2019年4月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2019年4月30日(火)
MNOへの準備着々? 「楽天モバイル」大尾嘉常務が近況報告(ITmedia) [00:00]
 MNOプランは別に用意するみたいですよっと。今のMVNOプランを契約している場合は移行できるようにするみたいなのでドコモ/au/ソフトバンクのように段階制/フラットなプランを用意してくるのかもですね。端末については気になるところですけどまぁほんわかは持ってないのであんまし関係なしなのです(ぉぃ。
・関連リンク PR 楽天モバイル 
2019年4月29日(月)
PayPay、丸の内エリアの商業施設約600店舗に順次導入(ITmedia) [00:00]
 ソフトバンクグループと三菱グループってあんまし仲が良くないような気がしたのでちっと驚きですよっと。
2019年4月28日(日)
ドコモ吉澤社長を悩ます、新料金プランの“誤解”(ITmedia) [00:00]
 多くの人は家族割が効くしドコモ光を契約していれば更に安くなるしで良いですよねっと。あと「ケータイプラン」が密かにお得な感じでよさげよさげ。100MB超の128kbpsパケット込で1200円なのでSIMをスマホにもさせるようならほんわかも契約してみたいですよっと。
2019年4月27日(土)
これでいいの? NTTドコモの新料金プランの課題と対策(ケータイWatch) [00:00]
 シェアパックについての注意点などが書かれていますですよ。確かにプラン変更の際には注意が必要ですな。なおアクティブユーザーの意見についてはほんわかは書かれている意見とは異なるですよ。今までプランが複雑でライトユーザーが過剰に払っていた分が契約のスキを突いたアクティブユーザーの利益となっていたわけなので今後はコストに見合った支払いになると思えば良いのではないでしょうか。そもそも携帯乞食なんてできる状態がおかしい訳で。とはいえ完全分離プランになっても端末の買い方次第で携帯乞食ができる状態は続きそうなのが気になるところなのです、はい。
ドコモ、5Gの料金は「完全定額」を示唆(ケータイWatch) [00:00]
 例えば「ギガホ」契約に月4000円の「+5G」契約すると5G部分は容量&速度制限なし、もしくは月9980円の「5Gホーダイ」プランとかでしょうかね。最初はエリア狭いので2019年は4000円引(つまりただ)、2020年は3000円引、2021年は2000円引、2022年は1000円引、2023年は通常料金とかにすればよさげ。定額時に帯域専有する人に対してはデータ通信量上位10%ユーザーのみ混雑エリアの速度制限されるとかにすればおおむねなんとかなりそう。制限受けたくない人は2台持ちで交互に使って制限回避とかしそうですけども。
ドコモ、2019年度は“完全分離”導入で減収減益の見込み(ケータイWatch) [00:00]
 今回の決算は増収増益とのこと。年1万会費のdカードGOLDが528万契約もあるのもすごいような。金融・決済部門の今後の目標もすごいことになっているので決算発表で説明されていない何かもあるのかもですねん。
2019年4月26日(金)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 八百屋の猫さんが原付バイクの座席に座っていたのでちっとだけナデナデしてきましたですよ。暖かいせいか表に出てきてるので良い感じなのです、はい。
2019年4月25日(木)
PHSのテレメタリングプラン、2023年3月末に終了(ケータイWatch) [00:00]
Y!mobileのPHSが“幕引き”へ 2023年3月末で「PHSテレメタリングプラン」を終了(ITmedia) [00:00]
 テレメタリングプラン以外のPHSは202年7月で終了なのでこれですべてのPHSサービスが終了となるようですよ。1993年に実験開始、1995年サービス開始だったので約30年使われた規格ということなのです。アステルのサービス終了時期が2002年頃ということを考えるとソフトバンクに吸収されたとはいえよくここまで持ったという感じでしょうか。ほんわかはPHSから機種変更してワイモバイルケータイに移ってしまいましたがもうちっとだけ続くのでPHS加入者な方は引き続きよろしくなのです。
2019年4月24日(水)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 コード決済には電子地域通貨も多数あることがわかったのでコード決済一覧を更新してみましたですよ。前回の分は開始済みと開始前の一覧でしたけど今回のコード決済一覧には終了済みのも含まれているのです。あと電子スタンプはコード決済ではないので含まれてないですけどドトールのようなバーコードタイプは含んでますです。
・楽天ペイ
・PayPay
・LINE Pay
