2021年2月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2021年2月28日(日)
キャリアの乗り換えは増えるのか? 総務省がMNP円滑化の「方向性案」を提示(ITmedia) [00:00]
 SIMロック原則禁止は良いですな。MNPワンストップ化も早めに進めてもらいたいトコロなのです、はい。
2021年2月27日(土)
トーンモバイル、月額1000円のまま090音声サービスを搭載 動画以外は高速でデータ使い放題に(ITmedia) [00:00]
トーンモバイルの新プラン、090と050番号を標準搭載、動画以外は使い放題(ケータイWatch) [00:00]
 基本プランを3/1から改定し、月1000円(税別)のままで090音声サービスを標準搭載(これまでは別途月950円)するそうですよ。アプリDLや動画見る時はチケット必要みたいですけど見ない人ならチェックしておくのも良いのかもかも。
MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?(ITmedia) [00:00]
 将来の数年間分の値下がりを見越した料金設定にしてそうな感じですな。となるとこのプランで数年は続くということでしょうから現時点では圧倒的な競争力を持っていて、将来はそこそこの競争力って感じになりそう。とはいえ1回線持つだけの方にとってはかなりお得なのでチェックするべしべし。
ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘(ITmedia) [00:00]
解約ページ/MNP転出ページに検索サイト避けの「noindex」――総務省指摘でドコモとKDDIがタグ削除(ケータイWatch) [00:00]
 解約率下げる効果があるんでしょうけどやることセコイですのう。他の企業もやってそうですけどとりあえずリンク貼り貼り。
2021年2月26日(金)
auの「使い放題MAX 5G/4G」は3月1日から提供 バンドルプランも一新(ITmedia) [00:00]
au、5G/4G「使い放題MAX」3月1日スタート、既存プランに代わる新パックも(ケータイWatch) [00:00]
 auさんが「データMAX」系プランの新規受付を2/28で終了し、3/1から「使い放題MAX」系プランの受付を開始するそうですよ。プランは以下の通り。
・「使い放題MAX 4G/5G」 月6580円
・「使い放題MAX 4G/5G Netflixパック (P)」 月7580円
・「使い放題MAX 4G/5G テレビパック」 月8280円
・「使い放題MAX 5G with Amazonプライム」 月7280円
・「使い放題MAX 5G ALL STARパック」 月9080円
 なお、リリース内容を読む限りだと「データMAX」系は値下げしないっぽいので高額支払いのままの養分にならないように注意が必要かもかもです。
auの「povo(ポヴォ)」は3月23日スタート 早期申し込みで「家族割プラス」のカウント対象に(ITmedia) [00:00]
KDDIの「povo」3月23日から提供開始(ケータイWatch) [00:00]
 auブランドにおける「家族割プラス」は適用対象外だけど2021年夏までにauから移行した場合は「早期申込特典」として家族割プラスの家族としてカウントされるとのこと。利用期間の引き継ぎはできないそうですけど気になる方はチェックしておくと良いかもかも。
2021年2月25日(木)
IIJmio、4/1より新プラン「ギガプラン」提供開始 [00:00]
IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから、eSIMや5Gにも対応(ITmedia) [00:00]
IIJmio、2GB/780円〜のeSIM対応新料金プラン「ギガプラン」4月1日提供開始(ケータイWatch) [00:00]
IIJmio、2GBが780円からのギガプラン 5Gにも対応予定(engadget) [00:00]
