べてみてからファミペイを導入する予定なのです。
F1 オーストリアGPでマックス・フェルスタッペン選手が優勝。ホンダとして2015年復帰後の初勝利(CarWatch) [00:00]
 ホンダとしては13年ぶりに優勝とのことですよ、とってもめでたいのです!今後も活躍してほしいところ〜。
2019年7月1日(月)
トランプ大統領、「米企業はHuaweiに製品を売っていい」-G20会見で(ITmedia) [00:00]
 これでとりあえずほんわかの持っているnova3もアップデートされそうな雰囲気でよかたのです。またいつ制裁がまた再開されるかはわかりませんけどねっと。
2019年7月 ADSL FTTH ブロードバンド