・d払い
・Origami Pay
・pring
・Pay ID
・atone(アトネ)
・pixiv PAY
・Smash Pay
・EPOS Pay
・&Pay
・Amazon Pay
・メルペイ
・J-Coin Pay
・QUOカードPay
・コーナンPay
・au PAY
・ドトールバリューカード
・エンタメコイン
・セブンペイ
・ファミペイ
・りそなウォレット
・りそなPay
・はまPay
・OKI Pay(オキペイ)
・ゆうちょPay
・YOKA!Pay(よかペイ)
・ほくほくPay
・Bank Pay
・coin(旧MUFGコイン)
・favyPay
・竈(がま)コイン
・さるぼぼコイン
・アクアコイン
・シモキタコイン
・NISEKO Pay(ニセコペイ)
・近鉄ハルカスコイン
・焼津 電子地域通貨(名称不明)
・テンボスコイン
・Yahoo!ウォレット コード支払い
・paymo
 今のところ見つけたのだけで40種類以上というトコロ。コード決済プラットフォームも複数あるようなので今年度末までには100くらいのサービス展開になりそうですな。地域商品券とかと違ってシステム24時間運用とかで維持費かかるので電子地域通貨への採用は辞めたほうが良いような気もしますけどねっと。
2019年4月23日(火)
オールバンクのスマホ決済「Bank Pay」今秋スタート。メガバンクから地銀まで(ImpressWatch) [00:00]
 J-Debit系なので低価格商品の手数料がどの程度になるのかがお店側としては気になるところかもですな。クーポンやポイントカード機能は小売側にも開放されるみたいなのでそのあたりは少し気になるところ。あとゆうちょも対応なのかも気になりますですよっと。
ゆうちょPay、5月8日スタート。家電量販、ドラッグストアで利用可能(ImpressWatch) [00:00]
 GMOペイメントゲートウェイの銀行Payにより連携とのこと。自社名Payはなるべく減らして欲しいですけどゆうちょ位大きいと独自でやるメリットもあるんでしょうねっと。
2019年4月22日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 「メガドライブミニW」の予約受付開始を見逃してネットの予約受付が終了していたのでヤマダ電機の店頭で予約をしてきましたですよ。予約は定価でしたけどちょうどLINE Payコード支払いで18%還元になるタイミングだったのでちょっどだけお得に予約できましたです。発売されるまで実機でガンスターヒーローズでも遊んで待ってましょうかねん。
2019年4月21日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ちょっと前の話になりますが「α7R III」(ILCE-7RM3)および「α7 III」(ILCE-7M3)のソフトウェアアップグレードプログラムが提供されて動物に対応したリアルタイム瞳AFが利用できるようになったので早速アップデートをしましたですよ。動物対応AFを使うためには「人物/動物」の切り替えが必要ですけど設定さえすれば猫さんの瞳にピントもあってかなり良い感じなのです。動物だけでなくて人物相手の瞳AFも使いやすくなってよさげよさげ。今までは顔認識されないと瞳AF動作しなかったんですけど髪の毛で隠れている場合でもAFが動作して瞳AFがさらに使いやすくなりましたです。こーゆうのに慣れると以前のAFには戻れませんなぁ。
・関連リンク PR ソニーストア 
2019年4月20日(土)
総務省「モバイル研究会」第11回、議論に大きな変更はなく中間報告へ(ケータイWatch) [00:00]
 MVNOが支払う接続料は「接続料の算定に関する研究会」を新たに設けて議論を深める予定とのことですよ。とりあえずリンク貼り貼りなのです。
2019年4月19日(金)
ドコモが20%還元キャンペーン 「d払い」「iD(dカード)」「dマーケット」での支払いで(ITmedia) [00:00]
ドコモが「d払い」などで「+20%」還元、4月24日からGWにかけて実施(ケータイWatch) [00:00]
 キャンペーンページ見る必要あるけどdショッピングとかだと最大58%還元とかまでいくようですよ。エントリー必要という点は注意が必要ですけどd払いできる人はチェックしておいたほうが良いかもかも。
手のひらサイズの超小型スマホ「Palm Phone」発売 写真で実機をチェック(ITmedia) [00:00]
 バッテリ容量が少ないので実用的ではないと思いますがここまで小さくて軽量なのはかなり良いですな!他社メーカーさんも超軽量モデルを開発して欲しいところ。
2019年4月18日(木)
PayPayのオンライン決済、6月に開始(ITmedia) [00:00]