IIJmioが新プランで大幅値下げ! 音声SIMが月780円〜、8GBで月1380円、20GBで月1880円(ASCII.jp) [00:00]
 IIJmioさんの新プランが発表されましたよ。価格勝負に出ないと勝手に思ってましたけどどのプランも安くて良い感じなのです。とりあえず載せ載せ。
・音声SIM 2GB780円、4GB980円、8GB1380円、15GB1680円、20GB1880円
・SMS機能付きSIM 2GB750円、4GB950円、8GB1350円、15GB1650円、20GB1850円
・データ通信専用SIM 2GB680円、4GB880円、8GB1280円、15GB1580円、20GB1780円
・eSIM(データ) 2GB400円、4GB600円、8GB1000円、15GB1300円、20GB1500円
 5Gには6月から対応とのこと。音声SIMとeSIMはめちゃお得な感じで良いですな。SMSとデータSIMはそれほど変わらなさそうですけども。なお複数SIM提供タイプは見当たらないので複数契約して分け合う形になりそうなのです。ほんわかはSMS機能付きSIM×3なファミリーシェアタイプ(12GB)で月3284円なので、SMSの4GBを3枚で月3135円と料金的にはそれほど安くならないっぽいのはちと残念。とはいえあまり電話しない方には音声SIMがかなり安くてかなりオススメできそうです。あとeSIM+通常SIM使えるスマホなら楽天モバイルSIMを音声専用にし、データ通信をIIJmioのeSIMで2GBまで使うとかなら楽天0円+IIJmio400円とめちゃ安くて良いかもかも。
OCNモバイルONE、3月に新料金プランを発表 [00:00]
 OCNモバイルONEの発表が3月にあるらしいですよ。IIJmioさんの料金プランが安くて驚きだったのでOCNさんはどんな形で出してくるか気になるトコロですな。ドコモのエコノミーとしての発表となる可能性がありそうなのでdポイント貯まるとかはやってくるかもですね。ドコモの家族割カウント対象とかになるともっと驚きだけどさすがにこっちは無理っぽいですかのう。
LINEが「Aホールディングス」に商号変更、ヤフー親会社の筆頭株主に(ケータイWatch) [00:00]
 以前から噂されていた名称に変わりましたですよ。商号変更となる現LINEは統括会社となり、LINEサービス運営とかの会社は新LINEとしてZホールディングスの配下に着くことになるので会社の形態としては、
・親会社 「ソフトバンクグループ」 投資会社
・子会社 「ソフトバンクグループジャパン」
・孫会社 「ソフトバンク」 携帯電話会社
・ひ孫会社 「Aホールディングス」 汐留Zホールディングスを吸収合併した現LINE
・玄孫会社 「Zホールディングス(旧ヤフー)」 ヤフー等の統括会社
・来孫会社 「ヤフー」&「新LINE」他 各ブランドの会社
・昆孫会社 各ブランドの子会社 一部はZホールディングスの配下に移動
 という感じの構成になるっぽいですな。こうなっている理由はあるんでしょうけどめっちゃ複雑ですねっと。。
・関連リンク ヤフーとLINEの統合、合弁会社名は「Aホールディングス」? ソフトバンク「正式に決定したものではない」 しかしLINEが商標出願済み(ITmedia) 
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 さて明日からCP+がオンラインで始まりますですな。ほんわかは展示会で資料も揃っていないようなマイナーどころを見て回るのが好きだったのでリアル展示会が無くなって残念なのです。あと詳しくマニアックな話をしている専門家と展示ブースの人の話を横から盗み聞きするのも好きだったので残念。メモリーカードの新規格や開発中の裏話とか聞けるのもココくらいだったので…この手の話はオフレコになるので公開情報なオンラインには載らないですしね。まぁ日本が開発拠点ってのも少なくなっていってるでしょうから色々聞ける機会も今後はそんな無いような気もしますけどもっと。
