2021年8月 ADSL FTTH ブロードバンド
ほんわかキリン本店 トップページ ADSL掲示板 サイトマップ
2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 1999年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2021年8月31日(火)
「ドコモ口座」終了へ 機能は「d払い」アプリに統合、名前も「d払い残高」に(ITmedia) [00:00]
ドコモの「d払い」アプリに「ドコモ口座」機能、名称は「d払い残高」に(ケータイWatch) [00:00]
ドコモ口座、決済や入出金の機能を「d払い」アプリへ統合(ITmedia) [00:00]
 10/25で「Visaプリペイド」「電話料金合算による送金」「iモードでのドコモ口座の利用」が利用できなくなるそうなので利用している方は確認した方が良いかもですねん。
au PAYの決済手数料、無料期間を2022年9月末まで延長(ITmedia) [00:00]
au PAY、中小加盟店の決済手数料を22年9月まで無料に(ケータイWatch) [00:00]
 中小企業向けのプランのキャンペーンを延長とのこと。その後は2.6%のままのようですよっと。
2021年8月30日(月)
イオンのトータルアプリ「iAEON」9月1日登場、イオンペイやモバイルWAON対応に(ケータイWatch) [00:00]
イオン、グループ共通アプリ「iAEON」を9月スタート。イオンペイも(Impress Watch) [00:00]
 「イオンマークの付いたクレジットカード、デビットカードを「iAEON」へ登録すると、全国のグループ店舗で使えるコード決済「AEON Pay」が使える」とのこと。イオン系アプリはたくさんあるのでこの際一本化してほしいですねん。
契約者拡大に伴い急増する楽天のローミング費用(ケータイWatch) [00:00]
 エリア90%超えたそうだしこんなに払ってないんじゃないのとか思うけど実際に払っているのなら大変なことですな。基地局立てまくった方が安そうなのでがんがん立てまくってくんろ。
2021年8月29日(日)
手数料だけでは成り立たないスマホ決済 それでも各社が注力する理由とは?(ITmedia) [00:00]
 買い物のたびにアプリを使ってもらえるので売上以上の効果が出てくるのかもですね。PayPayは毎年1000億近くの赤字を出していただけにしばらく赤字でしょうけど引き続きキャンペーン頑張って欲しいのです、はい。
2021年8月28日(土)
楽天モバイル、月額1100円の10分通話かけ放題サービスを提供(ITmedia) [00:00]
楽天モバイル、月額1100円の「10分(標準)通話かけ放題」提供開始(ケータイWatch) [00:00]
 Rakuten Linkを利用しない場合の通話に対するかけ放題サービスですよっと。ワイモバイルとUQは770円なのでちょっと高いと思ったけど例えばデータ通信しないガラケー利用してこのプランに入ると基本料0円+1100円の合計1100円で10分かけ放題ケータイが出来上がるんですな。そう考えると使い方次第では安く付くのかもかも。
・関連リンク PR 楽天モバイル 
「イオンペイ」9月開始へ アプリ統合で利便性向上(Yahooニュース) [00:00]
 イオンアプリを統合しグループのクレカを登録してQRコードで決済する仕組みとのこと。数年前に出てきた名前ですけどようやく開始なのです。非接触のWAONがあるのになぜコード決済なのかというと、日々アプリを使ってもらってキャンペーンやチラシやクーポンなどを活用してもらいつつ個人の履歴もちゃんと追えるようにするためでしょうね。9/1に始めるそうなのでほんわかも導入しましょうかねん。あと同時期に他のコード決済も導入されるかも注目ですのう。
KDDIの地味な新金融サービスが“画期的”な理由(Impress Watch) [00:00]