 「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」が対象になるとのこと。LOHACOが書いてないトコロからすると期間固定TポイントがPayPayに変わるという当初の流れとは異なる感じでしょうかね。「Yahoo!ショッピング」とPayPayは使っているだけにちょっと気になるトコロ。
2019年4月17日(水)
ソニーが「Xperia 1」を国内初披露、初夏に発売予定(ケータイWatch) [00:00]
 めちゃ縦長ですけどちっと気になる端末なのです。2019年夏に発売だそうですけどSIMフリーでも出てほしいですな(無理そう。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 この記事の下の方にあるMVNO料金比較表のドコモ料金を「ギガホ」と「ギラライト」にしてみましたですよ。最近MVNOの料金更新してないので違う料金になっているかもですけどこうしてみると月30GB以上の大容量だとMNOが良さそうですね。特に「ギガホ」は30GB超えた時の速度が最大1Mbpsでそれほど低下しないのでかなりメリットが大きいような。ドコモ光契約していたりすると最大で月1000円割引だし家族割でも値引きあるしヘビーユーザーはみんなMNOに取り込まれる未来が待ち構えてますな。MVNOが対抗できる手段があまり思い浮かばないのが厳しいトコロなのです、はい。
2019年4月16日(火)
ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供(ケータイWatch) [00:00]
 月30GBの「ギガホ」が月6980円、月1GB〜7GBの「ギガライト」が月2980円〜5980円とのこと。組み合わせではなくてパッケージになって分かりやすくなったのは良いですね。料金的にはもっと安くても良い気がしますけど「みんなドコモ割」で最大1000円安くなることを考えると妥当な料金でしょうかね。「ギガホ」は月30GB使い切った後の通信速度が最大1Mbpsに緩和ってのも良さげなトコロだけど50GBや100GBプランは無いとするとそのあたりはちょっと気になりますです。あとは端末代金がいくらになるのかも気になるのです。
2019年4月15日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 いつものように街を歩いていて八百屋さんの飼い猫を駐車場で見かけたのでなでなでしてきましたですよっと。猫成分を充足できて満足なのです、はい。
2019年4月14日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 以前使っていたAXON7は2年半使っていてバッテリが持たなくなったので安くなっていたHUAWEI nova3を買って使い始めましたですよっと。OCNモバイルONEのキャンペーン時に買えて6ヶ月回線代込みで26000円位なのでだいぶ安く買えたし画面が大きくてサイズの割には軽いスマホで一般的にはいい感じなのです。ただしAXON7がハイエンドな機種だったので細かいところでいろいろきになる部分がありますですな。価格差のある端末ですけど比べてみるとこんな感じなのです。
・画面 nova3の画面占有率は高くて良さげ。ノッチは無いほうが良いけどまぁおけ。発色は有機ELよりかなり落ちる、液晶としても下のクラスで輝度も低く直射日光下で使うには微妙なレベル、CPUパワー必要なタイミングで輝度を下げる仕様?強烈な残像感は無いけどAXON7と比べると長時間利用で目が疲れる
・音質 AXON7がフロントデュアルスピーカーだったのでレベル的にはかなり下だけどまぁスマホ本体から音を出す機会はそれほどないので良いかという感じ
・CPU kirin970でCPUパワー的にはパフォーマンスモード?とかにしないとミドルレンジクラスでSD820より引っかかりが多い感じ。ゲームしないし5万円とかで買ったわけではないので許容レベルだけどSD820より下なイメージ。
・バッテリ 比較的うまくアプリをよく殺したり液晶輝度下げまくったりワイヤレス系の速度を落とすなりしていて省電力化を頑張っている感じだけどAXON7と同等レベルで使うと容量多い割には持たない。電力消費量の高いCPU使っている割には省電力調整を頑張っているといったところ
・カメラ AIカメラのアンシャープマスク強すぎ&塗り絵感がやばい。オフにしてもアンシャープマスクがかなり強め。ライトユーザー好みの絵というか上位モデルとの差別化かも。暗い場所では明るくしようと頑張ってはいるけどいずれにしても画質に期待するスマホじゃない感じ
・外観 パープルを買ったけど背面の高級感もあって見た目は良いですな。きしみとかの問題もないしよさげよさげ
・大きさ&重さ 画面サイズを考えるとスリム&軽くて良い感じ。AXON7はかまぼこ的に中央が分厚かったのでそれを考えるとnova3はおすすめ