2021年2月24日(水)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 さて2月24日はIIJmioの新プラン発表会がありますですよ。3SIMのファミリーシェアプラン使いなほんわかにとって適合するプランが出てくるかは分からないですけどユーザーが増えてくれるプランが出てくれるといいですなっと。
2021年2月23日(火)
ソフトバンク新プラン「LINEMO」の意外なシンプルさ。LINE×ヤフー統合が鍵?(ImpressWatch) [00:00]
 同じ内容を別のライターさんが書いているだけみたいですけどとりあえずリンク貼り貼り。海外に出かける機会が多い人はahamo、週末に動画見まくりたい人はpovo、LINEで通話しまくりな人はLINEMOな感じでしょうかね。あと3月のNTTさんの発表も気になるトコロ。
2021年2月22日(月)
LinksMate、料金そのままデータ容量2倍の新プラン発表 手数料の無料化も(ITmedia) [00:00]
ゲーマー向けMVNO「LinksMate」が3月に新プラン、事務手数料は先行撤廃(ケータイWatch) [00:00]
 3/18から新プランを開始とのこと。多くのSIMを使う場合はかなりお得になるみたいですのう。とりあえずリンク貼り貼り。
「LINEMO」の戦略を読み解く ヤフーとLINEの経営統合がサービス強化のカギに(ITmedia) [00:00]
「LINEMO」は常に進化させていくブランド、ソフトバンク寺尾氏に今後の考えを聞いた(ケータイWatch) [00:00]
 結局は今のところ統合効果は出てないよっと話みたいです。そのうち良くなるかもねって話ですけどLINEギガフリーに惹かれない人はそのタイミングになったら考えたほうが良いかもですな。
大手キャリアの無制限プランは本当に「無制限」? 制約を理解して賢く使おう(ITmedia) [00:00]
 この記事の内容を見るとお金がある人はドコモ回線、無い人は楽天回線がよさそうですな。まぁ楽天はエリア内で使える必要がありますけども。ほんわかは引き続きIIJmio使いますけどねっと。
「せたがやPay」が20日スタート。東京 世田谷区のデジタル地域通貨(ImpressWatch) [00:00]
 せたがやPay自体はだいぶ前に紹介したと思いますけどインプレスに載っていたのでリンク貼り貼り。
2021年2月21日(日)
ahamo対抗で料金プランを改定したy.u mobile 強みは「U-NEXT」にあり(ITmedia) [00:00]
 他社とは異なる考え方で進めている点は良いですね結局のトコロ低容量の加入が1番多いようなのでMVNOはそのあたりで戦うしか無いのかもですけどねん。
2021年2月20日(土)
BIGLOBEモバイル、2/19より新料金プラン提供開始 [00:00]
BIGLOBEモバイルが音声SIMの1GB/3GB/6GBプランを値下げ 音声SIMの「エンタメフリー・オプション」も4月から値下げ(ITmedia) [00:00]
BIGLOBEモバイルが料金値下げ、音声通話SIMが3GBで1200円に(ケータイWatch) [00:00]
 BIGLOBEさんも新料金プラン発表しましたですよ。気をつけないといけないのは既存利用者はエントリーしないと新料金プランにはならないってトコロですな。KDDI系って知らない人には高い請求額のままとすることを社訓としてたりするんでしょうか。12GB以上のプランは今後明らかにするみたいですけどとりあえず今わかっている新料金プランを載せておくです。
・1GB 月980円
・3GB 月1200円
・6GB 月1700円
 あとエンタメフリーオプションが280円(現行480円)になってお得なのでチェックしておくと良いかもかも。
2021年2月19日(金)
ソフトバンク、3/17よりオンライン専用ブランド「LINEMO」提供開始 [00:00]
SoftBank on LINEの正式名称は「LINEMO(ラインモ)」 3月17日にサービス開始 通話準定額抜きで2480円から(ITmedia) [00:00]
ソフトバンクのオンライン専用プラン名は「LINEMO(ラインモ)」、無料通話なしで2480円に(ケータイWatch) [00:00]
