2025年3月31日(月) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
週末はちょっとお出かけして花見してきましたですよ。ちっと肌寒い日でしたが太陽も出てきて良い天気になったのでサンドイッチとお茶でまたーり過ごせましたです。たまにはこんな日も良いですなっと。 |
|
2025年3月30日(日) |
■「かけ放題」悪用の“トラフィック・ポンピング”はなぜ起きた? ドコモとColtの訴訟から考える、接続料の問題点(ITmedia) [00:00]
ドコモさんも大変ですな。悪用したトコロはどんどん潰してくんろ。 |
■auひかり電話、770円に値上げし「迷惑電話撃退」無償提供(Impress
Watch) [00:00]
ひかり電話も値上げしてきましたですよ。この流れだと他社も値上げしてくるかもですねっと。 |
|
2025年3月29日(土) |
■日本のキャッシュレス「4割」達成へ 増える“独自マネー”と手数料の実際(Impress
Watch) [00:00]
ほんわかはコード決済がメインですけど世間ではクレカ利用がだいぶ増えてる感じですな。現在の状況など知りたい方はリンク先をどぞどぞ。 |
|
2025年3月28日(金) |
■Xiaomiがハイエンド「POCO F7 Ultra/F7 Pro」発売 最上位モデルが9万9900円から、コスパを徹底追求(ITmedia) [00:00]
おサイフケータイ非対応でどちらもメインには使えないけど遊びで持つには良いのかもですねん。 |
|
2025年3月27日(木) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
ビール飲んでよわよわなので寝るのです、はい。 |
|
2025年3月26日(水) |
■「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり)(ITmedia) [00:00]
■マイナ免許証を発行してきた 更新自体はスムーズだけど注意点も(Impress
Watch) [00:00]
とりあえず併用を考えているのでリンク貼り貼り。 |
|
2025年3月25日(火) |
■NTTとドコモ、NECがミリ波帯周波数で毎秒140Gbpsの無線伝送に成功、6G時代のバックホール回線利用に期待(ケータイWatch) [00:00]
大容量無線伝送がちこっとずつ進んでいるようですよ。高速化のためにもどんどん進めてくんろ。 |
|
2025年3月24日(月) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
日曜日もF1を見ましたですよ。今回は中国GPでいろいろありましたが期待していた結果にならずちと残念。レース後もいろいろあって波乱なレース展開でしたです。次回の日本GPでは良い展開を期待したいトコロ。 |
|
2025年3月23日(日) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
あるきまわって疲れたので寝るのです、はい。 |
|
2025年3月22日(土) |
■大手キャリアの決算から見える通信事業の難しさとは?(ケータイWatch) [00:00]
ライター4人によるお話ですよ。MVNOの新料金プランなど話してるのです。 |
|
2025年3月21日(金) |
■バリューデザイン、「ロピア」に、「独自Pay」・オンラインチャージサービスを提供 [00:00]
3/12より「ロピア公式アプリ」で利用できるようになるとのこと。独自Payはバーコード決済のようですよ。現金とクレカと銀行口座でチャージ可能だけどクレカと銀行口座は手数料がかかるみたいですな。とりあえずリンク貼り貼り。 |
|
2025年3月20日(木) |
■核融合の心臓部、世界最大の「プラズマ発生装置」を見てきた(Impress
Watch) [00:00]
すぐには難しいでしょうけど核融合発電実用化してほしいトコロですな。 |
|
2025年3月19日(水) |
■mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ(ITmedia) [00:00]
若年層や中容量利用者を取りに行ってる感じですな。詳しくはリンク先でどぞ。 |
|
2025年3月18日(火) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
ミニPCで使っているSSDが手狭になってきたので2TB
SSDを買って交換しましたですよ。M2でさくっと交換できるのは便利ですな。既存のSSDはケース買って外付けで使う予定なのです、はい。 |
|
2025年3月17日(月) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
F1オーストラリアGPの決勝を見ましたですよ。雨のせいでめちゃ荒れた展開でしたけどかなり面白かったですな。もちろん残念な点もありますがまぁ仕方ない。毎回荒れた展開になってほしいトコロ。 |
|
2025年3月16日(日) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
F1が始まるのでDMM×DAZNホーダイを契約しましたですよ。povoの1週間プランが無くなったので仕方なく契約なのです。まずは一通りF1を見てからF2・F3・スーパーフォミュラーと見ていくことにするのです。あと余裕があればDMM
TVとかも見ましょうかねん。 |
|
2025年3月15日(土) |
■スマホ料金“空白地帯”の月5〜10GBでオススメは? 2回線の組み合わせがお得な場合も(ITmedia) [00:00]
速度をそれほど気にしないなら日本通信がお得な気がしますがほんわかは複数回線持ちなので引き続きIIJmioにしておくのです。 |
■NTT法改正案を閣議決定、電話サービスの全国提供義務を緩和 競合3社は「賛同」の意向を表明(ITmedia) [00:00]
中身は読んでないですがリンクだけ張っておくです。 |
|
2025年3月14日(金) |
■「メルカリモバイル」は高い? それとも節約できる? 知っておきたい料金体系とその特徴(ケータイWatch) [00:00]