 ユーザーにメリットが大きい戦略とはいえ強力な囲い込み戦略なのでこの手法が良いことと言っていいのかはちょっと微妙な気もしますけど既存の金融サービスもそれほど良くなってないことを考えると各キャリアさんが色々と試すのはありかもですね。なおほんわかはCATV系会社や元楽天社員からのノウハウを元にアコギな囲い込み戦略を取り続けるKDDIさんはあまり好きではないのです。無知な人を囲い込んでお金を吸い取ることに一生懸命なように見えてユーザーにとっていいサービスを提供しているように見えないんですよねぇ。ほんわかはKDDIさんにあまりお金を落としてなくてむしろ貰ってる側ですけど還元とか渋くなってもいいからユーザーに優しい企業になってほしいのです、はい。
「どうしても最安値を取りに行きたかった」 HISモバイル「格安ステップ」の狙いを聞く(ITmedia) [00:00]
 話を聞いてみるとかなり頑張っている様子がうかがえますな。とはいえ広告費用がかけられないというのはちと厳しい感じなのです、はい。
KDDI、「povo」の5Gサービスを9月14日から提供(ITmedia) [00:00]
 手続扶養で料金も同じとのことですよっと。とりあえずリンク貼り貼り。
2021年8月27日(金)
au、「eSIM」対応はじめる(ケータイWatch) [00:00]
 8/26から開始しオンライン(My au)でeSIMの発行費用・再発行手続きは無料、店頭手続きは2200円とのことですよ。UQは9月らしいのです、はい。
2021年8月26日(木)
J:COM MOBILEが5Gサービスを開始、料金もSIMカードもそのままで利用可(ケータイWatch) [00:00]
 SIM交換は不要で電話対応になるみたいなのです。とりあえずリンク貼り貼り。
「ahamo」ユーザー、9月1日から「dカードボーナスパケット特典」(ケータイWatch) [00:00]
 dカードだと+1GB、dカードGOLDだと+5GBを毎月もらえるのです。ドコモ系ユーザーならおすすめなのです、はい。
楽天ペイ、期間限定で「中小規模の新規加盟店」決済手数料を実質無料に(ケータイWatch) [00:00]
「中小店舗にも取り組んでいく」、楽天ペイが決済手数料実質0円などの施策を始める理由(ケータイWatch) [00:00]
 実際の手数料は3.24%なのとAirペイ導入店舗は対象外らしいのでまぁあんまし得ではない感じなのです。あとPayPayと正面切って戦いという感じではないですな。まぁ無理のない範囲でやるってことなんでしょうねっと。
コード決済一強のPayPay。Suicaなど交通電子マネーに迫る(Impress Watch) [00:00]
 1つの店舗だけですけどコード決済ごとのシェアが載ってますですよ。PayPay圧倒的でauPAY弱いですね。このままPayPayが独創するのかは気になるのです。
2021年8月25日(水)
pring、お店独自の電子マネーを発行できる新機能(Impress Watch) [00:00]
 店舗独自の電子マネーが発行できるとのこと。見た感じだとバーコードなのでコード決済になりますかねっと。また無限に独自コード決済が生まれてくるってことでしょうかねん。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 ビックカメラで野球チームのロゴ入りハンディファンが処分特価180円で売っていたので買ってみましたですよ。処分特価だからですけどこの値段でリチウムイオンバッテリー内臓なのはすごいですな。風量もまともなのでかなり良い買い物したのです、はい。
2021年8月24日(火)
楽天モバイル、MVNOを含めた契約数が500万を突破(ITmedia) [00:00]
楽天モバイル、MNOとMVNOの契約数が500万回線を突破(ケータイWatch) [00:00]
 MNOとMVNO合計で500万突破とのこと。ワイモバとLINEMOで750万位なことを考えるとだいぶ増えてきましたですな。来年にはどの程度縮まっているか気になるトコロなのです、はい。
新フェーズに入ったPayPayが狙う「店舗のDX総取り」(Impress Watch) [00:00]
 店舗のお知らせはLINEが強いのでそことどう連携していくかとかは気になりますな。まぁ利用者としては遠くから様子見しておくのです。