月額20GB/2480円の「LINEMO」発表、ソフトバンクとLINEのキーパーソンが語る新プランの特徴とは(ケータイWatch) [00:00]
ソフトバンクの「LINEMO」で注意すべきところは? 端末やSIMの扱いは?(ITmedia) [00:00]
ソフトバンクの「LINEMO」発表会、質疑応答で語られたこと(ケータイWatch) [00:00]
 当初予定していた5分定額が外れ、20GB&音声従量制で月2480円(以前は2980円)に引き下げでサービス開始とのこと。なおYahoo!プレミアム特典は無いようです。LINEギガフリーな点はLINE利用者にとっては良いんでしょうけどほんわかはPHS移転で音声定額無料&無料Yahoo!プレミアム会員&「おうちのでんわ」を月500円で利用しているのでひきつづきワイモバイル契約なのです。KDDIの「povo」と同額になったので気になる方はチェックしてみると良いかもかも。あと事前エントリーして契約すると3000PayPay貰えるっぽいので契約予定な方はそっちもチェックしておくべし。
ソフトバンク、3月17日から「メリハリ無制限」「ミニフィットプラン+」提供 「データ通信専用50GBプラン」も(ITmedia) [00:00]
ソフトバンク新料金の「メリハリ無制限」は3月17日スタート(ケータイWatch) [00:00]
ソフトバンク、最大3GBの小容量プラン「ミニフィットプラン+」発表、3月17日から(ケータイWatch) [00:00]
 ソフトバンクブランドの新プランも出てきましたよ。お得感は無いけどとりあえずリンク貼り貼り。
2021年2月18日(木)
QTモバイルが大幅値下げ 20GBプランは月額2000円に、月額1000円の2GBプランも(ITmedia) [00:00]
 3/1からDプラン(NTTドコモ回線)を値下げとのことですよ。
・「データ+通話コース 2GB」 月1000円
・「データ+通話コース 3GB」 月1400円
・「データ+通話コース 6GB」 月1600円
・「データ+通話コース 10GB」 月1800円
・「データ+通話コース 20GB」 月2000円
・「データ+通話コース 30GB」 月3000円
 データコースも安くなっているようなので気になる方はチェックしておくと良いかもかも。
セブン-イレブン アプリがPayPay対応。2月25日から(ImpressWatch) [00:00]
 当初は12月にも開始という話でしたけどようやく2/25から使えるようになるみたいですよ。3/8からキャンペーンもあるみたいなのでチェックしときましょうかねん。
2021年2月17日(水)
携帯各社から「20GB/2980円」、料金競争激化で影響を受けるMVNOのこれから(ケータイWatch) [00:00]
 楽天にとって無料ユーザーも楽天経済圏で消費してくれればいいし、周波数割当受けるために契約者数が重要になってくるので負荷の低い客も抱えておきたいって判断なんでしょうねん。
「超PayPay祭」3月1日から。最大20%、抽選1等は100%還元(ImpressWatch) [00:00]
 多すぎて理解できないほどのキャンペーン数ですな。PayPayは基本的にエントリー不要なのでユーザーに優しくていいですけどなるべくお得な使い方を検討したいトコロ。
2021年2月16日(火)
凸版印刷、「地域Pay」が長野県岡谷商工会議所の「Okaya Pay」で採用 [00:00]
 2020年4月より下記で採用とのことですよ。書いてあることを読む限りだと静的QRコード利用でチャージできるプリペイドカードの機能を持っていてアプリも使えるようなのでコード決済扱いにしておくのです。
・長野県岡谷商工会議所の発行・運営するプリペイド機能付きポイントカード「Okaya Pay」
・武蔵小山商店街振興組合が運営するプリペイド機能付きポイントカード「PALM POINT & MONEY CARD」