・指紋認証 AXON7と比べると速度も早いし認識力も高いしよさげ。濡れている指だと正しく認識できないのはAXON7と同じ。背面にあるのは慣れているのでOK
・アプリ 不要なアプリが少ない点は良いけどHUWEI専用アプリも無ければもっと良いかも。
 まぁこんな感じでミドルレンジクラスとしてはよさげですけど2年半経ってハイエンドクラスから乗り換えてもあまり良くなった部分がなくて本来は乗り換えるべき端末では無いんでしょうね。端末の問題ではなく選んだ人の問題ってことですけども。初めて買う人やミドル以下からの乗り換えであれば安く買えるタイミングで買うには良い端末かと思います。ほんわか的にはこの端末を触って「画面占有率高め」、「CPUハイエンド」、「省電力オフでもバッテリ持ち良さげ」あたりを重要視したいと思ったのでまた次の端末探しでもしましょうかね。
・関連リンク PR OCNモバイルONE 
2019年4月13日(土)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 IIJmioさんがAQUOS zeroを79800円で売り出していて気になるところですよっと。音声SIMセットもしくは6ヶ月以上利用で10000円ギフト券というキャンペーンもやっていてほんわかも対象になるのであればもっと安く手に入るわけで…。しかし試しに買ってみたnova3もまぁまぁなのでこのタイミングで買増するかは悩むところですのう。
2019年4月12日(金)
4キャリアに「5G」免許の交付式、石田総務大臣が期待を表明(ケータイWatch) [00:00]
 ソフトバンク宮川さんの発言がいい感じですな。人口ベースでなるべく5Gを使えるようにしていくようなので今以上に使い放題なプランになるのかもですね。楽天さんは実際にどの程度使えるようになるのかについては気になるところですけどぜひともドコモさんやKDDIさんを超える勢いで進めてもらいたいトコロ。
なぜゆうちょ銀行がスマホ決済に参入するのか? 「ゆうちょPay」の狙いを聞く(ITmedia) [00:00]
 中小企業向けや個人事業向けに便利なサービス提供とかしたら良いんじゃないでしょうかね(適当。記事を読んでいてもユーザーがこのサービスを選ぶ理由はわからないですけど多くの優良なユーザーを抱えているのでやり方次第でうまくいくかもですね。
2019年4月11日(木)
5Gの電波割当が決定、楽天を含む4キャリアに割当へ(ケータイWatch) [00:00]
総務省が「5G」電波の割り当てを決定 ソフトバンクと楽天は“追加条件”あり(ITmedia) [00:00]
 ソフトバンクさんは絶対審査の結果が良くなくて余り物が割当となったようですな。楽天モバイルのほうが評価が高いというのは謎ですけどとりあえず決まってよかよか。早いところサービス開始のため基地局設置しまくってくんろ。
2019年4月10日(水)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 コード決済の情報を見ていて「りそなウォレット」というのを見つけて「りそなPay」の名前が変わったのかと思ったら別のコード決済サービスのようですね。みずほ銀行が推進している「J-Coin Pay」と三菱東京UFJ・みずほ・三井住友銀行の3社で進めている「Bank Pay」も別物だそうで。もしかして手数料収入を減らさないようにするため、銀行さんはコード決済を混乱の渦に巻き込んで結果的にすべてを潰す戦略をとっているのかもしれませんな(嘘。まぁそれは無いにしても始めるからにはすぐに撤退とならないようなサービスを提供して欲しいところですのう。
 ちなみに「りそなウォレット」って対応する店舗なんて無いのではと思ってましたが使えるドラッグストアが意外とあるのが驚きなのです。今後どれくらい増えるのか気になるところ。
・関連リンク りそなウォレットがご利用いただける加盟店一覧 
2019年4月9日(火)
「まずはポイントを動かしてほしい」 KDDIに聞く、スマホ決済「au PAY」の狙い(ITmedia) [00:00]
 話からするとまずはau WALLETポイントが定期的にたまるauユーザーに使ってもらうことを前提としてるみたいですね。PayPayのような大出血キャンペーンを打たないのは企業としてはある意味正解なのかも。セブン-イレブンやマツモトキヨシもauPAY対応の準備はしているようなのでちと気になるトコロ。
2019年4月8日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 週末は暖かかったためか街を歩いていたら横切る猫を2匹も見ましたですよっと。残念ながら追っていったらすぐに逃げられてしまってじっくりは見れませんでしたが…またネコ探しにでもいこうかしらかしら。
2019年4月7日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 PayPayなどのQRコード決済をちょこちょこ使い始めてどんなコード決済があるか気になったのでちょっと調べてみましたですよ。ほんわかが調べた限りだと開始済み・開始予定のも含めてこんな感じなのです。