2021年8月23日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 先月使いすぎていたIIJmioさんですが今月は適度に使っているのでいい感じなのです。だんだん使う量が増えてきているので現時点では24GBがベターな感じ。しかしデータSIM3回線で24GBで3700円ってちと高いかも。音声との差額が縮まっただけにサブ回線として保有しておくのはちと微妙かもですな。
2021年8月22日(日)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 今使っているスマホのバッテリーの持ちが弱くなってきましたですよ。すでに20ヶ月位経つのでこんなものかなとも思いつつ、コード決済アプリが多数入っているせいかもとかも思ったり。特にau系アプリが悪さしてそうなのでちと見直してみましょうかねん。
2021年8月21日(土)
「決済手数料はトントンぐらいでいい」 PayPay馬場副社長が語る加盟店戦略(ITmedia) [00:00]
PayPay手数料1.60%決定の秘密。最強営業部隊の“次”(Impress Watch) [00:00]
 入金サイクルは改悪となるようですね。ここは小規模店にとってはけっこうなマイナスな感じなので10月以降に導入店舗がどれくらい減るか気になるトコロなのです、はい。
2021年8月20日(金)
PayPay、2021/10/1から店舗向け手数料を1.98%、月1980円/店舗のプラン契約で1.6%に改定 [00:00]
PayPayの決済手数料が10月から1.6%〜に 6カ月間で最大100万円還元の施策も(ITmedia) [00:00]
「透明性高い手数料にした」、PayPayが中小加盟店向け手数料を発表(ケータイWatch) [00:00]
PayPay、ついに手数料有料化。10月以降は1.6%から(Impress Watch) [00:00]
 当初の予定通り10/1から中小店舗向け手数料を有料化ですよっと。大手はすでに有料化済みとのこと。他の主要コード決済が2.45%〜3.24%、クレカが3%以上することを考えるとまぁ安いんじゃないでしょうかねん。1.5%目指して欲しかったけどユーザーへの最大還元が2.5%(基本0.5%+PayPaySTEP0.5%+ゴールドメダル0.5%+まとめて支払いでクレカ1%)まで上がることを考えるとまぁ下限はこんなトコロなのかも。ただ中小でこの料率なので大手は1.5%位なのかもですねっと。
LINE Pay、2021/10/1から「プリントQR」「店舗用アプリ」「支払いリンク」の決済手数料を1.98%に変更 [00:00]
LINE Pay、加盟店の決済手数料を1.98%に引き下げ 10月1日から(ITmedia) [00:00]
LINE Payが決済手数料を1.98%に引き下げ、10月1日から(ケータイWatch) [00:00]
 当初予定していた2.45%を1.98%に引き下げとのこと。それとPayPayとのMPM連携開始に伴ってLINE Payのオフライン加盟店の新規募集とJPQR新規対応を停止とのこと。QRはPayPayに一本化するので個別QR停止は当然な流れでしょうけど手数料値下げなのは良いですな。まれにLINE Payのみ対応している店舗あるけどその対応もなくなっていくかもですねん。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 コード決済の店舗向け手数料を載せておくですよ。直契約の料率書いている会社はその料率を載せてますがわからない会社はJPQRの料率です。調べた時の料率で今は変わってるかもです。
・0.95%? pring(プリン)
・1.85% J-Coin Pay
・1.98% PayPay
・1.98% LINE Pay
・2.6% d払い
・2.6% auPAY
・2.6% メルペイ
・2.94% FamiPay
・3.24% 楽天ペイ
 なおメルペイは1.5%だったようなと思って調べてみたら従来1.5%だったのを2.6%に値上げしたみたいですね。QRのユーザースキャンしてる店舗が少なかったからなんでしょうけどPayPayに対抗して値下げしてくるか気になるトコロですのう。
・関連リンク JPQR参加予定決済サービス一覧(2021年7月21日時点)(PDF) メルペイ店舗手数料を1.5%から2.6%に値上げ 
2021年8月19日(木)