 静的コード決済ってのはどうなのかなーとか思いますけど、運用コストが「月数万円〜」とめちゃめちゃ安いようなので妥当なトコロでしょうかねん。今後の目標として2025年度までに100ヶ所での導入を目指すとしているので意外と広まっていくのかもですね。100ヶ所増えるってことはコード決済の種類が最低でも200以上になるってことですけどもねっと。ちなみにほんわかが認識しているコード決済は110超なのです。
2021年2月15日(月)
土佐清水市、2020年10月より「とさしみず地域電子通貨(Meji-Ca めじか)」提供開始 [00:00]
 単位は「soda(ソーダ)」で1sodaの価値は1円とのこと。チャージもできるようなのでほんわか的にはコード決済扱いにしてます。ここもchiicaのプラットフォームを使っているですよ。市民には10000sodaの給付を行うということなので市内の人には浸透してるってことでしょうかねん。
「携帯料金値下げ」政策はなぜ波紋を呼んだのか――小林史明議員に聞く(ケータイWatch) [00:00]
 ほんわかは総務省が考えて進めている「あるべき形」ってのに賛同してますけどその考え方ってマニア層にも大衆にも響かないごく少数の考え方だし、菅さんなどの政府側は大衆向けの強引な発言が目立つし、一部ライターやマニア層はいびつな還元型の方が自分達にとって得で面白いので他人に不利益というのを知りつつそこは無視して文句言うしで進め方は非常に難しいんでしょうねっと。
2021年2月14日(日)
万年4位にとどまるつもりはない――楽天モバイルの2020年とこれから(ITmedia) [00:00]
 2/8時点で250万申込まで行ったようですよ。1月末で220万とかだったような気がするので2月中にも1年無料対象の300万を超えそうな勢いですな。「Rakuten UN-LIMIT VIを発表してから申し込み者数が4倍近くに成長」とも話していたようなので損益分岐点まで早く到達するかもですね。300万超の後に同様のキャンペーンするとも限らないので気になる方はチェックしておいたほうが良いかもかも。
・関連リンク PR 楽天モバイル 
携帯大手3社、プレフィックス番号自動付与サービスを提供、音声卸料金は値下げへ(ケータイWatch) [00:00]
 これって原価ベースの音声通話卸したくないから提供するって話だったり?。安く音声通話を提供できる選択肢が増えるって意味ではありなのかもですけどワイモバやUQが安く定額サービス提供できてるのはこれがあるからとかではないでしょうしMVNOにとっては引き続き厳しい戦いが待っていそうですな。
2021年2月13日(土)
「Rakuten UN-LIMIT VI」と「楽天経済圏」で、3キャリアに挑む楽天モバイル(ケータイWatch) [00:00]
 エリアに関しては不安があるけど昔と異なり今は音声通話もだいぶ減っているので意外と以前よりは許容されるかもですね。と書いているけどほんわかは無理なのです、はい。
間もなくやってくる「給与デジタル払い」とは何か(Impress Watch) [00:00]
 振込手数料が高い銀行口座振り込みではなくて手数料が安いところを設定できるので、例えばウーバーイーツで配送を行っている人は1回配達する度にPayPayで受け取れるようになるという世界が来るのかもですね。月単位での受け取りに縛られなくなるし単価が安い場合でも手数料の割合が減るので用途によっては良いんじゃないでしょうか。まぁ保全の仕組みはちゃんとしてほしいところですけどねん。
どっちが安い? ティファールvsガスコンロ、トイレの温水洗浄機の電気代は!? ――自宅の節電を考える(その4)(INTERNETWatch) [00:00]
 いろんな測定器があってちょっと気になるトコロ。とはいえほんわか宅にもワットメーター3個あるけど日頃使ってないので眺めておくだけにしておきますですよっと。
2021年2月12日(金)
氷見商工会議所、2020/12/16より地域通貨アプリ「chiica」を用いた電子地域通貨「ひみPay」を氷見に導入 [00:00]
 すでに終了したみたいですけど30%上乗せキャンペーンがあったみたいですな。chiica系ってポイントカード代替の静的QRコード決済が多そうなのでセキュリティ的にはちと心配ですけどまぁ地域通貨なのでそれほど気にするほどのことでは無い感じでしょうかね。気づいたの遅いけどとりあえず紹介しておくのです、はい。