値段が高くて繰越もできないMVNOって存在価値は無い気もしますがメルカリ好きな方が契約したりするんでしょうかね。とりあえずリンク貼り貼り。 |
|
2025年3月13日(木) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
公式アプリでチキンナゲットが100円だったのでマクドナルドで買って食べましたですよ。たまに食べるチキンナゲットはうまいですな。ソースはいろいろ試したけど結局マスタードに戻ってくるのです、はい。 |
|
2025年3月12日(水) |
■山手線周辺のネットワーク品質はソフトバンクがトップ、Opensignalの調査(ケータイWatch) [00:00]
ほんわかの体感と同じ感じですな。ソフトバンクが1位でauが僅差で続き、ドコモはレスポンスも速度もなんとなく微妙で楽天モバイルは穴ある感じ。まぁ地下鉄使うことが多いので楽天モバイルの評価が下がりがちなんでしょうけども。 |
|
2025年3月11日(火) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
「Formula 1: 栄光のグランプリ」のシーズン7を見るためにNetFlixを契約しましたですよ。昔のシーズンと比べるとちょっと物足りないですけどまぁある程度は楽しんでみれましたですよ。さて次は他のドラマとかみましょうかねん。 |
|
2025年3月10日(月) |
■楽天モバイルは本当に“無制限”で使える? データ通信と通話の制限を再チェック(ITmedia) [00:00]
何もチェックしてないような内容ですがとりあえず。都心で使うには室内や地下鉄などでちと不便ですけど無制限プランを安く使いたい人にはベターな選択肢だとは思うですよ。ほんわかはそこまで使わないので引き続きIIJmio3回線+SB
3GB+ワイモバ音声で行くのです。楽天モバイルとirumoも契約してるけど全く使ってないので半年したらpovoに出戻り予定ですよっと。 |
|
2025年3月9日(日) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
週末はレーズンパンとよもぎパン食べてまったり。 |
|
2025年3月8日(土) |
■KDDI高橋社長インタビュー 「料金値上げ」示唆の意図、利益は投資に回して「世界一のネットワーク」に(ITmedia) [00:00]
インプレスのと同じ内容ですけどリンク貼っておくですよ。適切な料金で提供よろよろ。 |
■ドコモ前田社長インタビュー 「顧客基盤」と「コンテンツ」が強み、銀行業は「絞り切れていない」(ITmedia) [00:00]
こっちもインプレスにあった記事と同じ内容でしょうか。詳しく読むとするのです、はい。 |
■楽天モバイルが「解約手数料」の方針を変更 4月1日以降の契約者は「1年以内の解約」が対象に(ITmedia) [00:00]
まぁ楽天モバイルは短期解約が多そうなので仕方ないですな。ほんわかも持ってるけど使ってないので4月過ぎたら基本料0円のpovoに戻ろうかしらかしら。しかしpovoから移行したので再契約できるかしらかしら。 |
|
2025年3月7日(金) |
■楽天モバイルの加入者数は「今年、1000万人を超える」 三木谷氏が世界でアピールするモバイル事業の強み(ITmedia) [00:00]
1500万位まで増えないと黒字化するのは難しそうですけどなんとか頑張って欲しいトコロ。 |
■KDDI橋社長ロングインタビュー、料金への考えや「スターリンク×スマホ」、そして「読みきれなかったこと」とは(ケータイWatch) [00:00]
グループインタビューの内容が書かれていますですよ。ざっくばらんに語ってくれていておもろいですな。PHS売却に関する思いも語ってますです。リンク貼り貼り。 |
|
2025年3月6日(木) |
■ドコモ前田社長が語る未来戦略──HAPS商用化、AI活用、銀行と料金プラン(ケータイWatch) [00:00]
銀行のことやahamoのことなど幅広く語っていますですよ。気になる方はチェックなのです。 |
|
2025年3月5日(水) |
■メルカリが格安SIM「メルカリモバイル」提供 余ったギガをメルカリで売買、月額990円から(ITmedia) [00:00]
■メルカリ、MVNOで通信事業に参入 “ギガ”売買と手軽さで魅力伝える(ケータイWatch) [00:00]
■「メルカリ モバイル」開始 ギガを200円で売り買い可能で20GB 2390円(Impress
Watch) [00:00]
MVNOの中では高くてMNO並ですがメルカリ好きには良いのかもですね。とりあえずリンク貼り貼り。 |
|
2025年3月4日(火) |
■ベルクの格安SIM「ベルモバ」登場 スマホ利用でベルクカードポイントがたまる(ITmedia) [00:00]
ローカルスーパーのSIMを使うユーザーがどの程度いるか謎ですけどとりあえずリンク貼り貼り。 |
|
2025年3月3日(月) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
3月はコード決済などのキャンペーンもあまり無いので溜まっていたWAONを消化してますですよ。早めに0にして手持ちカードを減らすのです、はい。 |
|
2025年3月2日(日) |
□ほんわかキリン、今日の戯れ言
[00:00]
ワイン飲んでよわよわなので早寝するのです、それではおやすみなさいませ。 |
|
2025年3月1日(土) |
■NUROモバイルが「NEOプラン」のデータ増量 月額2699円で35GB/月額3980円で55GBに(ITmedia) [00:00]
対象プランが15GB増量ってなかなかですな。詳しくはリンク先でどぞどぞ。 |
■LinksMate、10GB以上の料金プランでデータ増量 月額料金は据え置き(ITmedia) [00:00]
10GB以上のプランが1.5倍データ使えるようになるっぽいですな。契約者や気になる方はチェックなのです。 |
■楽天モバイルの契約数、850万回線を突破(ケータイWatch) [00:00]
2/27で850万回線達成とのこと。若年層が増えてるみたいですよっと。 |
|