Googleがお手頃5Gスマホ「Pixel 5a (5G)」を8月26日発売 防水・防じん対応で直販価格は5万1700円(ITmedia) [00:00]
グーグル、「Pixel 5a(5G)」8月26日発売、5万1700円(ケータイWatch) [00:00]
 ちょっと高いけどソフトバンクでも発売するようですよ。2年使って返却するなら「とくするサポート+」使ってソフトバンクから買うのも良いかもですね。
2021年8月18日(水)
ソフトバンクからデータ通信専用の新料金プラン、5年間3GBで月額990円(ケータイWatch) [00:00]
ソフトバンクが「データ通信専用3GBプラン」の提供を開始 PCやモバイルルーターでの利用を想定 月額1408円(契約から5年間は割引あり)(ITmedia) [00:00]
 月1408円で5年間は割引適用で990円になるそうですよ。ソフトバンクブランドとしては安いけどスマホプランのような特典がついてくるか気になりますな。特典が無いなら速度をあてにするとしてもLINEMOのミニプランの方が使い勝手良いかもかも。
2021年8月17日(火)
ルパン三世Payに見る、地方都市での独自電子マネー導入の取り組み(Impress Watch) [00:00]
 ローカル店舗の独自ポイントカードみたいなものでユーザーとしてはメリット薄い気もしますけどまぁ結果が出るといいですねっと。
2021年8月16日(月)
コード決済“一強”となったPayPayが迎える転換期(Impress Watch) [00:00]
 コード決済の中だとPayPayは6割近いシェアを取ってるけど決算全体で見ると1%後半程度、キャッシュレス決済全体から見ても5%程度でまだまだとのこと。これまでに数千億円の赤字出してるしこれからも赤字キャンペーン続けてまだまだ増えていくんでしょうけど小規模店の有料化直後どうなるかは気になるトコロ。なおルパン三世PayはQR使ってるけどスマホ決済では無いっぽいのでほんわかのコード決済リストに入れてないのです、はい。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 コード決済はそろそろどの会社も有料化するのでほんわかが認識してる6月末時点の登録者数を載せておくですよ。
・PayPay 4028万(3末3803万)
・d払い 3735万(3末3523万)
・auPAY 3370万(3末3280万)
・メルペイ 1067万
・ファミペイ 8月900万超(3末800万)
 「d払い」にはd払い(iD)が含まれ、auPAYにはクレカ分も含まれる数字だったかも。あと信頼性低いですけど楽天ペイが5000万超、LINE Payが4000万前後ってのも載せておきましょうかね。コード決済アプリとしての使い勝手は起動が軽いかどうかにかなり左右されるので、楽天ペイ>PayPay>メルペイ>ファミペイ>d払い>>auPAYってトコロでしょうか。LINE Payはほとんど使ってないので除外しとくです。
2021年8月15日(日)
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」は税込み4万円弱 3年間使えば「月々サポート」で実質0円に(ITmedia) [00:00]
ドコモの「home 5G HR01」価格決まる、月々サポートで36回払いが実質0円に(ケータイWatch) [00:00]
 月4950円のプランを3年使っていれば実質0円なのです。光回線のほうが早くて安定してるでしょうけど工事とか必要ないので戸建な方は検討してみても良いかもですねっと。
楽天モバイルが契約の実数を初めて公開、3月末で289万件(ケータイWatch) [00:00]
 紹介してなかったかもなのでリンク貼り貼り。申込数との差が2割位あるので結構な数が解約したんでしょうか。LINEMOが50万、povoが100万、UQが300万超なので多いような気もするけどahamoはすでに約200万行ってそうなのでさらに増えて欲しいトコロですな。
・関連リンク PR 楽天モバイル 
2021年8月14日(土)
イオンモバイルが料金改定 音声/シェア音声を220円値下げで“業界最安級”に 「フルかけ放題」も(ITmedia) [00:00]