一般社団法人川尻まちづくり、2021年3月中旬より熊本市南区の川尻地区で電子地域通貨「川尻ワッショイポイント」を導入 [00:00]
 こちらは2021/3/14か中旬から提供予定とのこと。上と同じくchiia利用でポイントカードもありそうな雰囲気。なのでおそらくは静的QRコード利用でセキュリティあまあま。スマホアプリか現金でポイントチャージもできるそうですけど静的QRコードなのであまりチャージしすぎないように気をつけたほうが良いかもかも。
株式会社かまとNTTデータ、2018/4/1にQRコードを利用した電子通貨の実証実験を実施 [00:00]
 だいぶ昔の実証実験ですけどコード決済としては紹介していなかったようなのでリンク貼り貼り。かまさんは令和2年にも補助金貰ってなにかしらやろうとしているので何かしら実用化されて出てくるかもですねん。
2021年2月11日(木)
日本通信、2月18日から「合理的20GBプラン」提供 月額1980円で20GB+70分無料通話(ITmedia) [00:00]
日本通信、3キャリア対抗の月1980円プランを20GBに、2月18日から(ケータイWatch) [00:00]
 お昼や夜に遅くても安いほうが良いという人ならあえて選んでみるというのもありかもですな。日本通信って毎年赤字な企業なのでほんわかは挑戦しないけど興味ある方はどぞどぞ。
2021年2月10日(水)
武田総務大臣が「データ接続料の値下げ」に向けた検討を指示 MVNO業界団体からの要請を受けて(ITmedia) [00:00]
 MNOは1年後とかの単価をベースに価格設定しているんでしょうけどMVNOは現状の単価で利益出せる料金設定にするしかないでしょうから厳しそうですな。あと音声通話分などデータ通信以外も高くなるでしょうし。
勝社長 IIJmio新料金プランは「競争できる」も、キャリアには「公正な原価」を求める(ITmedia) [00:00]
 新料金プランは3/1から先行予約受付、4/1から提供とのこと。別プランになるみたいなのでファミリーシェアプラン値下げは無さそう?だとしたら残念だけどとりあえず発表を待つのです、はい。
2021年2月9日(火)
ソフトバンク宮内氏、元社員の機密情報不正持出事件に「許されないこと」(ケータイWatch) [00:00]
 決算発表会での質疑応答が載っていますですよ。宮内さんは孫さんと同様に多く語ってくれるので面白いですな。とりあえずリンク貼り貼り。
“営業”から“技術”の会社に向かうソフトバンク。宮川新社長と5G以降(Impress Watch) [00:00]
 今後一般向けサービスは企業向けサービスの呼び水となっていくのかもですねっと。
2021年2月8日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ドコモさんのエコノミープランはMVNOを使うという話なのでちょっと妄想してみましょうかね。まずもっとも可能性が高いのは「OCNモバイルONE」利用なのです。料金安くなるでしょうけど安いだけではドコモが関わる意味ないのでdアカウント必須でdポイント貰えたりdポイントで料金支払いができるようにしたりしてくるんじゃないでしょうか。dアカウント導入&dポイント付与する場合ドコモがポイント原資を費用負担するとかなら他MVNOも導入するかもですし。このタイミングでやるならアプリ不使用のかけ放題オプションもほしいトコロですな。
 んでも楽天モバイルが驚きのプランを出してきたのでエコノミーに関しても驚きのプランで出てきてほしいトコロ。例えば1GB毎+100円になる20GB上限プランで、1GB以下なら月100円、2〜3GB以内なら月300円、19〜20GB以内が月2000円みたいな感じなら驚くですよっと。しかしこの料金体系だと利益出せそうにないので、音声+0GBが月980円、その後は2GB毎に100円ずつ上がっていって20GB上限で月1980円というあたりがなんとか提供できる料金プランでしょうかね。