・楽天ペイ
・PayPay
・LINE Pay
・d払い
・Origami Pay
・pring
・Pay ID
・atone(アトネ)
・pixiv PAY
・Smash Pay
・EPOS Pay
・&Pay
・Amazon Pay
・メルペイ
・J-Coin Pay
・QUOカードPay
・コーナンPay
・au PAY
・セブンペイ
・ファミペイ
・はまPay
・OKI Pay(オキペイ)
・ゆうちょ Pay
・りそなPay
・YOKA!Pay(よかペイ)
・ほくほくPay
・Bank Pay
 使わないという戦略も十分ありなんですけど本気で使うとなると物理的なカードは減ってもアプリがめちゃ増えそうですな。
 銀行系はほとんどがGMOペイメントゲートウェイ「銀行Pay(OEM)」利用なので名前が違っていてもサービス内容や使い勝手は同じな感じと思われます。
 あと「コーナンPay」はコード決済プラットフォームを活用してるので物理的なポイントカードを提供している大手は続々と独自のコード決済を提供してくるかもですね。ポイントカード大量発行している会社は知らないけど各社のコード決済をあまり導入していないところで例えばヨドバシカメラとかマツキヨあたりはありえるかもかも。
2019年4月6日(土)
セブン&アイ、独自コード決済サービス「7pay」を7月に開始(ケータイWatch) [00:00]
 また独自コードが増えるけどWAONやnanacoがSuicaと同じくらい使われているので「7pay」も特定のユーザー層を確保していくかもですね。セブン&アイグループで使えるだけでもまぁ行きていけるくらいのユーザーを確保できるんじゃないでしょうか。
2019年4月5日(金)
スマホ決済「au PAY」4月9日開始(ケータイWatch) [00:00]
 当初はauユーザーのみだけど今夏にもオープン化でauユーザー以外も利用可能になるとのことですよ。名前からしてauユーザーしか使えないという認識のままになるんだろーなー、なのでauユーザー囲い込み専用Payになるんだろーなーとか思ったり。auPAYの影響でドコモのdアカウントサービスもドコモ専用と誤解する人が今以上に増えそうですな。なおほんわかはDIONユーザーなのでauIDは持ってる(強制発行)んですけどこのIDはauIDを使える各種サービスで利用不可だったりする場合があっていろいろ理解不能なのです。キャンペーン見てもごちゃごちゃしすぎているけどもうちょっとシンプルにしてほしいトコロですな。
au Pay「26.5%還元」はハードル高め(engadget) [00:00]
 該当するユーザーがかなり積極的に還元率を高めてやっとという感じですな。「auユーザー」で「スマホユーザー」で「auスマートパスプレミアム加入者」で「食べログ対象店舗」で「三太郎の日」であれば高額還元が期待できるので対象ユーザーはチェックすると良いかもかも。
2019年4月4日(木)
SIMフリー版「AQUOS zero」、9日発売(ケータイWatch) [00:00]
 ソフトバンクモデルの発売から約4ヶ月でSIMフリー版が出ましたですよ!。めっちゃ軽くてよさげなので買っちゃおうかしらかしら。
2019年4月3日(水)
セガ、メガドライブミニを9月19日に発売 [00:00]
 6ボタンパッド1個付属が6980円、2個付属が8980円とのこと。まずは10のタイトルが発表されましたがガンスタやぷよ通が入っているのは良いですな!。2個付属のを買っちゃおうかしら。
2019年4月2日(火)
2018年度のパケット接続料は5〜22%減、ソフトバンクがKDDIより安く(日経XTECH) [00:00]
 「NTTドコモは前年度比5.0%減の52万4493円、KDDI(au)は同20.2%減の61万969円、ソフトバンクは同21.6%減の60万6281円」とのことですよ。まだドコモさんが一番安けど今回はソフトバンクさんがKDDIさんより安くなりましたですな。ソフトバンクさんは大容量ユーザー中心に集めているのでこのペースならあと2年位でドコモとソフトバンクの接続料が同じくらいになりそうな感じ。ということで今後ドコモさんの新プランがどうなるのかに注目なのです、はい。
2019年4月1日(月)
プレミアムフライデー×キャッシュレス、共通点は? 経済産業省でキャッシュレス推進キックオフイベント開催(ITmedia) [00:00]
 官は民間の後押しするだけでなくて自ら率先してやるのが良いと思うですよ。市役所のキャッシュレス化、マイナンバーカードのキャッシュレスカード化なんてのをしたら良いんじゃないでしょうか(無理。公務員のキャッシュレス対応状況も公開するのがおすすめ(嘘。
2019年4月 ADSL FTTH ブロードバンド