“キャリア端末”のセット販売を仕掛けるイオンモバイル SIMロック禁止で変わる端末販売の在り方(ITmedia) [00:00]
「キャリア端末をMVNOで」イオンモバイルの今秋以降の新料金/サービスを発表(ケータイWatch) [00:00]
イオンモバイル、今秋に音声SIM一律220円値下げ(ケータイWatch) [00:00]
イオンモバイルが通話定額「フルかけ放題」、月額1650円で年内に(ケータイWatch) [00:00]
 10/1から値下げで音声系は月220円値下がりするようですよ。120分かけ放題も提供とのこと。あとリアル店舗ではキャリア端末をイオンモバイルとセットで販売するようなので結構契約数増えるかもですね。
2021年8月13日(金)
総務省が「SIMロック原則禁止」のガイドライン改訂を確定 10月1日から順次適用 「eSIMガイドライン」も新設(ITmedia) [00:00]
 改定内容が詳しく説明されているですよ。とりあえずリンク貼り貼り。
2021年8月12日(木)
「楽天ペイ」アプリ大幅刷新へ。ポイント・金融など集約(ケータイWatch) [00:00]
 クーポンなどスーパーアプリ的な機能を搭載するとのこと。より一層PayPay/d払い/auPAY/楽天ペイに集約していきそうですのう。
ソフトバンクグループ孫氏、「AIがこけたらソフトバンクもこける。ネットがこけたらGAFAがこけるようなもの」(ケータイWatch) [00:00]
 今回はそれほど面白い話はなかったけど意外とまともな感じでしたですよ。経営者もリスクを取るってのは外から見る分には面白いですな。当事者にとっては数百億とかかけるのは胃が痛くなりそうですけどもっと。
2021年8月11日(水)
IIJ決算「ギガプランで復調の兆し」、LINEMOミニプランに勝社長「影響なし」(ケータイWatch) [00:00]
IIJmioは純増に転ずるも減収 LINEMOのミニプランは「現時点で影響なし」――IIJが2021年度第1四半期決算を発表(ITmedia) [00:00]
 ギガプランは順調とのこと。ほんわかも3回線ギガプラン使ってるけど合計24GBにしてるので金額的にはまぁまぁ貢献しているのです、はい。
総務省、「eSIM」「SIMロック解除義務化」ガイドラインを公表(ケータイWatch) [00:00]
 総務省さんのページは読んでないけどとりあえずリンク貼り貼りですよっと。
2021年8月10日(火)
ソフトバンクとドコモの決算を振り返る ahamoやLINEMOなど新料金の影響は?(ITMedia) [00:00]
 ソフトバンクはソフトバンクブランドからワイモバやLINEMOに移行する人が多くて収益を下げているようですよ。ドコモはメインブランド値下げが大きいとのこと。この収益低下分がユーザーに還元されているということでしょうから良いことなのです、はい。
携帯大手3社決算にみる「ケータイ料金値下げ」の本当の影響(Impress Watch) [00:00]
 現在の状況を語ってるのでリンク貼り貼り。
2021年8月9日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 もうすぐADSL終了する親類向けに戸建て向け固定回線を探してみたんですけど光回線はおおむね月5000円〜月6000円程度で結構高いですな。CATVなら低速で安いプランもあるみたいだけど探している地域は評判の良くない会社で選択できず。終了しつつあるADSLなら月2000円程度で済んでいただけに悩むトコロ。月3278円の楽天モバイルを固定回線として使うことも考えたけど突然繋がらなくなるとかでサポート必要になりそうなのがちと怖いし。速度別で1Mbps月1980円、10Mbps月2980円、100Mbps月3980円、1Gbps月4980円、10Gbps月5980円みたいになってくれると良いんですけど固定費高くて無理なんでしょうねん。
2021年8月8日(日)
大黒天物産、202/4にポケペイを使ったQRコード決済「大黒天Pay」導入 [00:00]
 1年以上前の情報ですけどまた新たなQRコード決済を見つけたのでリンク貼り貼り。140種類位見つけたけど現状でも見つけてないのがあと100種類位ありそうな予感。