 まぁそもそもここまで値下げしても客が激増するとも言えないので競合並という可能性もあるんでしょうけどねっと。
2021年2月7日(日)
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの決算を振り返る 非通信分野が収益回復のカギに(ITmedia) [00:00]
ソフトバンク、2020年度の業績予想を上方修正――売上高5兆円超えの見通し(ケータイWatch) [00:00]
ドコモ、20年度第3四半期は減収増益、MNPは09年来の増加に(ケータイWatch) [00:00]
 各社とも通信の上に乗るサービス、金融やビジネス向けなどで収益回復を図っていく考えのようですね。ということはある程度は料金値下げも本気かと思うので一般ユーザーとしては良いことじゃないでしょうか。とりあえずリンク貼り貼り。
ドコモの「ahamo(アハモ)」は3月26日スタート プラン変更でも利用期間を引き継ぎ(ITmedia) [00:00]
 継続利用期間が引き継がれるというのは良いですな!他社も同じようにしてほしいトコロなのです、はい。
テクノロジーを羅針盤に新たな常識を――ソフトバンク宮川次期社長が抱負を述べる(ITmedia) [00:00]
 ソフトバンクは営業の会社からテクノロジーの会社へと移っていくみたいですよ。とはいえ開発者の割合は少ないので業務プロセスの提案とかが主になっていくとかなんでしょうねん。まぁ10年もすれば体制もだいぶ変わっていきそうですけども。
2021年2月6日(土)
料金値下げの影響は「総合力」でカバー 日本は米国やインドとは違う-ソフトバンク宮内社長との一問一答(2021年2月版)(ITmedia) [00:00]
 楽天モバイルCTOのタレックアミンさんがインドから来たからこんな話をしたとも言われてますな。楽天モバイルは敵と思われてなさそうなのでもちっと危機感持ってもらえるようなサービス品質を楽天モバイルには期待したいトコロ。
2021年2月5日(金)
IIJmioが2月24日に新料金プランを発表(ITmedia) [00:00]
IIJmio、24日に新プランを発表へ(ケータイWatch) [00:00]
 ついにIIJmioさんも新料金プランを発表ですよ。料金的に最安値を目指すのは無理そうですけどある程度競争力のあるサービスを提供してほしいトコロですな。
HISモバイル、月額1980円で20GB+70分無料通話付きの「格安弐拾」プラン開始(ITmedia) [00:00]
 おそらく日本通信と同じサービスを提供なのですよ。とりあえずリンク貼り貼り。
ソフトバンク、通期予想を上方修正 法人事業など好調「コロナ禍のマイナス要因上回った」(ITmedia) [00:00]
 LINEとZHD統合後はコンシューマ向け事業の売上が27%にまで減るようなので値下げプランの影響があるにしても企業としては大丈夫そうな雰囲気ですな。PayPayの赤字は半減するような話だけどそれでも数百億の赤字となりそうで凄いなと。まぁ今後が楽しみなのです。
ソフトバンク、KDDIとの頂上決戦  NTTドコモの新プラン「アハモ」担当者に狙いを聞いた(ITmedia) [00:00]
 発表時にはかなり驚いたのにいまだと当たり前の料金になっているのが恐ろしいトコロですのう。まぁ競争はいいことなのです、はい。
Y!mobileで5G対応「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を発売 2月下旬以降に(ITmedia) [00:00]
ワイモバイル、「iPhone 12」「iPhone 12 mini」2月下旬以降に発売(ケータイWatch) [00:00]
 なんとついにワイモバから最新のiPhoneが発売するようになるんですな。同時期にUQからも出てきそうなのでサブブランド契約したい方はチェックしておくと良いかも。
「docomo Open House 2021」、6Gなど次世代通信を支える技術を紹介(ケータイWatch) [00:00]
 展示会で見たかったけどこんな時期なのでオンラインで見ましょうかねん。
2021年2月4日(木)