2021年8月7日(土)
NTT/ドコモ第1四半期決算「料金値下げの影響は大きい、スマートライフ事業を強化」(ケータイWatch) [00:00]
 d払い取扱高は2660億円、d払いユーザー数は3735万人とのこと。auPAY会員数と比べるとユーザー数増加していて良い感じなのです。取扱高はPayPayの四分の一なのでちと物足りない感じですけどまぁこんなもんでしょうかねん。
2021年8月6日(金)
「ahamoの契約数は?」「半導体不足の影響は?」――NTT決算説明会一問一答(2021年8月編)(ITMedia) [00:00]
 ahamo契約者数は約180万となったようですよ。多くはドコモ契約からの移行みたいですけどまぁユーザーにとっては料金が安くなったので良いことじゃないでしょうかっと。
2021年8月5日(木)
ソフトバンクの「LINEMO」契約数は「50万にも満たない」、ワイモバイル好調で(ケータイWatch) [00:00]
 ワイモバイルは約700万らしいですよ。ワイモバイルは十分多いけど楽天モバイルが400万とか考えるともっといっててもよさげですな。なおソフトバンクは減っている模様。ほんわかは引き続きワイモバイルで行くのです、はい。
2021年8月4日(水)
auから新プラン「スマホスタートプラン(フラット)」、2288円〜(ケータイWatch) [00:00]
auが「スマホスタートプラン(フラット)」提供 3GB+5分以内のかけ放題付き、1年間は月額990円〜(ITMedia) [00:00]
 定価は2288円なんですけどまたKDDIさんの悪い癖が出てきているような。リリースタイトルでは割引前提の料金が目立つように書いてますですよっと。なお申し込みできるユーザーは限定されているので注意なのです。
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 PayPayの登録者数が6/30で4028万になったようですよ。3ヶ月で225万増加なのでauPAYの90万増と比べるとまだ良いペースみたいですのう。取扱高も3ヶ月で1.2兆円とだいぶ増えてきてすごいのです、はい。
2021年8月3日(火)
「UQ mobile」の5G対応は9月2日から 既存ユーザーでも契約変更可能(条件あり)(ITMedia) [00:00]
 KDDI系なので4Gと5Gは別プランのようですな。無限にプランが増えていくシステムなのです、はい。
コード決済の満足度はPayPay、利用頻度は楽天ペイがトップ MMDの調査より(ITMedia) [00:00]
 アプリの重さとか考えるとこの評価が概ね妥当な感じ。以前auPAYが上位になっていたけどあれはキャンペーンの影響ありまくりな感じでしたしねっと。
2021年8月2日(月)
ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00]
 auPAYの登録者数ですけど6末で3370万になったようですよ。PayPayが6/17で4000万、d払いが3末で3523万だったり、auPAYがこの3ヶ月で90万増しかなってないことを考えるとちょっと物足りないですけど楽天と同様にまずは自社ユーザーをau経済圏に強く取り込んでいくという戦略みたいなので収益アップの方法としては正しいのかもですね。ほんわかもauPAY使ってるけどau系アプリはどれも重すぎるのでまずは軽量化してもらいたいトコロなのです、はい。
2021年8月1日(日)
「povoの契約数は?」「LINEMOの990円には追随する?」――KDDI決算説明会一問一答(2021年7月編)(ITMedia) [00:00]
KDDI決算で明らかになった新料金プランの影響 「UQ mobile」をユーザー獲得の武器に(ITMedia) [00:00]
KDDI、携帯料金値下げの影響で年間約700億の減収見込み――決算発表での質疑応答(ケータイWatch) [00:00]
KDDIの22年3月期1Q決算は増収増益――通信値下げの影響を成長領域でカバー(ケータイWatch) [00:00]
 値下げの影響を受けつつも増収増益ってのはすごいですな。今後の5Gサービスの展開も気になるトコロなのです、はい。
2021年8月 ADSL FTTH ブロードバンド