マンションの各住戸まで最大10ギガ光回線、オプテージが新築物件向けに販売開始(INTERNETWatch) [00:00]
 今のトコロは新築物件のみらしいですけど羨ましいですのう。まぁ導入してる集合住宅自体が良い値段しそうですけどねん。
山形県長井市、電子地域通貨「ながいコイン」のモニターを募集、実証実験は2021/2/10〜2021/3/31までを予定 [00:00]
 「ながいコイン」1000コイン(1000円分)を対象者に贈呈とのこと。使えるお店は市内6箇所ですけど2/9までモニター募集しているので市内に住んでいる人は申し込んでみてはいかがでしょうか。なおQRコードはスマホだけでなくて紙媒体もあるそうなので静的QRコードを使うようですな。サービス提供はNTTカードソリューションとのこと。
・関連リンク NTTカードソリューション デジタル地域通貨「おまかせeマネー」  
QRコードを使った長崎県南島原市の電子地域通貨「MINAコイン」、2021/2/1より運用開始 [00:00]
 以前紹介したと思いますけどアイリッジが開発した電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を使ったQRコードな電子地域通貨「MINAコイン」が開始されたようですよ。とりあえずリンク貼り貼りなのです。
・関連リンク MINAコイン 
2021年2月3日(水)
日本通信とドコモが「音声通話卸役務」の料金設定に合意 MVNOの音声通話サービスの充実につながるか(ITmedia) [00:00]
 2/1に合意し2020/6/30にさかのぼって新たな料金で音声通話卸役務を提供されるらしいので他のMVNOも含め少しはやっていける流れになるかもですねん。
楽天モバイルの段階制新料金プランはどんな考えで設計された? 河野CMOに聞くその狙い(ケータイWatch) [00:00]
 楽天モバイル契約者は楽天市場の利用が多いという点も0円〜2980円のプランにした理由になってそうですね。とりあえずリンク貼り貼り。
武田総務相「法的問題はない」――楽天モバイルの新プランに言及(ケータイWatch) [00:00]
 「(電気通信事業法上は)問題ない」って話のようですけどね。独禁法上は別だったりするんでしょうけどそのあたりはシェアが上がってくると問題になるみたいなのです。
「Redmi Note 9T」はなぜソフトバンク独占販売に? Xiaomiの端末戦略を聞く(ITmedia) [00:00]
 FeliCaと5G対応で税抜2万円以下ってめちゃ安いですな。ほんわかはソフトバンクで契約無しのG8X ThinQを買って使っているのでまた同じ買い方して遊んでみようかしらかしら。
2021年2月2日(火)
Y!mobileの新プラン「シンプルS/M/L」は2月18日から提供 「おうち割」「家族割引」の増額など条件変更も(ITmedia) [00:00]
ワイモバイルの新料金プラン、データ容量を増量し2月18日より提供開始(ケータイWatch) [00:00]
 データ容量はUQに合わせてきて適用サービスの割引額を増やしてきましたです。なので料金をUQと比較すると、「おうち割 光セット(A)」適用なら1人目から、「家族割引サービス」適用なら2人以上でUQより安くなるですよ。UQは繰り越しがあって低速切り替えもある点が良くて、ワイモバはYahoo!プレミアム会員が無料で付属しててキャリアメールがある点がメリットかと思うので割引適用の有無と欲しい機能のある方で契約すると良いかもかも。
UQ mobileの新料金「3GB/1480円」はじまる、中の人に聞くおトクポイントと「povo」「au」で目指したものとは(ケータイWatch) [00:00]
 ほんわか的にも気になるですよっと。ということでリンク貼り貼り。
2021年2月1日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 さむさむなので温かい紅茶を飲んだりリングフィットアドベンチャーをしていたり。やってる間は暖かいけどやめるとすぐ寒くなるのでなかなか厳しいですのう。
2021年2月 ADSL FTTH ブロードバンド